ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

南海HAWKSⅡ

2006-09-14 09:04:27 | スポーツ
難波パークスに旧大阪球場のピッチャーズプレートとホームベースの位置を印した所があると綴りました。

              南海HAWKS

難波パークスが竣工して以来、建物の7階には、南海HAWKSの歴史が展示されています。
しかし2期工事があるらしく、その場所は移転されるらしい。

             

鶴岡監督のスタジャン、なんか汚いなぁ・・・

             

杉浦監督のユニフォーム、こちらは洗濯されてて綺麗です。

パネルや選手の使用していたバットなどが展示されていますが、何故か野村捕手のものがありません。

南海HAWKSの黄金時代を築いた杉浦と野村のバッテリー、片方だけ持ち上げて片方を抹消するかのような態度は、スポーツの精神に則っていかがなものか。

野村克也がHAWKSを追われた様子は知っていますが、深いことまでは解りません。しかし今現代でも球界を代表する監督です。南海HAWKSの宝として扱うべきだと私は思います。

ところでこの方が大きく出ています。