ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

運動会

2006-10-04 05:51:27 | 大阪にて
先週の土曜日、孫の小学校での初めての運動会を観に、はるばる四条畷まで行ってきました。

大阪府四条畷市といっても生駒山の麓です。
住んでる所は我が社のエリアで言えば、生駒(奈良県)の範疇になります。

JR東西線の四条畷駅に行くより、近鉄奈良線の生駒駅の方が近いらしい。

当日はとても良い天気に恵まれ、日焼けした人も多かったと思いますが、翌・日曜は朝から雨模様・・・私の通ってた小学校はその日が運動会、どうも昼までで終わったみたい。


久しぶりに観る運動会、5~6年前の三男の高校の運動会以来です。
小学校なので高校と比べると迫力に欠けるし、1年と6年では全然違いますから、この頃の成長というのは、私が老いていくペースよりずっと早いのでしょうネ。

          

みんな立つように言われたのに、座ったままの子がいました。
緊張していないのか、悠然としています。
それを別の言葉で現すとボォ~っとしてるって言うんですよね。

『ぼんくら』の孫ですから、仕方ありませんか・・・?

          

揃ってないところが小学生、カワイイ所以でしょう。

ここは赤と白、所謂紅白で競い合ってるわけではありません。
青が加わって3チームで競い合います。三国志の魏・蜀・呉のようなもの・・・チーム名もそうしたら、なかなか面白いものに発展するかも知れません。

            

校舎の横の階段の所に赤・白・青の点数を表示するようになっていました。
デジタルではなく、アナログです。

ここの小学校のスローガンでしょうか・・・
『早ね、早起き、朝ごはん・元気なあいさつ』

              

なかなか現実的なスローガンだと思うのですが。