ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

多田神社Ⅱ

2006-10-20 06:04:46 | 大阪にて
神社・仏閣をよく写して、このBlogで紹介しているのですが、神や仏を信じているわけではありません。

歴史と伝統あるような厳格な神社に立ち入っても、神を感じたりすることもありませんし、なんやえらそうにしとるなぁ位にしか思っていません。

          

この堤燈の紋は欲張りですなぁ。
三つ葉葵と笹リンドウ・・・葵の御紋は徳川家ですが、笹リンドウはどこの御紋なんでしょう?

この神社に関係あるのは源氏ですから、源家の紋でしょうか?

実は今まで何も気にしていなかったのですが、我が母校のマークが笹リンドウだったような記憶があり、それなら何故源氏と関係あったのでしょう?

来週同窓会があるので、先生に聞いてみよっと。