ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

鼓ヶ滝

2006-10-17 05:52:00 | 大阪にて
鼓ヶ滝の駅です。大阪方面を望んだものです。

          

西行の残した句であるとか・・・どこに滝があるのか、判りません。

          

裏側です。画面が大きくなったので、読めますね。

滝は何処にあるのか判りませんが、崖はあります。
よぉこんな所に家を建てたなぁ!と感心させられる位、山の腹に家が見られます。

                    
このマンションも見れば見るほど、エライとこに建ってますよね。

          

崖の上にも数軒の家が並んでいました。

猪名川

2006-10-16 06:20:29 | 大阪にて
川西市を能勢電で北へ行くと、鼓ヶ滝・多田・平野といった駅があり、その周辺が外販担当の地域になります。

多田の辺りで猪名川が流れていて、ちょっと綺麗かなと川辺に下りたら、そうでもなかったです。まぁ大和川よりは随分綺麗ですがね。

          

大きな魚がいるのを確認しましたが、鯉には見えず、私は鱸かな?と思いましたが、それにしては随分上流まで遡ってきたものなので、?なのです。

能勢電で多田まで乗ると220円なのですが、一つ手前の鼓ヶ滝で降りると180円なので、多くの人は鼓ヶ滝で降りて多田方面に歩きます。

駅間が短いので10分もあるけば十分到着します。

それに道すがらこんなものを発見しました。

             

自販機ではお茶は150円が相場ですが、なんと80円!
電車賃で往復80円得をし、お茶で70円得です、なんか嬉しい気持ちです。

でも、この手の自販機、ここでしか見られません。


秋祭り

2006-10-13 06:59:05 | 大阪にて
先週末は秋祭りが多かったのでしょうか?

我が社から尼崎駅までは北東の方向に歩いて、約15分かかります。
北方向・東方向とも同じくらいの距離だと思いますので、まっすぐ斜めに道がついてると、10分くらいで駅に着けるのかも知れません。

いつもはグチャグチャいっぱい曲がって、斜めに通れるところは近道します。

この間、東へまっすぐ歩いていったら、500m位の間に神社の旗がなんと4種類。

           

広島の宮島のと同じネーミングですが、関係あるのでしょうか?

           

長州(ちょうしゅう)ではありません。(ながす)です。ですから山口県とは関係ないでしょう。

           

この神社の名前だけは聞いたことがありませんでした。
でも吉備がついているので、岡山県と関係あるのかも・・・

しかし、ようもまぁこんなにたくさんの神社があったもんや!と感心させられます。
でも、一つも神社は見てないんですヨ。


火曜日に出勤してみると、全ての幟は撤去されていました。

     

違反奨励!?

2006-10-12 06:14:23 | 大阪にて
今回の古座のお話は概ね昨日で終わりです。
古座から大阪に帰ってきて2週間が経ちました。たくさん話題があったものです。

外販活動をするようになって、尼崎や川西方面に出かけるようになりました。
そちらの方面をおいおい紹介していけると思います。

ピンクの下地に黄色が5角形に咲いています。
目立たないけど、よく観ると綺麗な花です。

花の名オンチなので、名前は知りません。


しばらく歩いていくと、こんな看板が・・・

             

自転車は車両等にあたり、歩道を走るのは違反なはずでは無かったかな?
古いかなぁ?

昨今は飲酒して自転車に乗っていても、飲酒運転で捕まるとか・・・

確かに車道を走る自転車は、見てるだけで危ないし、怖いものです。
それなら、まず道路交通法を変えていただいたほうが納得できるのですが・・・

歩道を走る自転車も、歩行者にとっては怖いものです。
自転車専用の区画を切ってある歩道もありますが、自転車も歩行者もあまり意識していないようです。

だけど、尼崎では自転車が車道をガンガン走っています。
道交法を守ってるつもりなのか、怖くないのか・・・私には解りません。



野池

2006-10-11 05:53:39 | 田舎
姫の家から山に向かって10分ほど歩くと、野池があります。

あまり人は来ませんが、時々バス釣りをしている人を見かけます。
我が家の息子たちもここでバス釣りをしています。

これは去年の写真ですが、三男がボートで釣りをしている様子です。

            

こういう風にしていると、オーバースローでは投げにくく、必然的にアンダースローで投げるのです。

釣果は・・・

            

もう10年以上も昔、長男が30Cmを越えるバスを釣ってきたので、ホイル焼きにして食べたことがありますが、その時は結構美味しかったのを覚えています。

しかし、よく考えて釣りを楽しんでもらいたいものです。

            

電線に引っかかってるのは、バス釣りに使うルアーや糸です。
どれだけ失敗すれば気が済むのか・・・周りをよく確かめないで竿を振るのは、とても危険なのです。

アンダースローで投げてると、電線には絶対に引っかかりようが無いのです。

電線や木の枝に引っかかった糸が、自然界にどう影響を及ぼすのか・・・

私はこの池で、糸に絡まって死んでしまってるハトを撮ったことがあります。
探して探して、やっと写真が見つかりました。

            

悲惨です。

            

海でも、波止や磯に残されたハリスや道糸、針などで、どれだけの生物が犠牲になっていることやら・・・釣りをするには自分だけのことを考えるのではなく、他人や他の生物のことを考えてほしいものです。

いえいえ、釣り場だけではなく、実際に生きている人間社会もそうあってほしいものです。

がら空き

2006-10-10 06:00:23 | 田舎
GWやお盆には入浴させてくれない浦島ハーバーインですが、9月の末の平日に入浴に行ったら、誰も入ってませんでした。

            

『ぼたん荘』も『さんごの湯』も湯舟は1つしかありませんが、こちらは全部で5個、誰もいませんから、5つの湯舟を独占です。
入浴料は500円ですから、1つ100円の勘定、何か得した感じです。

            

大島を望める露天風呂ですが、少しぬるいです。

      

橋杭岩の方も望めます。

            

11月からは、入浴料がタオルなしが500円、タオル付が700円に値上げするそうです。
フロントにすでに掲示してありました。





天満神社

2006-10-06 05:47:15 | 田舎
姫の家の前の道を隔てて、田んぼ・姫川の向こうに神社があります。

そこの木々が天に突き刺すように茂っているのが圧巻です。

          

来られた友達は決まって「何の木やろ?」と尋ねますが、「楠と杉違うか」って言っておりました。

今回、ヒマだったもんで、犬の散歩がてらに参内してみました。

『天満神社』と言うようです。
大阪の天満宮と関係あるのかなぁ・・・この辺りに天満という地名はありません。
那智勝浦に天満というところがあるのですが・・・




木についての説明はありませんが、やはり杉と楠のようです。
かなりの樹齢だと思います。

この神社自体、かなり古いもののようです。

            

祠はペンキ塗りたてみたいできれいのですが、石の鳥居や石柱は苔生していて古いと思うのです。

近くに大辺路だった道がありますから、熊野詣が盛んだった頃からここに神社があったんでしょうネ。


古座の蛾は・・・

2006-10-05 06:11:14 | 田舎
コーラがお好きなようです。
それもペプシの。

かなり大きな蛾ですよね。

自販機の外からでは飲めないでしょうが、後で買いに行ったら売り切れになっていました。

ホンマに飲みよったんかなぁ。

            

彼岸を過ぎようとしていたのに、アサガオがまだまだ元気良く咲いていました。

木が大きかったら、どこまでも蔓を伸ばしていくのでしょうか?

運動会

2006-10-04 05:51:27 | 大阪にて
先週の土曜日、孫の小学校での初めての運動会を観に、はるばる四条畷まで行ってきました。

大阪府四条畷市といっても生駒山の麓です。
住んでる所は我が社のエリアで言えば、生駒(奈良県)の範疇になります。

JR東西線の四条畷駅に行くより、近鉄奈良線の生駒駅の方が近いらしい。

当日はとても良い天気に恵まれ、日焼けした人も多かったと思いますが、翌・日曜は朝から雨模様・・・私の通ってた小学校はその日が運動会、どうも昼までで終わったみたい。


久しぶりに観る運動会、5~6年前の三男の高校の運動会以来です。
小学校なので高校と比べると迫力に欠けるし、1年と6年では全然違いますから、この頃の成長というのは、私が老いていくペースよりずっと早いのでしょうネ。

          

みんな立つように言われたのに、座ったままの子がいました。
緊張していないのか、悠然としています。
それを別の言葉で現すとボォ~っとしてるって言うんですよね。

『ぼんくら』の孫ですから、仕方ありませんか・・・?

          

揃ってないところが小学生、カワイイ所以でしょう。

ここは赤と白、所謂紅白で競い合ってるわけではありません。
青が加わって3チームで競い合います。三国志の魏・蜀・呉のようなもの・・・チーム名もそうしたら、なかなか面白いものに発展するかも知れません。

            

校舎の横の階段の所に赤・白・青の点数を表示するようになっていました。
デジタルではなく、アナログです。

ここの小学校のスローガンでしょうか・・・
『早ね、早起き、朝ごはん・元気なあいさつ』

              

なかなか現実的なスローガンだと思うのですが。


巨大な岩

2006-10-03 06:13:25 | 田舎
七川ダムから古座の街の方に下ってくると、今は道路の拡張工事をしている辺りで、天柱岩が望めます。

古座川の対岸にあるので、近づけませんし、どれ位の大きさなのかも判りません。


そこから少し下ると一枚岩があり、友達が来る度に案内しています。

            

岩が大きすぎて、広角レンズの付いてないデジカメではとても収まりきれません。
今年の盆に来たAさんやS画伯とここで昼食を摂ったのですが、その時には気がつきませんでした。
水車があるのです。

            

何故気付いたのかというと、傍を歩くと水しぶきがかかってくるのです。
以前はかかってなかったので、水車があったのかどうか覚えていません。

岩の方に圧倒されますもの。


ところで、心配をおかけしました貰えてなかった9月分の賃金ですが、金曜日の夜になって総務課の人が「忘れてました」と言って、わざわざ家まで届けに来ました。
身障者の方なので来てくれなくていいと言ったのですが、他所の課長と一緒に持ってきたのです。

肝心の我が課の課長はどないしとんねん!
君が「預かっとく」と言うといて、年休取ったり(年休を取ることを悪いと言ってるわけではありません)、忘れとったりするから、賃金の遅配になったん違うんか?

何かみんな『遅れてすみません』と謝ってるけど、それはおかしい。
法律違反を犯しているわけです。労働基準法違反です。

それをどの人もそういう理解ではない。
コンプライアンス』などと言って、法律遵守を掲げながら、それが実行できていない・・・以前から私がこのBlogで、我が社を告発している問題です。

責任者が責任執らない、妙な会社です。