夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

無理のない言葉でした

2016-10-18 09:35:18 | 国際・政治
ーアメリカという国は いつも正義の側にあるわけではないー

フィリピン大統領のデュテルテ氏のオバマ大統領への暴言が最初 理解できませんでした

けれど少し前の週刊新潮の高山正之氏の「変見自在」を読んで 無理もないーと思うようになりました

フィリピンとアメリカ

19世紀末のこと
アメリカは植民地キューバの民をいじめるスペインが許せないと宣戦布告

でスペインの艦隊に襲い掛かる

一方 アメリカはフィリピンのアギナルド将軍にフィリピンの独立を約束していました

そこでアギナルド将軍は頑張って陸側からスペインを襲っておりました

めでたく勝利後 アメリカはどうしたか?

マッキンリー大統領はフィリピンとグアムを2000万ドルで買い取ることでスペインとの交渉に入ります

ちょっと待て!約束の独立はどうなった?!と思うところです

アメリカ側の言い分「ここは都合でアメリカの植民地にする 独立はなしだ」

そりゃあフィリピンの民兵は怒りますとも いいように利用され騙されたのですから
マニラ郊外のサンファン橋を挟んでアメリカ軍とのにらみ合いになったそうです

響いた1発の銃声を合図にアメリカ軍は即座に大攻勢をかけ 優勢な火器に物言わせフィリピンの民兵の3分の1を殲滅してしまったとか
(このあたり盧溝橋事件に似るーと高山氏は書いておられます)

1発目は勿論アメリカ軍側からで (アメリカの)嘘と魂胆だらけ


潰走するアギナルド軍が山に逃げると司令官のアーサー・マッカサーが「山に逃げたら もはや正規軍ではない」と一方的にゲリラ軍認定
捕虜を拷問しようが殺そうがお構いなしーとするために(実に腹黒いです)


フィリピン全土が戦場となり街中で拷問と処刑が派手に行われました

20リットルの泥水を飲ませる水責めが最も流行って「それでも土人が自白しないと膨れた腹に巨漢の米兵が飛び降りた」
「土人は6フィートも泥水を噴き上げて死んだ」(米上院公聴会での証言)

「1週間処刑」も行われた
1日目に捕虜の左膝を撃ち 2日目に右肩 3日目に右膝 4日目に左肩 5日目の金曜日にやっと頭を撃って殺した


アメリカ軍の一方的な戡定戦が続く中 ルソン島の東 サマール島でパトロール中のアメリカ軍2個小隊が民兵に襲われ38人が殺された
アーサーは報復にサマール島とレイテ島の島民10万人を皆殺しにしろと命じた
ただし「10歳以下は除け」と一言付けた

掃討が終わったあと 部下が報告に来た「10歳以下の子供はいませんでした」



アーサーの息子ダグラスは先の大戦でフィリピンに戻る再上陸地点にレイテ島を選んだ
「土人どもは日本軍と過ごしてすっかり懐いている」と彼は思った

アメリカ軍に楯突く気になったらどうなるか

「レイテみたいに皆殺しにする」という含意だ


フィリピン人は日本軍から離れていった

アーサーの残虐さは今もフィリピン人の悪夢に出てくる


ラオスで開かれた東アジアサミットでオバマ大統領は フィリピン大統領のデュテルテ氏が麻薬売人を2000人も殺したことについて人道的に指摘するつもりでした

デュテルテ氏はアメリカがフィリピン人を騙して ためらいもなく40万人も虐殺した歴史を その理由を尋ねたことがーあの暴言に聞えたのでしょう

アメリカはよその国を批判できるのかと言いたかったのでしょう

デュテルテ氏は皆殺しにされたレイテ島のわずかな生き残りの子孫なのだそうです


フィリピンの人間にはアメリカを恨む「正当な理由」があるのです

かつてのアメリカ軍はフィリピン人を土人と思っていたし 土人ならば殺しても構わない 騙しても良いとーアメリカの国益の為ならと思っていたと








やったもん勝ちのならず者国家・中国

2016-08-07 19:44:18 | 国際・政治
主権の範囲ならば 日本も同じことをして「主権の範囲」と言い張ってやればいい↓

{ 東シナ海の日中中間線付近で中国が開発するガス田施設1基に、水上レーダーと監視カメラが設置されたことが分かった。日本政府関係者が7日明らかにした。周辺海域にある16基のガス田施設でこうした構造物が確認されたのは初めて。外務省は将来的な軍事利用の可能性もあるとみて、中国政府に抗議するとともに、撤去を求めた。


 外務省によると、「第12基」と呼称しているガス田施設のヘリポート付近に水上レーダーと監視カメラが確認された。同省は画像をホームページ上で公開している。


 在北京日本大使館の次席公使は5日、中国外務省に「目的と用途が不明で、資源開発の既成事実化は受け入れられない」と抗議し、撤去を求めた。しかし、中国側は「主権の範囲」との従来の立場を繰り返し、応じなかったという。 



(時事通信社)}

日本の大臣や知事に誰がなったか 教科書の内容までケチつけてくるお隣さん

日本は全て「主権の範囲」と同じ言葉を返してやればいい

つまり「余計なお世話」だと


中国はもう戦争したくて あれだけ無駄に広い国でありながら まだまだ「何でもほしがる」見境なしの欲望だらけのお国


平和の象徴オリンピックの最中でもお構いなし

ロシアと仲良くして一緒にアメリカぶっつぶして 最後はロシアも叩きのめしたら ほぼ全世界を手中にできるって B級映画の悪役みたいなことを現実にやろうとしている国だもの







都民よりもお金儲けで一致団結するお方々?!なのーー;

2016-08-03 13:08:11 | 国際・政治




何かしようと思ったら いちいち内田茂氏にお伺いを立てないと 何もできないそうです

この方がどういうお方かといえばー

先週発売の週刊文春にも 今日発売された週刊文春にも記事があります







中央大学教授の佐々木信夫氏は好意的に「必要な人」と表現されてますがー


記事を読むとその表現は どうなのかしらと思ってしまいます

2011年7月に自殺された樺山卓司氏の遺書にあった言葉は「内田、許さない!!」「人間性のひとかけらもない内田茂。来世では必ず報復します。!
お覚悟!!」

樺山氏の次女のA子さんの言葉「遺書が見つかったのは亡くなった一年後でした。内田氏は父に対し、党の控え室で悪口を言ったり、幹事長選に立候補しようとした時も、他の都議に『支持するな』と圧力をかけたりしていました。父は地元に慰霊碑を建てようと尽力していましたが、内田氏からは『共産党員になればいい』とも言われていた。 父の苦しみに気付いてあげられなかったという思いもあって、今も涙が止まりません」


また{石原伸晃氏も内田氏の前では『そうですね』と言うばかり。7月5日に推薦を求める小池氏と面談した時も、伸晃氏は『私には決められないのは分かっているでしょ』と言うしかなかったそうです。}


うん 石原伸晃氏 とおってもね情けない!!!!!


{内田氏は、落選中の2010年から地元・千代田区に本社を置く東光電気工事の監査役に就任した。内田氏の所得等報告書、関連会社等報告書を総合すると毎年数百万円の役員報酬を受けているとみられる。
東光は、大手建設会社などとジョイントベンチャー(JV)を組み、今年1月、バレーボール会場の「有明アリーナ」(落札額・約360億円)、水泳の「オリンピックアクアティクスセンター」(約470億円)の施設工事を落札。
東京五輪に向けては三つの恒久施設が新築されるが、このうち二件を東光のJVが受注したことになる。
特に有明アリーナの競争入札では、東光のJVの入札価格は、ライバルのJVより髙かったが、施行計画などの技術点で上回り、落札に成功。
専門紙の建設通信新聞も<逆転落札>(1月18日付)と報じたほどのどんでん返しだった。

東光は、五輪施設だけでなく、豊洲新市場の関連工事など、都発注の工事もたびたび受注。
売上高は、内田氏が復活当選する2013年までは700億円前後だったが、2014年には約1000億円へと急成長しているのだ}

{日本大学の岩井奉信教授は こう指摘する。
「内田氏は都の予算に大きな影響力を持つ人物。条例等で禁止されていないとはいえ、五輪関連工事を受注するような企業の監査役を務めていること自体、望ましい話ではありません」}



「税金が娘の会社に還流している」という問題ではー
{政治資金規正法に詳しい上脇博之神戸学院大教授はこう指摘する。
「税金が身内に還流しているという意味では、事務所費を自身の妻が代表を務める会社に支払っていた舛添氏と変わりません。
政治的、道義的に問題があります」}


{内田氏の政治とカネを巡っては、都の公用車を選挙応援に使用し、公私混同として約11万6000円を返納した過去もある。
四年ぶりの復活を期した2013年の都議選では危ない橋を渡った。
「社員に虚偽の転居届を出させていたとして、兜町で仕手筋として知られる支援企業の執行委員が逮捕されました。
選挙前に地元の祭りでビール券を配ったとして、公職選挙法違反罪で告発されましたが、不起訴になった。
内田氏は毎年のように警察・消防委員会の委員を務め、予算前から警視庁を押さえている。
疑惑が浮上しても、逃げ切るのです」(社会部記者)}


今日発売の週刊文春では都知事選投票日の前日に路上で文春の記者が内田氏にインタビューしたことが書かれています
 {小誌記者が近付く。「先週の記事はご覧になりましたか?」
内田氏「見たよ。デタラメだよ」

記者「どの部分が違う?」

内田氏「もう、もうやめたよ」

記者「小池氏は内田氏のことを標的にしている」

内田氏「知らないよ、そんなの。相手の事情なんか知らないよ。あんまり付き合ったこともないんだから」

記者「内田氏を「利権屋」と呼ぶ人もいますが」

内田氏「バカみたいなことを言うんじゃないよ」

記者「五輪利権とかカネの問題など批判されている」

内田氏「いい加減にしろって言うんだよっ! いい加減にしろっつうの、本当にもう、選挙妨害だよ。出るとこ出てやっから」}


ちなみに自殺された樺山氏の未亡人の京子さんは「天から主人が応援している気がして、無念を晴らすには今しかないとう使命感で立ちました」
小池百合子さんの応援に立たれました
京子さんはこうも語っておられます「主人は生前、『内田に楯突いたのは後にも先にも自分だけだろう。高島も川井も内田の靴の裏を舐めて出世した』と言っていた。内田氏に対する主人の言動を見て、応援してくれる都の職員もいたようですが・・・・・」


昨日の小池百合子都知事を冷たくあしらったのが この川井氏です

記事によれば内田氏の最側近は高島氏と川井氏なのだとか

川井氏とはー下品なヤジで有名 2年前の塩村文夏都議への「産めないのか」ってヤジ問題でも名前があがった方だとか
また政治とカネ問題も浮上するのだとか

ズサンな処理のオンパレードなのだそうです


荻生田官房副長官は{今回の都知事選では、菅義偉官房長官の意を受けて、増田氏支援に動いてきた。
「菅氏は今回、『小池は最悪だ。信用できない』とまで言い切っていました。
増田氏と親しい菅氏は内田氏と連携し、増田氏擁立に動いた張本人です。
ところが情勢は『菅が地元入りした選挙は負ける』と言ってきた麻生太郎副総理は『また負ける』と皮肉っていました」(官邸関係者)}


さてね選挙に負けたことで かなりの人数のお方が小池百合子さんに恨みを持っているらしいですがー

さて選挙中盤に増田氏を応援する自民党の森喜朗氏から小池陣営にこんな電話が入っていたそうです「内田君が困らんように考えてやってくれ」



森喜朗氏が会長を務める(「奉仕精神でやっている ボランティア」ーなら 辞めたらいいのにね・笑)五輪組織委員会理事の都議枠は
内田氏側近の高島氏と川井氏
そして荻生田氏も理事を務めています

都の五輪予算を審議するオリンピック・パラリンピック等推進対策特別委員会の委員長には高島氏 委員には川井氏( 小池百合子さんとの記念撮影を拒否した方です)
{「東京五輪関係には内田人脈が張り巡らされており、内田氏がOKしなければ何も決まりません。 組織委の中でも、森氏、高島氏、川井氏の三人はいつも親しそうにいろんな話をしていますよ」(組織委幹部)}



都民ファーストの実現は とってもとっても大変そうです

腹黒いオッサンがつるむ図って とおっても気持ち悪いと思うのですが


私 みっともない「オッサン(ああ本当はジジイと言いたい・爆)」は大っ嫌いです

2016-08-02 21:25:32 | 国際・政治
私は ずうっと自民党がいいと 特に政権交代した時の民主党のボロボロ政治で 政治のノウハウもてんでわかってない 
ただ政権とりたいだけの あんぽんたんな党は駄目だ
日本が滅ぶ!とね しみじみ思って 自民党が政権を取り戻した時には ほっとしたの

でもね それは絶対に自民党の政治がね完璧で絶対にいいと思っているわけではないの

他の政党よりは「まだマシ」って思っている程度です


とっころで都知事選で負けた後の自民党都連とやらの 負けっぷりの悪さと言ったら 一体 何なの!

報道陣が新都知事の小池百合子さんとの記念撮影を言うと

川井と小磯のお二方 この大人げない器の小さなオッサン達は こう答えました
「あなた(報道陣)の要望に応える場ではないので」

何? それっくらいのサービスもできないの

なんてみっともない

それで よく男でございーなんて表を歩けると思うわ

こういう人間に限って選挙の時だけ 土下座でもなんでもするのよ
で当選したら ふんぞりかえる
そっくりかえるほど威張ってね

えらそうにする男ほどね 仕事はできないんだわ
でもってきっとホステスさんに囲まれて鼻の下をのばしまくるのよ


そして石原伸晃氏はねー選挙の時に増田氏応援で 小池百合子さんは自民党の人間でないと自分は思っているとか 小池百合子さんを応援したら
本人もその親戚だって罰則くらわせ除名処分もありうるって脅しの書面つくって 個人の自由も奪うようなことしておいてね

いざ大負けしたら なあに

言い訳が 幹事長のせいですって
大けがして手術して身動きとれない人間のせいにするのですか?

わ~~~~卑怯者 

石原伸晃氏がすべきことはね 小池百合子さんに自分の不明を詫びれば 謝れば治まるんです

岩手県でめちゃくちゃド赤字をつくったって手腕あるお方なんてね 東京都には必要ありません
それが都民の答えでした


都民が選んだ都知事におかしな意地悪してないで 自民党都議会の面々はね 遊んでないできちんとお仕事してください

今日の都知事の挨拶回りの様子はね全国に流れています 幾度もね

しょうもないイケズっぷりは 日本中の人がね 繰り返しワイドショーやらニュース番組やらで観るんです


東京五輪までの時間だってそうはないし あれこれいっぱいお仕事はあるはずです

自民党 そんなことだとね 子供達がイジメいいんだ 無視もいいんだって真似しますよ

議員さんになるって頭のいい人じゃないんですか
人間的にアホなの

税金泥棒 給料泥棒って国民に思われていいんですか

都民ファースト
この小池都知事の言葉をね よおく考えて下さい
バカやる為に バカになる為に議員になってるんですか

何の為に高いお金をもらってるんです

今日ほどテレビを観てて 自民党情けないって思ったことはありません

もう自民党都議団だか 馬鹿と能無し卑怯者の集まりだか知りませんが 全部総入れ替えでもいいのではないかしらん

そう言えば 来年選挙があるのですってね あんた達全員 落ちてしまえ!!!!!

しょうもうない嫌がらせしてるんじゃありません

ちゃんと お仕事なさい!!!!!


威張るほどのお仕事をなされているとはー思えません

2016-08-02 10:26:25 | 国際・政治
毎日新聞の記事から

{◇リオ到着後の取材に


 【リオデジャネイロ藤野智成】2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は1日、元防衛相の小池百合子氏(64)が東京都知事選で初当選したことを受け「都の最大の課題は五輪をどうやるか。都が招致し、国際公約もある。しっかりやってもらいたい」と要望した。五輪開幕を5日に控えたリオデジャネイロ到着後に取材に応じた。


 大会開催費が招致段階の7340億円から2兆円にも上がる見通しとなっており、組織委は東京都と費用分担についての協議を開始している。森会長は「役割分担や費用負担も含め、立候補ファイル全体を一度よく見てもらうことを期待したい」と、招致段階の計画に無理があることへの認識の共有を求めた。


 そのうえで、森会長は小池氏の選挙戦中の発言を持ち出して「せっかくのコンパクトな計画を組織委が広げて金をかけたと言っていたが、全く逆」と反論。招致段階に示した選手村から半径8キロ圏内に会場の85%を集める計画では費用が増加するため近隣県の既存施設を活用して費用を圧縮した経緯に触れ「よく勉強してほしい」と注文をつけた。


 これまで五輪の重要課題は、都知事、森会長、政府、日本オリンピック委員会らで構成する調整会議で意思決定してきた。森会長は「みんなで合意してできた。これが民主的で平和的な手法と思う」と説明。小池氏の意向を聞くかの問いには「当選されてから開催都市の責任者としての考え方は我々は誰も聞いていない。それに注目したい」と述べた}



「大会開催費が招致段階の7340億円から2兆円にも上がる見通し」にしても国立競技場のデザインをめぐるゴタゴタ
やっと決めたら聖火台が無い!という呆れるほどのミス 
五輪マークのデザインの問題もあったし

情けなさすぎる馬鹿ミスを繰り返してきて 挙句に
{「よく勉強してほしい」と注文をつけた}

こちらこそ森氏に言いたい


もっともっと もっと!「しっかりやってもらいたい」

ボランティアとか奉仕の精神でやってるという発言もありましたけれどね
辞めていただいたほうが有り難い!!!!!くらいに思えています

もっと若いやる気のある仕事もきちんとできる後進に お仕事を譲ってはいかがでしょう?

その自分が一番偉いんだ 自分がいるから物事円滑ーって態度はね
鼻についてイライラします


「出したい」理由が気になりますーー;

2016-07-15 00:13:13 | 国際・政治
ニュースを見てたら自民党の石原氏(かつての都知事のご子息さん)が 増田寛也氏の応援でこう叫んでおりました
「出たい人より 出したい人です」
たぶんご自分では「気の利いた」言い回しだと思っておられるのでしょう

が! その出したいお方ってね 週刊新潮の記事にはこうあります
{とはいえ、脛にまったく傷がないわけではなかった。
「増田さんの実績は、無駄な大型開発や公共事業を推進し、1兆4000億円もの莫大な負債をつくっただけ。
その額は、知事就任前の2倍に上ります」
と、共産党の斎藤信岩手県議が振り返る。
「退任直前には、競馬組合の借金問題で大揉めでした。
なんら有効な手も打てず、借金を330億円にも膨らませ、県などに肩代わりさせました。
その責任を取って、増田さんは給料2か月分、約200万円のカットを申し出た。
でも、我々が給料だけでなく、約3900万円の退職金の返還も求めると、それ以降、ダンマリを決め込み、結局、一切懐を痛めずに、
岩手を後にしたのです」
到底 改革派知事 には見えなかったという。}


増田氏は知事の任期をつとめあげたーと誇らしげに言っておられましたが

これ 個人にたとえたら 立つ鳥あとを濁しっぱなし
増田氏に都政を任せたら 岩手県の二の舞
ううん もっともっと超巨額の弩級の赤字を作って逃亡退任なんてこともあり得ます


そういう人物が出したいーと言われる石原氏
応援してやったからー言うこときかせられるーなんて思惑があるんでしょうか

「出たい人より 出したい人です」

そこいらの理由が気になるんですけれども

岩手県での増田氏の実績を見るとね 「都知事としての手腕」ってあるのか おおいに!疑問なのですがー

餅は餅屋ーって諺が浮かぶんです

2016-07-13 20:10:11 | 国際・政治
こんなニュースがありました

「自民 増田氏以外の応援処分」

{ 東京都知事選の告示まで2日に迫った12日、自民党東京都連は11日、前岩手県知事の増田寛也氏(64)の推薦を決めると同時に、所属する国会議員や地方議員に対し、党が推薦していない候補者を応援した場合に除名などの処分を科すとする文書を配布した。


 自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)が出馬表明しており、組織を引き締め、分裂選挙の影響を可能な限り避ける狙いがあるとみられる。


 文書は「都知事選における党紀の保持について」と題し、都連会長の石原伸晃経済再生担当相や都連幹事長の内田茂都議らの連名で出された。党公認・推薦候補者以外の者を応援してはならない▽各級議員(親族含む)が非推薦の候補を応援した場合は除名等処分の対象となる--などとしている。


 小池氏の選挙区である東京10区(練馬区の一部と豊島区)の自民党関係者からは「こんな文書は初めて見た」という驚きや、「支援するなというなら小池さんを除名にするのが筋では」との声も上がる。


 選挙戦ではポスター張りや演説会の手伝いに参加するかが「踏み絵」となる。豊島区の女性党員は「文書は党が地元の動きを怖がっている証拠。みっともない」と話した。}






自民党都議団は それほどに小池百合子さんが恐ろしいのでしょうか

ひどく情けない

これを読んで ある芸人の持ちネタが浮かびました

「これが お前らのやり口か!」


前回の選挙と違い党の公認を取れなかった宇都宮氏は 都知事選に出ることを「や~めた!」そうです
その数時間前 午後二時には記者などからの質問にも「出ます」と 共同記者会見に出ていたのに

「勝てない」からー 応援してくれる党が無いからー「出ない」

信用できない人間性ーと思った次第です

午後からの共同記者会見の前にもワイドショーに 鳥越氏・増田氏・宇都宮氏・小池氏の四人揃って出ておられました

安倍政権の悪口が言いたいだけーに見えた鳥越氏

やっぱ自民党の悪口を言いたがりの宇都宮氏

最初に記者から同じ内容の質問に答えた小池氏に 繰り返し同じ意味の質問をねちっこい口調でしていた増田氏
少しぼけて なんて答えてくれたか覚えていられないの?
って 呆れました

なんとか小池氏をやりこめたいーって意地の悪さーうん陰険さっていうのかしら
そうしたものが表情から覗えて
なんて下品な人間性かしらと

都議団と増田氏
薄っ気味悪い・・・・・

自分達の言いなりになる都知事がほしいのかしらん

野党の傀儡になりそうな 東京のことも東京五輪についても「わからない」鳥越氏に



ところで他の候補者さん達には テレビで話すチャンスは全くないのでしょうか

ちょっと不公平かなーとも思った次第です



心配している

2014-08-01 01:49:47 | 国際・政治
いささか意地の悪い邪推を書きたい  東京都知事の訪韓について  裏でどれだけの金が流れたのか?と思ってしまう 

得にならないことはしない まして日本は大嫌い  だけどお金はちょうだいねーという韓国 

もしも石原さんが現役の都知事だったらー会っただろうか? 


何がしかのうまみがあったのではないかと 

私は東京五輪開催が認められた時にとても良い計画だと思った 

新しく都知事となったM(名前も書きたくないくらい大嫌いだ )は 金が無い金が無いと その素晴らしい計画にケチをつけどんどん変更を企んでいるとか 


もしかしたら約束が違うーと東京五輪開催は取り消されるかもしれないと心配している 


韓国冬季五輪開催を助けたいM は  東京五輪は反古にしてもいいじゃんーくらいに思っているのではないかしら


スケベ笑いも下品にしていやらしいM
かような人間が 日本の首都の知事になってしまったことは ひどく心配だ 

東京を貢ぎ物として中国にだって差し出しかねなく見える 



中国高官は命懸けで私腹を肥やすとか  Mは命は懸けずに私腹のみ肥やして ハニートラップにも進んでかかるように見えるのだ 

東京五輪開催についてだけ言うならば 猪瀬氏の方が適任な都知事であったと


追い詰めることの善悪

2014-07-31 17:23:36 | 国際・政治

ウクライナ問題と航空機撃墜(確かではない)の責任問題とで 欧米がロシアに経済封鎖をかけるらしい

もしもそれらの問題にロシアに責任があれば なんらかの「お仕置き」は必要だと思う

ただそこで得するのは狡い中国だけのような気がする

我が国だけはロシアの敵ではありませんよ(しかし味方でもない)として

すると中国とロシアが手を組む

欧米が最も避けたいはずの構図になる

日本が戦争には勝ち続け経済的にも伸びた富国強兵の政策の頃

日本へ脅威を覚えて経済面での嫌がらせのような封鎖をかけて もういよいよ日本が短絡的な選択ではあるけれども

その愚かな選択肢しかないように思いこませたのは 主としてアメリカのやりようであった

いわば日本はのせられて敗戦へのレールを走ったことになる

(とは 死んだ父が言っていたことでもある  で子供が小学生の頃 学校の課題で戦争についてレポートを書くことになり 初めて真剣に戦争について書かれた本を色々集めて読んだ

そうだったのかーと思ったことも多い)

今 ロシアを追い詰めて音をあげさせようというアメリカ

それに乗っているように見える欧州の国々

ただ一枚岩とは思えない

さらなる戦争のひろがりへと世界が進んでいるように見える

日本の中にこそ戦争は無いが 世界では今も戦争があり子供たちが犠牲になっている

その悲劇をひろげるか 食い止めるか

現在の政治家たちの責任はひどく重いのだ

元総理でもある野田氏は 「幽霊が出るから(幽霊がこわいから) 公邸に住まないのか

そんなことで危機管理ができるのか」と言いがかりをつけたそうだ

言いたいことはともかく 笑いをとろうとしたのかもしれないが居酒屋の会話でもあるまいに

情けないーと思う

いったい国会中継を見ていて思うのは なんでいつも「しょうもない」ことばかりをぐだぐだしつこく言いたてるのかと

もっともっと大きな大切な問題がいっぱいあるだろうにと

広く大きな視野で世界を観なくては 見なくては 

世界は戦争だらけに略奪し放題になってしまう気がする

他の国へ押しかけていき「歴史的に自国の領土」であったと言って恥じない泥棒国がある

そしてぶんどった国の正当な国民を殺していき 追い詰めていき

テロリストだと処刑する国

「これは自分の国の国内のことだから よその国は口出してくれるな」

また自分の国の学生たちすら一部の権力者にとり都合が悪いと 戦車で殺す

そのマトモではない国は あちこちの国の資源泥棒をしては自分の国のものだと言い張っている

また自分の国の兵士たちはべトナムでも残虐な行為を繰り返しながら他の国ばかりを責める国

国民を押さえつけたソビエト連邦の時代から「自由な」国としてのロシアへと

国民はそう願ったはずなのだ

ロシアには正しい道を選択してほしい

昔とは違うのだと

いつまでもハリウッド映画の悪役としての国ではないぞと

国と個人の口喧嘩を比べてはいけないが

亡くなった母は口喧嘩や言い合いをする時に 完全に相手をやりこめるのではなくして

相手への逃げ道も残しておいてやりなさいーと言った

外交 交渉でもそういう考え方は必要ではないかしらと

最近ますます思います

現状打破への選択肢が戦争であってはならないと


舌戦を聞いていて

2013-07-22 16:40:51 | 国際・政治

夕方テレビをつけたら 政治家さんが出ていた 共産党の今回の選挙で当選した議員が ちょっと維新の会を軽んじた馬鹿にした発言をした

とその議員の隣に座っていた維新の会の松井氏が発言を求められ答えた 「共産党は無責任だから」

自民党の鴻池氏は「共産党は必要のない政党だと思っている」

聞いていると共産党の辰巳孝太郎とかいう男の発言は実現できない大言壮語と他党の悪口だけだった

当選して浮かれて地に足がついていないのか 若いせいもあるのでしょうが 話せば話すほど中身のなさが露呈して空回り 生意気さが鼻につくばかりでした

人柄は得意になっている時に出るものですね


選挙が終って

2013-07-22 12:42:56 | 国際・政治

自民党の圧勝で「ねじれ」は解消した

まずは良かったと思う 

民主党の政権下で 日本の国際的な評価は落ちた 下がる一方だった

長期政権が心配らしく胡散臭い隣国は騒いでいるらしい

よその国にガタガタ干渉するより自分の国をどうにかしろ!と思う

ねじれがなくなりまずは良かったと思う

元アナウンサーで落選した小倉淳氏が言っていた「四年前 否定した自民党に国民が戻っていいのか」

ダメだと思った自民党の方が民主党よりまだましだと 国民の多くが思ったのだ

それほど民主党の政治がひどかったのだ

一番でなきゃダメなんですか 二番ではいけないんですかーこういう類の発言もあった「仕分け」とはなんだったのだろう

何もわからない子供が政権をもてあそんで終わったーそんなふうにも思える 

守れない公約で票集めしただけ

それならばノウハウがある自民党が はるかにマシなのだ

ただ民主党ががたがたにしたあとだけに「再生」は大変だろうと思う

すぐによくなるなんて幻想は抱いていない

せめてよその国からバカにされない日本にしてほしいーそう願うだけだ

不景気だからと給料の何割かがカットされ それが数回繰り返され 不況だからと賞与もなくなった労働者がいっぱいいる

主人の会社だってそうだ 理由つけて下げられた カットされた給料はもとに戻るところは少ない

何処かのシェフが年収400万以下の人間云々という発言があったそうだが

夫の給料が20万そこそこで妻が働いて どうにか暮らせている家庭も多いのだ

議員さんにしてほしいのはテレビの黄金伝説ではないけれど 月20万で生活してみること

自民党圧勝のニュースに思うのは 民主党政権の時代に代表だった谷垣氏

苦しい時代に自民党の代表だった谷垣氏の功績は認められるべきではないかと思う

そして民主党惨敗の中 この苦しい時の責任を負う海江田氏

頑張ってほしいと思う

党を超えて日本を思う それができる政治家に期待をしたい

与党だから野党ではなく 相手は世界

日本を国民を大切にした政治をしてほしいと願う

給料と年金が増えること 収入が増えなければ お金は使えない 景気は良くならないーと思います

老後を考えたら旅行にだっていけない

 

今回の選挙から公民館でなくて小学校に投票所が変わりました

車でなくては 歩いていけない場所に暮らす人間もおります

姑も投票所が随分と遠い場所になり 駐車場からもかなり歩かないといけない場所だから「投票には行かない」と言ってました

以前の投票所は歩いてもいけたし 車から降りてすぐ投票場所があったそうです

投票率の低下を言いますが そういう高齢の方 足が悪い方が投票しづらい不便な場所に投票所が変わったために 最初から投票することを諦める人間もいるのではないかしらーなどと思うのです

国民を守れる政治ができる日本になってほしい

無所属で当選しいきがる人間もテレビのニュースで見ますが 「おいしいこと」を言う人間は何か信用できない気もします

強い国 成長し続ける国であってほしいです

定年を迎え 年金までの収入が無くて自殺する

そんな人間がいてはならないーと思うのです

弱い立場の人間が安心して暮らせる国となりますように


散財中(笑)

2013-04-25 15:14:24 | 国際・政治

散財中(笑)
散財中(笑)
散財中(笑)
散財中(笑)
散財中(笑)
来月から半月ちょっと 長男が母校へ教育実習に行く

でスーツを六着 合わせてワイシャツ ネクタイなど 数を揃えた
あと靴 靴下 下着も少し ついでだから買おうと思っている

買い物休憩で軽い食事を

ミックスサンドイッチ ミックスジュース
コーヒーなど

長男はアーモンドトースト食べてた

で姑の家におかずを届けて帰宅

届けたおかずは 焼いた鮭 ポテトサラダ


まとめて

2013-01-26 21:43:58 | 国際・政治

娘用の電化製品をお願いしてきました
配達日の予約と

経費を計算するのが怖い(笑)です

次は家具屋さん
願い通りのが無ければ 通販も考えてはいます

普通のお店で買えば 不要なゴミは持ち帰って貰えるので

明日は午後から 娘が買うのと同じ色の車を見てきます

ごみ箱 クッション ラグマット 足拭きマット
スリッパ
水切り 鍋敷き

まだまだ買う物は いっぱい

娘には「出世払いでお願いします」
そう言ってみようかしらん

私の老後はー
やっぱり長男の重荷に♪なってやろう