夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

三上延著「ビブリア古書堂の事件手帖 ② ~栞子さんと謎めく日常~」

2012-04-30 19:38:50 | 本と雑誌

三上延著「ビブリア古書堂の事件手帖 ② ~栞子さんと謎めく日常~」
三上延著「ビブリア古書堂の事件手帖 ② ~栞子さんと謎めく日常~」
三上延著「ビブリア古書堂の事件手帖 ② ~栞子さんと謎めく日常~」
三上延著「ビブリア古書堂の事件手帖 ② ~栞子さんと謎めく日常~」
三上延著「ビブリア古書堂の事件手帖 ② ~栞子さんと謎めく日常~」
小柄だけど巨乳 それを意識していない天然ぼけなところもある栞子さんは 本に関わる問題ならば人が変わる
彼女はビブリア古書店の店主だ
その栞子の店で働く五浦大輔は 学生時代付き合った女性の父の遺品の本の買い取りを依頼される

姿を消した栞子の母親と接触ある男性から持ち込まれた本にはー

恋は成就するのか

もどかしくも微笑ましく じわじわ進む想いの先はー

私たちが持つ本は 何かを語っているでしょうか


雨が降ってきました

2012-04-30 18:32:26 | 子供のこと身辺雑記

雨が降ってきました
雨が降ってきました
この雨で元気ない薔薇のゆうぜんが持ち直してくれたら 嬉しいけれど 新しい苗を買いに行くべきか 少し迷っています

同じ時期に植えた薔薇で花が咲いているのもあるけれど

写真は駐車場で鉢植えにしている石楠花
もう少し大きくなったら じか植えにする予定です

ええ 犬に負けない(笑)大きさになったら

以前あったのは犬に負けたf^_^;ので

玄関外のプランターと鉢植え
ミニバラも蕾を持っています

寄せ植えは苦手で これはミニバラとミニシクラメンの組み合わせ


三上延(みかみ えん)著「ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~」

2012-04-30 12:52:06 | 本と雑誌

三上延(みかみ えん)著「ビブリア古書堂の事件手帖  ~栞子さんと奇妙な客人たち~」
三上延(みかみ えん)著「ビブリア古書堂の事件手帖  ~栞子さんと奇妙な客人たち~」
三上延(みかみ えん)著「ビブリア古書堂の事件手帖  ~栞子さんと奇妙な客人たち~」
三上延(みかみ えん)著「ビブリア古書堂の事件手帖  ~栞子さんと奇妙な客人たち~」
三上延(みかみ えん)著「ビブリア古書堂の事件手帖  ~栞子さんと奇妙な客人たち~」
メディアワークス文庫

就職先が決まらない若者 五浦大輔ー背が高く柔道経験ありーは 食堂をしていた祖母の遺品整理で 気にかかる本に出会う

大輔は子供の頃の祖母とのやりとりで 読書できない体になっていた

入院中の古書店店主 篠川栞子は 大輔の思い出を聞き 彼が持参した本を見ただけで もしやと思われる祖母の秘密を推測する

これが縁で 大輔は古書店で働くこととなり 本をめぐって 個性豊かな人々や事件と遭遇することになる

本に関われば 人が変わったように推理能力を発揮する栞子

これは出会いの物語

本好きなら存在してほしいと 願う そんなお店の物語


中居真麻著「恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?」 宝島社

2012-04-28 21:00:04 | 本と雑誌

中居真麻著「恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?」 宝島社
中居真麻著「恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?」 宝島社
佐々木希主演 TVドラマ化!ーって帯につられ買ってしまった(笑)

片思いしては失恋する しかも余り男を見る目がない外れクジひくのが得意な女性の恋愛模様

幸せに彼女はなれるのか 少しずつ賢くはなっているのか

答えを求めてはいけない物語かもしれない


「ラッキーセブン」扶桑社

2012-04-28 10:26:15 | 本と雑誌

「ラッキーセブン」扶桑社
「ラッキーセブン」扶桑社
「ラッキーセブン」扶桑社
「ラッキーセブン」扶桑社
ノベライズ 百瀬しのぶ

松本潤 瑛太 仲 里依紗 大泉洋 角野卓造 入来茉里
松嶋菜々子
個性豊かな探偵事務所の七人の活躍が毎回楽しみだったテレビドラマを小説にした一冊

谷原章介演じるドラマの中のドラマ 真壁リュウの活躍も収録

いつかまた彼らに会いたい

脇役まで遊びの配役あり 楽しい楽しい連続ドラマでした


入場料は二つ回り合わせて千円

2012-04-27 16:24:39 | 子供のこと身辺雑記

入場料は二つ回り合わせて千円
入場料は二つ回り合わせて千円
入場料は二つ回り合わせて千円
入場料は二つ回り合わせて千円
リニューアルオープン記念「麗しき女性の美」 もう一つ常設観覧は「近代フランス絵画 モネからマティスまで」

ユトリロっぽいと思ったら 本当にユトリロでした

あとコローの作品もあり どちらも好きな画家なので ひどく嬉しいめぐり逢い(笑)でした

それから上村松園
なんでしょう 髪や着物の押絵のような質感は

夭逝した画家あり 比較的最近まで生きていた画家の作品あり

欲しい画家のものはありませんでしたが ポストカードも幾つか買ってきました

たまには こんな時間の過ごし方もいいですね

美術館 これからもっともっと 行くようにしたいです


イーグレひめじ展示物など

2012-04-27 16:08:09 | 子供のこと身辺雑記

イーグレひめじ展示物など
イーグレひめじ展示物など
イーグレひめじ展示物など
イーグレひめじ展示物など
イーグレひめじ展示物など
姫路城近くに大手前公園があり 道路隔てた南側にイーグレひめじはあります
色々なお店が入っているのですが たまたま近くまで行った時は 一人だと「ポムポムの樹」に入ってしまいます

一人でも入りやすい雰囲気の良いお店なので

そのイーグレひめじに みゆき通り側の入り口から入って すぐにどんと目をひく展示物があります

写真のこれっ

外国人でも大丈夫 数カ国語での説明プレート付き

お買い物ゾーンでもあるのですが 実は姫路市民の私も全部のお店には入ったことがありません

すぐ向かいにある黒田書店は 学生時代から 近所へ行くと必ず寄るお店なのですが(笑)

今日は用事で寄ったビルのエレベーターの中にあるポスターに惹かれ 姫路市立美術館にも行きました


お昼ご飯

2012-04-27 14:15:32 | 子供のこと身辺雑記

お昼ご飯
お昼ご飯
お昼ご飯
姫路イーグレ中の「ポムの樹」にて

キノコのハヤシソースオムライス 小さな可愛いサラダが付きます

アイスコーヒーにはミルク(生クリームか)とシロップが2つずつ付きます
これ ちょっと嬉しかったです

オムライスの中のご飯はチキンライスでなくてあっさり味

朝から動いて ふわっと目眩してきたので燃料補給中

料理を運んで下さるお姉さん方も笑顔が素敵で優しいです


予算は出るけれどf^_^;

2012-04-26 18:47:12 | 子供のこと身辺雑記

予算は出るけれどf^_^;
予算は出るけれどf^_^;
予算は出るけれどf^_^;
予算は出るけれどf^_^;
予算は出るけれどf^_^;
主人の両親にマッサージ椅子を買いました
足が痛むお母さん

テレビ見ながら使ってくれたらーと思います

でも 「邪魔や」と思われたら どうしよう紈

連休の加減で届くのは5月11日になるとのこと

売り場のお姉さんが親切で気前よく価格も相談に乗って下さったので
決めてしまいました

届いたら 遊びに行った時使おうと楽しみにしている長男

こらこら あんたに買ったんじゃないからね(笑)

でもヒントには なりました

3月の父の葬儀の為に会館に連泊した時 長男は主人とかわりばんこに部屋に置いてあるマッサージ椅子を利用していましたから

二十代男子に快適なら 主人の両親には尚更良いのではと

マッサージ椅子の快適さを覚えた長男は バッティング・センターやゴルフの打ちっ放しに行った後 銭湯に寄り マッサージ椅子を使っているそうな

本当に若者か あんたは(-o-;)