夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

残るは二時間

2014-12-31 21:26:15 | 子供のこと身辺雑記










小さい方の26cmの鍋では まず海老を煮て ふき くわい こいもと コンニャクーと煮えたら 取り上げ入れ替えて
大きい方の30cmの鍋では牛蒡 蓮根 タケノコ 大根 人参ーと 煮えては取り出し入れ替えて煮ていきます
















冷めたら重箱に詰めて




これは姑の家に届ける 酢の物と数の子です





こちらは自宅用の酢の物と数の子












以上が姑の家に届けた料理


料理中に主人から「取りに行こうか」と 催促するように電話あり


私「あと まだ人参と 人参引き上げてから いつもの煮あげて 並行して和風ロールチキン仕上げるの」


結局 夕方まで料理はかかり 雨の中 娘と届けてきました


で いつものーとはこれ↓です



煮しめの野菜を引き上げた煮汁に 鶏モモ肉2~3枚足して 煮しめや雑煮に使えない野菜(タケノコ 人参 牛蒡)やコンニャクの切れっ端を刻んだのを入れて 味醂 酒 醤油 砂糖など調味料も少し加えて煮詰めて作ります

野菜とか切れっ端も粗末にせずに使い切る始末料理で 見た目はよくありませんが これが美味しいんです

かなり時間もかかりますが



で 今年の締めは 年越しそば





昆布と鰹節と鶏肉で出汁とって 酒 醤油 味醂  砂糖も少し入れて味を調えて

紅白のなると 竹輪 菊菜 煮た干椎茸ーなどの具で


去りゆく午年 近付く羊年


拙い ただ好き勝手に書いているブログへ 優しく温かなコメント 有難うございました

読んでくださった方にも お礼申し上げます


願わくば 新年も宜しくおつきあい下さいませ


迎える年が明るく良い年でありますように


幸せに笑いさざめいて過ぎていきますように










とうとう大晦日です

2014-12-31 01:18:01 | 子供のこと身辺雑記
予定では29日には重箱を出して 夜にはお煮しめなどに使う野菜は河をむいたり切ったりしておくつもりだった
30日 朝から煮炊きにかかれるようにー

が!予定は狂う

29日夕方に娘が戻ってきて 姑の家に一緒に行き 帰りに買い物と食事ー








娘のリクエストで ビッグボーイにて

夜は暗い 寒い

外の倉庫から重箱の入った箱を運んできて取り出し 洗う気力は湧きませんでした^^;

でもって姑と主人から ちょっとした買い物など雑用も言いつかりー

買い物して届けていたら 午前中はつぶれる

仕事にかかるのは 昼からになる





30日 雑用を片付け 姑の家から帰宅して (30日なのに 主人も姑もテレビ観てました のんびりと^^;  ま いいけど)
お昼ご飯を作って食べて


それから 屠蘇器やら重箱を出して並べて




ああ これに既に料理が詰まっていたら どんなにいいだろうーと溜息ついて









料理にとりかかり 
酢の物を作るのに 旅先で買った道具が使い勝手が良くて嬉しくて 単純にもテンションが一気に上がりました♪

大根も人参も しゃらっしゃらっ!と早く綺麗にー

プラスチックのモノとは大違い
便利でした


戻した干椎茸は煮るのに時間がかかるものだから これだけは30日に煮ておいて

数の子漬けて


31日は料理仕上げて 姑に届けて
夜は年越し蕎麦を作って


どうにかこうにか年の暮れ
否が応でも年の暮れ




ところで我が家は 亡父がずっとお正月料理を作ってくれていました
大晦日は父が煮炊きする合間に出た洗い物を片付けたり ゆで卵の殻をむいたり コンニャクを切って手綱にする 
煮あがった野菜を重箱に詰めるーなどが私の仕事でした


娘にも父が教えておいてくれたので 今は娘がゆで卵の殻をむく コンニャクの手綱などはさっさかしてくれて 私より手際が良いです


料理も少しずつ娘に教えておかなくてはーと 父のしていたことをメモしたノートを頼りに料理しながら 

煮炊きしているものの匂いに -ああ大晦日の匂いだなーと ああ これだと思ったり

あとは 美味しくできればいいのだけれども


そろそろ眠って 続きは起きてから また頑張りましょう







在るモノで間に合わせ

2014-12-29 10:05:00 | 日記
 

一人前の湯豆腐をするのに 合う大きさの鍋が無いからー
手鍋で代用 
手鍋に昆布入れて沸かして 豆腐を入れただけ 

IH でも使える小さな鍋の購入も考えますが 
鍋の置き場を考えたら まっいいか 毎日使うものでなしーと先送りにしちゃっています 


優先順位は低いんです 



だけど そのうち 発作か病気みたく欲しくなりー買ってしまうかも 


私 自分の自制心を信用してーおりません(笑)

カミラ・レックバリ著「踊る骸 エリカ&パトリック事件簿」 集英社文庫

2014-12-28 22:45:24 | 本と雑誌
踊る骸―エリカ&パトリック事件簿 (集英社文庫)
カミラ レックバリ
集英社


シリーズ第五作

エリカとアンナの姉妹に愛情を見せなかった母親エルシ
その秘密が明かされます

母親の遺品から見つけたドイツの勲章

その品は母親の人生にどういうかかわりを持っていたのか

勲章を預けたエーリックは殺されました

ばかりかエルシの青春時代の友人が殺されていきます

エルシのかかえていた秘密とはー


ドイツ
収容所に入れられた青年

レジスタンスと名乗ってスウエーデンに来た青年ハンス

ハンスとエルシは恋に落ちる

そして妊娠
終戦

戻ってこなかった(来れなかった)ハンス


なぜならハンスは殺されたから
偽っていた秘密


エルシは出産した息子を手放すしかなく

もう愛さないーと心を表すことをやめて禁じたエルシ


それでも娘たちに関する品物を大切にとっていた



エリカは母親が手放した息子を 兄を見つける



事件の源は 黴が生えて朽ち果てるほどにも古く

陰鬱です


ただエリカの夫の上司メルバリがまきこまれたあれこれー心ならずも犬と暮らすはめになる
犬の散歩が縁で女性との出会いあり サルサを覚えるはめになる
その女性の孫の誕生に立ち会うはめになる

生まれた赤ん坊に愛情を感じるようになる
笑いの部分も受け持ちつつ
だんだんいい人になってきました

署長のメルバリさん 結婚詐欺にあったりいろいろ 変な苦労もしています



またエリカと妹のアンナはそろって妊娠します
エリカのお腹には今度は双子
姉妹してのやりとりが やりきれない事件に明るさを添えています

ざざっと駆け足で^^;

2014-12-28 21:50:31 | スポーツ
全日本女子フリープログラムから

坂本花織選手 14歳 「ロミオとジュリエット」
フリー 109.65
トータル 167.46





躍動!
スピード感あふれる演技でした
鈴木明子さんの言葉から「すごかったですね 朝の練習では転倒が多かったんです よく修正してきました」




今井遥選手 21歳 「ジゼル」
フリー 101.08
トータル 158.03





コンビネーションジャンプの抜けたのは得点でいたかったですね



村上佳菜子選手 20歳 「オペラ座の怪人」
フリー 110.74
トータル 168.29






明るい笑顔が魅力の村上佳菜子選手ですがキスアンドクライでも今にも泣きだしそうな沈んだ表情
自殺しかねない暗さーに見えました
その後世界選手権の代表には選ばれて笑顔にはなりましたが 心からのものには見えず

本調子ではありませんでしたが 演技の質の違い 「格」の違うーそう別格な表現力 演技のきめ細かさを持つ選手
辛いことも多いのでしょうけれども頑張ってください


村上佳菜子選手の言葉から「終わってしまったなーという気持ちでいます 
(フリーは)やるしかないーという気持ちでやりました
来シーズンには 必ず強くなって戻ってきたいと思います」



木原万莉子選手 「ナザレのマリア」
フリー 106.01
トータル 163.58





14歳で発病
それでもスケートをあきらめませんでした
根性ある選手です




新田谷凛選手 17歳 「ロミオとジュリエット」
フリー 95.90
トータル 150.59



鈴木明子さんと同じ長久保ッコーチの指導を受けています
かわいらしい印象を受けました



本郷理華選手 18歳 「カルメン」






フリー 121.93
トータル 188.63

本郷選手の言葉から「勢いに乗れて しっかりカルメンを表現できたかなと思います
自分は挑戦者のつもりでしっかりやりました」
やはり長久保コーチの指導を受けています




樋口新葉選手 13歳 「ピアノ協奏曲」





フリー 117.47
トータル 181.82

樋口新葉選手の言葉から「すごく緊張しました
最後まで緊張が抜けなかったので 足に力が入らないです
(ちょっと失敗あり)自分の思うように滑れなかったので すごく悔しいです」


この大会 とても注目された選手でした 3位に入って表彰台です




永井優香選手 16歳 サンサーンス「序奏とロンド・カプリチオーソ」




フリー 110.55
トータル 168.55

すっきりした美人さんです





中塩美悠選手 18歳 「タンゴ テ・ロス・エクシラドス」






フリー 98.36
トータル 158.43




加藤利緒菜選手 16歳 「ピアノ協奏曲 第3番」





フリー 107.43
トータル 165.53




宮原知子選手 16歳 「ミス・サイゴン」





フリー 131.12
トータル 195.60

優勝です

本郷理華選手は2位でした



ところで羽生結弦選手は腹痛の検査の為に欠席しておりましたが
来年3月の世界選手権の代表に小塚崇彦選手と町田樹選手と一緒に選ばれています
しかしながら町田樹選手はこの大会を最後に現役を引退すると発表して 世界選手権への出場を辞退いたしました

電撃的な引退発表です

女子は宮原知子選手 村上佳菜子選手 本郷理華選手

ペアには高橋成美選手と木原龍一選手

アイスダンスにはキャシーとクリスのリード姉弟




四大陸選手権には宇野昌磨選手 無良崇人選手 村上大介選手
女子は宮原知子選手 本郷理華選手 永井優香選手

ペアは高橋成美選手と木原龍一選手

アイスダンスはキャシーとクリスのリード姉弟
平井絵巳選手とM・デ・ラ・アソンション選手












すこぉしだけ 感想を^^;

2014-12-28 10:20:32 | スポーツ
フイギュアスケート全日本

出場選手は ことのほか緊張するのだとか

男子の優勝はダントツの得点で羽生結弦選手でした



優勝 羽生結弦選手 286.86

2位 宇野昌磨選手 251.28

3位 小塚崇彦選手 245.68

4位 町田樹選手 242.61

5位 無良崇人選手 236.40

6位 山本草太選手 206.80




小塚崇彦選手(25歳)はショートではミスが響いて ちょっとらしくない滑りで 得点72.39 6位と出遅れましたが フリーでやっと本来の力に近い滑りを見せて 得点173.29 トータル245.68で3位になり久々の表彰台でした



怪我などからこのところ試合で実力を発揮できておらず まだ完全復調ではないものの嬉しい「フリー」の演技でした

2位の宇野昌磨選手は17歳 グランプリシリーズでもジュニアの部で優勝 大躍進のシーズンになりました 数か月でトリプルアクセルと四回転をマスター 他のジャンプの修正もしたとか



伸び盛りーですね




6位の山本草太選手はまだ14歳です 



グランプリシリーズのジュニアでは銀メダルでした
将来がとても楽しみな選手の一人です



羽生結弦選手と同世代19歳の日野龍樹選手 イケメン度も高く人気のある選手です




試合でツキに恵まれないかなとも思う無良崇人選手



ショートが「カルメン」
フリーが「オペラ座の歌人」です
いいプログラム 好きなんですけど




村上大介選手と町田樹選手はもう少し得点出ても良いのではーと 思いました
フリーの演技 ミスもありましたが
それにしても少し低すぎないかしらと



昨夜は男子フリーと女子ショートの試合がありました

女子は本郷理華(18歳)選手が「海賊」で1位

村上佳菜子選手はとても良い美しい演技と見えたのに 回転不足とかミスありーということで いっぱい引かれて びっくりの低得点57.55でした

少なくとも10点は低くないかーと思いました



スケート連盟さんは 本郷理華選手押しのよう
確かに本郷選手は思い切りよく滑り 演技に勢いがあります


ただ「荒さ」も感じるのです


繊細さ表現力では 村上選手とは「質」が 「格」が違うぞと


ここ数年 村上佳菜子選手には 得点低めの「下げ」感があります



村上佳菜子選手がジュニアから上がってきた時には 思うよりも高い得点が出て 浅田真央選手の得点が低くはないかーと思うこともありました

それから一変



もう少し 得点が伸びてもと思うのは宮原知子選手も


全日本は日頃 あまり見られない選手の演技を観る機会でもあります


ジュニアから観てきて 引退をしていく選手の最後の演技となる場であったり



指導者の道を進む選手 スケートから離れて新しい道を進む選手


想いを込めたその演技


頑張れ 頑張れーと思いながら 録画かけて繰り返し 観たりもします


個人的願望ですが くじけないで頑張ってください 村上佳菜子選手
ショートのクリステイーナ フリーの怪人 どちらの「オペラ座の怪人」も好きです

プログラム 素敵な試みだと思います

審判はどうでも(笑) 村上佳菜子選手が 自身が納得できる演技ができますように
祈っています
素晴らしいフアントムを期待しています







なんか忙しいです

2014-12-27 15:47:07 | 子供のこと身辺雑記
動いているのに 用事はそんなに片付いていないーというか^^;


効率がよくないのだわ(笑)

お正月前だから 姑に美容院へ行きませんか? 何か買いたいものはないですか?
と 声をかけてみました

すると嬉しそうに「いつ行くん」
で美容室してる友人に予約とり 姑に10時半なら手が空いてるってー

それで今日 一緒に美容院へ行き 姑の髪の手入れが終るのを本を読みながら待って♪
読むものさえあればー待つのは苦になりませぬ^^


帰りには姑の身の回りの品を買いにお店回って


その間に電話があって 御土産のお豆腐があります~~~と行き付けの理髪店から


しっかりいただいちゃってきました

もらいがてら しめ飾りと鏡餅など買って


とりあえず調味料は余分に購入


野菜は 明日か明後日にして できれば明日には買って 皮をむいたりとか切るなど下ごしらえは済ませておいて 30日に仕上げ


数の子の塩抜きにも少し前からかかってますし




台所も作業しやすいように片付けておかなくては





最近 車が多くて 夕方姑の家へ行くのに日頃の倍の時間がかかります

そのうえ片側通行とか工事している区間もあるものだから

片道一時間かかる時も 

で 昨日はすき焼きの材料を届けたのですが こういう時に限り帰宅の早い主人

姑の家に着いたら もう食べてましたーー;


材料があるものだから「一緒に食べよ 家族なんだから」と姑が誘ってきました

しかし!昨日届けた材料は二人分~~~


長男も一緒なら 絶対にお肉が足りません(爆)


そんなわけで 急きょ お肉を買い足して 他の材料も切ったり すき焼きに必要な調味料も買って ある程度下準備して 今夜は姑の家ですき焼きです


姑も自分の息子とはいえ いつも主人と二人の食事は 寂しいしつまらないみたいです


娘はまだ戻ってきてないのですが お正月には「〇〇〇(娘の名前)ちゃんも一緒に家族そろってご飯食べようね」
と楽しみにしています


姑の言う「家族そろって」

これ 嫁の私には殺し文句です

「自分の娘やと思っているんやから」もそうですが


やることはいっぱいあって忙しいけれど


姑の「家族揃って」のご飯


もしも姑が嬉しく思ってくれているならー それは私にとっても嬉しいことなんです


観たい番組は録画して

行ってまいります



お天気ですが なんとなく寒いんです

2014-12-26 16:38:36 | 子供のこと身辺雑記
パーマをかけに 友人の美容院に行ってきました

今日は なんだかやたらコーヒーが飲みたくて 姑の家に行く前には セブンイレブンでコーヒー買って駐車場で飲んで





姑の家から帰りには 美容院の予約時間までの間に昼食





もちろん 食後のコーヒーも


で 帰宅して また飲みたくなっています

用事が片付いたら 出かける前に また飲んでいこうかな

ちょっと気取ってドリップでいれて


路上売りで大根3本で100円ー購入♪


豚汁にまずは使って 残りは煮物と大根おろしにでもしようかしらと思案中です

カミラ・レックバリ著「死を哭く鳥  エリカ&パトリック事件簿」 集英社文庫

2014-12-26 09:24:10 | 本と雑誌
死を哭く鳥―エリカ&パトリック事件簿 (集英社文庫)
カミラ レックバリ
集英社



飲酒癖が無い女性が飲酒運転で死んだ

ただの事故死として処理することにパトリックは 何か違和感を覚える
ひっかかり

ターヌムヘーデの街には時を同じくして 若者の言動をリアルに放送する番組の舞台に選ばれて 出演者の女性が死体となって発見される

無理矢理にアルコールを飲まされて殺された人間は他にもいた

その事件が起きた街もパトリックに既視感を覚えさせる


事件と前後して赴任した女性警察官ハンナ どうやら何か問題あるようにもみえる

パトリックの無能上司バッテイル・メルバリは気に落ちていた
しかし理想の女性は 詐欺師だった
気の毒なメルバリ 次作での変貌が心配です(笑)


溺死したと思われていた行方不明の双子

飲酒運転で人を死なせた人間達が殺されている




犯人の死により事件は終わります

その暗さを補うように パトリックとエリカの結婚式
エリカの妹アンナの新しい恋も描かれます

エリカの古い恋人ダーンとアンナという組み合わせ


エリカとアンナの姉妹に愛情をみせなかった母親の過去もいつか作品になるようです

エリカとパトリックの人生と共にシリーズは続いていきます


カミラ・レックバリ著「悪童 エリカ&パトリック事件簿」 集英社文庫

2014-12-24 21:05:55 | 本と雑誌
悪童―エリカ&パトリック事件簿 (集英社文庫)
カミラ レックバリ
集英社



出産して作家は一時的に休業中のエリカ
エリカのママ友のシャロットの娘サーラが溺死した


エリカのパートナーのパトリックは事件を担当することとなる


並行して語られる過去の物語
昔 美しい赤毛の娘アグネスがおりました
彼女は欲しいモノは手に入れずにいられない人間でした
それが男性であっても

アグネスは妊娠するという過ちをおかし 彼女の父親は 彼女を溺愛していたはずの父親は その不始末にアグネスを子供の父親と結婚させて家から追い出しました

アグネスは この恨みを忘れませんでした

自分の邪魔をする夫と双子の子供たち

アグネスは自由を得る為に 自分の夫と子供たちを殺して火事で死んだと見せかけました

同情される未亡人
この事故に駆け付けた父親から金をひきだし アメリカへ向かうアグネス

その美貌で気ままに生きるも お金は使うばかりでは いつかはなくなります
父親は投資に失敗し 娘からの薄情な手紙を読んで自殺します


それでも娘名義で父親が残しておいてくれた不動産

アグネスは生まれた国は戻ります

そして不倫 けれど相手の男性には妻と別れる気はまったくなく さらに新しい若い女性との情事にはいっていました

アグネスは相手の男性を殺して刑務所へ

そのアグネスには未亡人らしくみせるために拾って 自分の娘とした子供がありました


アグネスの生き方を見て育った娘は 殺人を繰り返すのでした

サーラを殺した理由は サーラがアグネスと同じ赤毛だったから



サーラを殺した犯人ともめていた人間も児童ポルノの趣味があり そのために男の子は自殺します


妻がいながら浮気をやめられない男

妻子持ちの男性としりながら情事への罪悪感ない若い女性


まともな人間 あまりいないのかー


ようよう事件が解決しても エリカには平穏は訪れません


身勝手暴力夫のもとへ戻ってしまった妹のアンナが 夫を殺したーとの知らせが入るのです



子育てノイローゼみたくなるエリカ
パトリックの母親に悩まされ


捜査で手いっぱいのパトリックはエリカの状態に気付けず



口に古い灰を入れられてもいたサーラの死体

ただ殺されたサーラは決して天使ではありませんでした



悪童とは サーラのことなのでしょうか

それとも過去現代と登場する幾人かをさすのでしょうか


ミステリというよりも ソープオペラ的な面も持つシリーズです

登場人物の悩みは解決せず残り 次作へと続いていくのです





行事って苦手ーなんです

2014-12-24 20:28:10 | 子供のこと身辺雑記





唐揚げとローストレッグは 一人お昼に熱々を食べて♪ これでお昼ご飯(笑)




ソテー用に茹でたほうれん草



ざっとつぶしたじゃがいもに生クリームを混ぜて団子にして あとはオーブントースターで焼くだけ






潰した人参に生クリームとホットケーキの素など加えて いいかげんに焼いただけ
これをクッキーなどの星の形の抜型で抜く



南瓜・きゅうり・茹で卵のサラダ


あとは 適当に 盛り付けるだけ

これにポタージュスープで そこそこクリスマス気分を味わえる・・・かな・・;




独り 起きている間 使う部屋に飾り付けている長男






きっとね 君は「いいおかあさん」になれると思うよ♪


サンタクロースが来るといいね
我が家は仏教徒だけど^-^

ど~~~でしょ


クリスマスイブにはチキンー

2014-12-24 09:04:54 | 子供のこと身辺雑記
お肉屋さんで焼いてもらったローストチキンかローストレッグを食べて 翌25日はローストビーフ
これに適当に「何か」を合わせるように 毎年している


だから前日はどうしようかなーって迷うことになる

まあ その時の気分だけれど




今年は牛のかたまり肉を入れた お肉ごろごろカレー

ビーフシチューは先日作ったから


赤と緑と クリスマスカラー

今日は姑の家から帰りに お肉屋さんに寄って お願いしておいたローストレッグとローストビーフと 唐揚げなど受け取り
ポタージュスープと付け合わせなど作ろうかなーと 思案中

人参とほうれん草のソテーが一番カンタン(笑)

人参をグラッセっぽく甘煮にして それから潰して星の形に作って 焼いてーなんて


タジン鍋で蒸し煮したじゃがいもを潰して 生クリーム混ぜて まるいお団子にして焼いて


それからサラダは どうしようかな


カボチャとゆで卵ときゅうり ミニトマト レタスをしいて ごくごく簡単に


では ぼつぼつ出かけてまいりましょう


メリークリスマス

誰もが楽しく過ごせますように

カミラ・レックバリ著「説教師 エリカ&パトリック事件簿」 集英社文庫

2014-12-23 09:11:37 | 本と雑誌
説教師 エリカ&パトリック事件簿 (集英社文庫)
カミラ・レックバリ
集英社



著者紹介には ーカミラ・レックバリ 1974年スウエーデンのフイエルバッカ生まれ エコノミストとして数年働く デビュー作《エリカ&パトリック》シリーズ「氷姫」がヒット 
続く「説教師」で大ブレイク
2005年SKTF賞、2006年度国民文学賞受賞
1970年代世界的ベストセラーとなった同国の〈マルテイン・ベック〉シリーズを凌ぐとも評され 30か国以上で刊行決定 テレビドラマ化もされて フランスで映画化も決まっている
現在7作目まで刊行されており 2010年シリーズトータル1000万部を突破した
2010年 刑事と再婚し話題となったー

と あります


そう この「説教師」の頃にはミッケという男性が夫でした
現在の夫の名前はマーテイン
その人間関係については著者自身が「霊の棲む島」のあとがきについても触れています
前夫ともその母親とも良好な関係が続いているようです
著者はブログも持っているのだとか



では「説教師」について

エリカは刑事のパトリックと暮らしており パトリックの子供を妊娠中です
エリカの妹のアンナは妻を暴力的に支配したがる夫のルーカスとの離婚が成立し 新しい男性との出会いもありました
またこの男がルーカスと似たタイプの みかけだけいいーやはり支配したがる男のようであったのですがー
アンナはルーカスにおどされて ルーカスももとへ戻ってしまい エリカを暗然とさせます


両親が眠っている間に遊びに出かけた子供は全裸の女性の死体を発見しました
その若い娘の死体と一緒に女性の白骨も2体発見されるのです

昔に行方不明になり見つからなかった若い女性たち

その白骨と発見された新しい死体には 殺され方に共通点がありました

折られた骨 傷つけられ続けた痕跡
そして弱って死んでいったこと


昔の事件にかかわったと思われる人間は自殺しています
ところが その容疑者の遺体を調べなおしたところ 自殺ではなく殺されていたことがわかります

同じ犯人なのか
模倣犯なのか

この事件で捜査を続けて ブーメランのようにもどっていく一家


犯人は新たな娘をさらいます


必死に捜査するパトリックですが

私生活では家をホテル代わりにしようとするエリカの厚かましい親戚や パトリックの旧友と名乗る一家の押しかけに悩まされながらー


また同僚の刑事の「やる気のない」人間
厄介な上司の変貌にも疲れつつー



自分に力がある その力を目覚めさせようとするーその「勘違い」のために殺された女性たち

病気治療のために変質したもの


暗闇の中で傷つけられ死んでいった女性たち


犯罪の恐ろしさは エリカの出産で中和されます



事件以外の人間関係もいつか犯罪が起きるのではーとシリーズが続くうちの変化が気になり 読み進めてしまいます



少し明るい時間が長くなってくるかな

2014-12-23 08:57:51 | 日記
冬至が過ぎれば 「本当にそうなの」などと 毎年思います

昨日は冬至でしたので南瓜を煮ました




南瓜の煮物と柚子湯が慣習

柚子と ゆずの入浴剤もいくつか姑にも届けてきました



こちらはラーメンに乗せる白菜と海老の炒め物を卵でとじて




南瓜の煮物の残り物は 朝の食卓にも^^;

トマトとレタスのサラダ
鮭の焼いたの
果物はサクランボ





家でも外でも食後はコーヒー 飲むと気合が入るようなー気がします
さ~これで出かけるぞ
運転するぞ 
がんばるぞーというように

ただ外食のおりに食後にコーヒーをお願いすると 食後やたら待たされることも多くて
メインの食事と一緒にーとお願いするようにしています


コーヒー
家飲みより喫茶店などでいただいたものが それでもおいしく思えるのだから「気分」て不思議です


コンビニのコーヒーだって
寒い日には特に有難いです
車の中を漂うコーヒーの香り
そういうものに「幸せ」と「満たされた気分」を味わったりします

さ~今日もぼつぼつ頑張りましょう もしくはー頑張った気分になるのだわ・笑

三日早い誕生日祝いなど^^;

2014-12-21 19:19:45 | 子供のこと身辺雑記
土曜日 長男の理髪店帰りに喫茶店で遅い昼食をとっていたら娘から電話がかかりました

4時くらいに家に着くから 今ホームセンターと

てっきり娘がこちらへ戻る途中のホ-ムセンターをイメージしていたら 戻ってきた娘が言うには 工具箱を探してあちこちのお店に寄っていたら どんどん家に近付き
気が付けば市内まで戻ってきてて もう同じ区内まで


結局 娘がこういうのが良いーと思う工具箱は見つからなかったそうですが


一緒にビデオ観よう!って娘はDVDも借りてきてて

娘の当初の予定では一緒に夕食食べてDVDを観たら 暮らす部屋へとんぼ返りのつもりーだったのだとか


土曜日は主人の帰宅が早いので一時間早く姑の家へ行き それから子供たちと予定通り夕食に出かけて 娘はお兄ちゃんの服を見ようーと言い出し

兄妹が選んだ服を持ち 私はレジへと往復


そうこうするうち さすがの娘も疲れたらしく 泊まって帰るーことになり

帰宅してからDVD鑑賞 1シーズンで打ち切られた「オールモストヒューマン」
娘好みの設定で 「どうしてこんなに面白いのに 打ち切りなんだろ」と娘
自分が観て面白いから 私にも観てほしかったのだとー


何本めかで入浴し結局 寝たのは午前3時

朝 起きてからばたばた犬のごはんと 長男のご飯出して 
姑の家へ 今朝は住職が読経にこられる日で 来年の舅の三回忌の日時を決めておきたかったんです


帰りに買い物して

娘の誕生日は24日ですが 娘は仕事があるから 誕生日祝いの前倒しをしようと思って






お肉屋さんで買ってきたローストチキンを温め直して 切り分けて皿にのせて 
つけ合わせは 皮をむいてレンジで8分加熱したじゃがいもを潰して 生クリーム混ぜて 団子にまとめてオーブントースターで10分ばかし焼いたもの



お誕生日のケーキ


で 娘を起こして


のんびり のんびり食べて
話して 笑って

いっこうに帰る様子を見せない娘は その後もパソコンであれこれ遊んでて 結局日が暮れてから やっと「帰るー」と

ずっと居てもいいのだけど 遅くなるほど 運転も心配だし~~~~


娘に持たせたお土産は



山口の叔父が送ってくれた あちらにある牧場で作られたハムなど



ローストチキン



誕生日祝いのステーキ肉



ローストビーフ



焼き豚2種類


他には作ったおかず 大根とすじ肉をたいたの 大根おろし(好きだけど自分では滅多につくらないーとか)
大根の葉の炒め煮
炊いたご飯

和菓子色々

いただきものの珍しい梅干し


などなど適当に

娘いわく「5日はこれだけで持ちそう(笑)」



楽しい時間は早く過ぎていきます

気が付けば 日曜日も終わりーなのでした



ついでに





土曜日の朝ご飯



たべたくなって圧力鍋で煮た小豆 ぜんざいにしたんです