夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

2013-03-31 22:49:25

2013-03-31 22:49:25 | 子供のこと身辺雑記



四十九日が終わり片付けも済んだあと 一度帰宅して着替え
出席出来なかった娘へ お膳を届けてきた

だいぶ運転に慣れたらしく行動範囲も広がっているようだ

帰り道 長男と食事

長男の選んだパスタも なかなか美味しそうでした


癒やし存在

2013-03-31 22:33:53 | ペット
video thumbnailDownload 130331_222101.3gp

疲れて帰宅して 用事片付けて ちょっと座ると猫の瑠奈さんが足元へ

転んだり毛繕いしたり 眠ったりしている
座っている足首へ前脚でちょっかいかけてきたり

なんとなく ほっとする

平安
ちまちまな(笑)幸せ130331_222101.3gp


理解できない人

2013-03-31 17:00:53 | 子供のこと身辺雑記

理解できない人
おかしな話をすれば 主人は次男だ

当然 長男がいる
主人の兄になる

その長男さんの奥様は大きな借金作り男と逃げた

長男さんは借金を返し続けてきた

でもって長男さんのいなくなった奥様の母親が 舅の葬式に来て驚いた

だって事情が事情だし 暮らしている場所も遠いし

わざわざ出てきて いかにも近い親戚ぶるーその言動が私からしたら 全く理解出来ません

どうして平然と顔を出せるの

出そうと思うの

夫に先立たれた未亡人同士 仲良くしようーって姑に言えるの?

で今日の四十九日
長男さんから来ると聞いてなかったのにー
押し掛けてきました

当然 出席者の数を確認して お膳予約しているから その方の分はありません

しかし一人だけ出さないわけにもいかないから
私の分を回しました

よっぽど暇なんでしょうか

借金問題では舅も大きな金を出し 迷惑がかかったのだと聞いています

当時 舅は色々怒っていました

大きな金を貸したのに 借りてないと言ったり 妙な人間を連れてきたと

それなのに 一体自分が産んだ娘がしでかしたことを なんと考えているのやら

不思議な人だなぁーって思います


2013-03-31 00:09:38

2013-03-31 00:09:38 | 子供のこと身辺雑記


早いもので舅の四十九日
日曜日の午前中にある

車代を包み
忘れていることはないか
起きてから準備するものの確認

土曜日 姑も落ち着かないのか 午前中は畑に
午後からは庭の水路に敷いてある黒石を起こし 掃除をしていた

舅が生きていた頃は 二人でしていたのだとか
手伝って終われば 前庭の草むしり

時々姑は私よりはるかに(笑)元気に思える

四十九日 無事に終わりますように

とりあえずは そればかりが気掛かりだ

始まる前から疲れている私


車内

2013-03-29 21:38:31 | 子供のこと身辺雑記

車内
車内
姑の家へ行く途中の車内です

助手席には作ったおかずが入った袋
お供え用の和菓子詰め合わせ

後部座席には仏花と仏壇脇の花瓶用のお花

トランクにはお供え用の果物詰め合わせ

毎日 何や彼やの雑用に追われてはおりますが
31日に無事に四十九日が終われば だいぶ肩の荷がおりる気がします

なのに天気予報によれば31日は雨

遠方から車で来られる親戚さんもいるから 心配です

どうか失敗なく妙な事件なく 終わりますように


予定外の用事ができて

2013-03-29 17:23:38 | 子供のこと身辺雑記

手配して連絡とり 銀行へ向かったら

銀行前の道路が片側通行で 入るのも出るのも時間がかかり
しかも踏切はー
待っている間に三度も閉まった

しかも やっと姑の家に着いたら

とどめのように 電話までかかった

なんとなく 呪われているんじゃないか(笑)って思ってしまった


2013-03-29 10:39:13

2013-03-29 10:39:13 | 子供のこと身辺雑記


だいたい一部を残して ほぼ相続関係の手続きは形がついてきたような気もする

と病死した舅の確定申告をお願いした税理士さんから 税金関係 国に向けた手続きのチェックリストが届いた

正直 挫けそうだ(笑)

ああ 次はこれかぁと思いつつ

イチから税理士さんに指導を乞うことにする

分からないことは質問し 教えてもらって進めていくしかないから

とにかく頑張ろう

うん!

今日のおかずは 赤ワインがたっぷり入ったスパゲティ


伊坂幸太郎著「バイバイ、ブラックバード」双葉文庫

2013-03-29 10:01:34 | 本と雑誌

伊坂幸太郎著「バイバイ、ブラックバード」双葉文庫
伊坂幸太郎著「バイバイ、ブラックバード」双葉文庫
伊坂幸太郎著「バイバイ、ブラックバード」双葉文庫
伊坂幸太郎著「バイバイ、ブラックバード」双葉文庫
太宰治「グッド・バイ」
この未完の小説を完成させませんか?
そんな言葉をもちかけられたのが
この小説ができたキッカケではあったらしい
巻末の著者へのロングインタビューにそのあたりは詳しい

五股をかけていた男は あることから五人の女性に別れを告げていくこととなる

付き添う人間は一応女性らしいが
なかなか個性豊かだ

男がバスに乗ってからどうなるのかはわからない

男は女達に別れを告げて 乗らなければいけなくなったバスに乗る

乗りはしたが バスが目的地に到着するかは分からない

そんな終わり方だ

僅かな希望が残っている

男が五股するほどの優しさ?!持つ優柔不断な人物ゆえにか

男が別れを告げたら 黙って女は受け入れるしかないのか

運命に逆襲したっていいじゃないか

それもまた「運命」だとしても


出掛ける前に

2013-03-28 14:04:43 | 子供のこと身辺雑記

たいてい朝ならインスタントだけど コーヒー飲んで 自分に気合いを入れる

午後からだとコーヒーが胃にこたえる気がする時は 昼食は軽めにおさえておいて マグカップにインスタントコーヒー一匙 シナモンスティックと牛乳を入れ 電子レンジの自動メニューにかける

シナモンの香りで元気が出るような気がする

さぁ 午後も頑張ってこよう!

ティッシュで口元おさえて 口紅塗り直して

手には乳液を塗る

コートを羽織りながら 予定を頭の中でなぞり 確認する


まだ冷えるせいか

2013-03-28 13:34:24 | ペット

まだ冷えるせいか
まだ冷えるせいか
淋しいのか瑠奈が膝上に上がってきた
少しして毛繕いしていて ずるっと滑り落ちたから 拾って膝上に戻したら 腕を伸ばして猫パンチをこちらの額に食らわしてきた

恩知らずな猫だったり(笑)する

しかも平然と膝上に居座っていた


2013-03-26 22:20:52

2013-03-26 22:20:52 | 子供のこと身辺雑記



夜は簡単に野菜炒めを作った

娘から届いた 娘の今日の食事

無事が分かって嬉しい

そういえば以前 一緒に食事して 娘が尋ねてきた

「お母さん どんな俳優が趣味?
リチャード・ギアとか」

私「違う ごめん リチャード・ギアは全然 好みじゃない」

いやぁ 娘はどっからリチャード・ギアを出してきたのだか(笑)

お母さんはねぇ 現在はそういう自分の嗜好で 異性対象として観る好みの俳優さんはおりません

若い頃 好きだった「理想の極み」だった役者さんは もうこの世におりませんから

いいなと思う俳優さんタレントさんはおりますが
恋愛対象として観ることはないです

久しくそういうふうに観たことはありません


「サキ」リンダブックス

2013-03-26 17:51:13 | 本と雑誌

「サキ」リンダブックス
「サキ」リンダブックス
「サキ」リンダブックス
「サキ」リンダブックス
「サキ」リンダブックス
「サキ 1悪女の微笑」「サキ 2聖女の罪」 脚本 渡辺千穂
ノベライズ 来島 麦

看護師 網浜サキ
優しげな微笑と声
整った容姿で人の心に入り込む

彼女の目の前で 母親が死んだ

そうして「サキ」の時間が始まる

母親の命が喪われたことへの贖罪を 彼女は求める

もしかしたら あったかもしれない母親との時間

図らずもそれを奪ってしまった男達へ サキは彼女ならではの仕返しを企む

美しい花には 毒がある

サキという花は ひときわ強い毒を持つ

サキは精神異常なのだろうか

やり返したい思いは強く 怨みは晴らさずにはいられない

なんとしても

確実に標的を内部から崩壊させる

崩壊させられた相手は それでも また会いたいと思ってしまう

それがサキーなのだろうか

演じるのが仲間由紀恵さんの為
さして悪女とは感じられなかった

現実には もっともっと恐ろしい人間が存在するから

「美しい隣人」のサキと 同一人物という設定らしいです