夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

「夢の中の恋人たち」―2―(死神シリーズ外伝)

2008-10-31 08:25:52 | 自作の小説

美人が歩いている
そう思って眺めていた 記憶に残ったのは形の良い脚だ

テンポよく歩いていく
流れるように

その姿に惹かれた

何処かで会った事がある
その思いが強くなる

ピンクのブラウス
青いスカート

紺色の制服にきりりとスカーフ巻いた細い首

長い髪 風に靡かせ 振り返り笑う
笑いかける

足首までのブーツ
黒のパンツスーツ

そう 僕は間違なく彼女を知っている

彼女は走っている
何から逃れて?

腕に抱えた衣装を投げ捨てる

今の彼女はどんな生 人生を生きているのか 僕は不思議に思う

そして 会いたい とも

彼女も生まれ変わっているだろうか

同じ世界に

そう 彼女に会わなくては

そう思いながら目覚めるのに

起きれば夢の中では あんなにはっきりしていた彼女の顔は
目の形さえ朧気だ

ただ僕の中には 彼女に会う 会える

そうした思い込みが あるばかりだ


「夢の中 選択」

2008-10-30 21:03:22 | 自作の小説

娘が死んだ
生きているはずなのに気が付けば娘は死んでいた

そんな感じだった

そして母が生きている
記憶の中で母は死んでいたはずなのに

それからの人生は夢の中のようだった

娘と共に消えたような

そんな日々が続いて 私は「彼」に出会った

倒れた私の枕元に 座っていたのだ

「お前の記憶は正しい お前の母親は死に お前の娘は生きている

それはお前の母親が孫娘が生きている事を 自分の命より願った為だ

人はより大切なものを選ばなくてはいけない」

「それは ひどいわ では私が 自分の命より 母の命 生きていることを願えば 変わるの?」

「いや お前にはできん
お前にできるのは生きることだ

どちらかを失った その喪失感を味わいながら」

では 今度目覚めた時 私はどちらの「生」を生きているのだろう

母か娘か
生きているのは

気が付けば心配そうに娘が部屋にいた

安堵と共に母の選択を思い 私は泣いた

誰の人生でも そんな選べる瞬間があるというなら

私の為に 母は死んだ

死ぬことを選んだ

そんな気がして


醤油甘いか辛いか さて?

2008-10-30 17:48:08 | 子供のこと身辺雑記

醤油甘いか辛いか さて?
醤油甘いか辛いか さて?
醤油甘いか辛いか さて?
主人が買い込んでた冷凍うどんを利用して 肉うどんにしました

具の肉は別に煮て味付けし 出し汁もきちんととって 味醂など入れて

先日 よその掲示板で甘い醤油は駄目 キッコーマンも使えないって東の方の書込みを読みました

両親は九州出身 近畿育ちの私

辛いだけの醤油なんて逆に不味いだろう―と思ったのでした

育ちで 美味しいと思う味覚も違うのだわと あらためて思いつつ
刺身やにぎりには煮詰めの甘い醤油

キッコーマンの濃口も ヒガシマルの薄口も好きです

なあんてね
自分のブログで腹黒く(笑)応援しておきます

さて めでたく冷凍室のスペースもあけたかとですし
明日は魚屋さん行って少し買い込んでまいりましょう


「夢の中の恋人たち」―1―(死神シリーズ外伝)

2008-10-30 16:18:05 | 自作の小説

何処で人の一生は決まるのだろう
変わるのだろう

憧れていた俳優の新番組宣伝を兼ねたトークショーに 同じくファンの友人に誘われ 精一杯のおしゃれをして行った場所で 結月(ゆづき)は女優にならないかとスカウトされた

彼女は好きな俳優に近付く為に 芸能界に入った

しかし彼女をスカウトした事務所は 仕事の為に関係者の寝室へも彼女を導いたのだ

初めての夜を彼女は 全く嫌いなタイプの男に渡した

そんな事を繰り返し 彼女は少しずつ仕事を増やしていった

そして とうとう憧れた俳優が主演するドラマのゲストとして 出演できる事となった

ロケ現場の宿泊地に 彼女の最初の男も関係者としていて {夜のデート}を当然の権利として誘ってきた

その関係で彼女の事務所に仕事を回してくれている有力者

憧れ続けてきた人の前で 自分はどういう女なのか 曝すことになる

薄く彼女は笑う

好きでもない男に抱かれ 部屋を出て
ホテルの庭にいる憧れの俳優の姿を見る

あのそばへ行けない体になってしまった

こんなに好きなのに自分の体は 他の男の手垢に塗れている

あと三日でロケは終わる

彼女は唇を噛んだ

共演する場面は明日で撮影が終わる

そうしたら
そうしたら

同じ空気は吸えたのだ

それでいい

そばまでは来れたのだ
他に何を望む?

共演する場面での撮影が終わった夜

彼女は金を使っていた

眠りに落ちかけていた俳優は ぎょっと上半身を起こす

下半身は優しい力と唇に捕らえられていた

手管の前に男は どうしようもない

少し後 呑みこみ女は出ていく

濃い眉を寄せ 男は その謎に頭を悩ませる

次の日の夕方
自分の出番は全て終わった彼女はひっそりと出ていこうとしていて 腕を掴まれる

「説明を」
彼女があんなにも憧れる俳優がそこにいた

「あなた 私みたいな女に触ってはいけないわ」
腕を外しながら 彼女は言った

場所を変えて
店の個室で 彼女の前には香り高いコーヒーが置かれている

俳優の前には紅茶
乗る車以外は英国風が彼の好みだった

「僕は芸能界に入る前の君を知ってる
新番組宣伝の集まりで ちょっと言葉を交わした 」

彼女は軽く目を見張った

「可愛いイヤリングだ 揺れ方がちょうちょみたいだね」

彼女は俳優の言葉を言う

今度は俳優が目を見張る
「あの時 もっと話していたら 君の人生は変わっただろうか」

「皮肉だわ 本当に皮肉
私はあなたが好きでした
少しでも近くに行きたくて
スカウトの話を受けました

それはだけど 私をあなたの傍らにいられない体にもしたのです

それでも私は 私なりに あなたを知りたかった

ただの男なのだと 自分に知らせたかった」

言葉をきって少しの沈黙

「ごめんなさい 失礼な事をしました

私は何処かで線引きをしたかったのです
かなわぬ恋なら 叶わない理由を自分で作ろうと 」

かける言葉を思いつかず俳優は沈黙を続けるしかない

彼女は言う
「私は私の体は いろんな男の いわば お古です
それでも あなたの近くまで 来れました
他の世で 私はやはりあなたに焦がれるだけで一生終わった記憶があったような
そんな気がするのです

今度はただ見ているだけは嫌だと思いました
あなたの近くに行きたいと
ただ それだけでした」

そして
「さようなら」と彼女は出ていこうとする

「もし!」俳優が言う

「ずっと会いたかった 君の事は心に引っ掛かっていた

今度の共演が何かのきっかけになればと」

寂しげに彼女は微笑み 「有難う」そう言った

その仕事を最後に彼女は芸能界を引退し 隠れ住んだ場所で 最後は水を飲むことすら やめて死んだ

俳優は「今度は君が自殺するのか」と言った

奇妙な記憶
奇妙な夢

繰り返される死
訣別(わか)れ

どちらかに残る不確かな夢の記憶

―今度こそ 君をつかまえる もう少しだったんだ―

彼らの恋は いつか形を変えて叶うのだろうか


東野圭吾著「ガリレオの苦悩」文藝春秋

2008-10-30 07:36:17 | 本と雑誌

東野圭吾著「ガリレオの苦悩」文藝春秋
東野圭吾著「ガリレオの苦悩」文藝春秋
女性刑事 内海薫登場
草薙刑事に頼み 湯川に紹介してもらう

事件解決の為に

「落下る」「操縦る」は この秋 放送されたドラマにも 少し形を変えて使われています

「密室る」「指標す」「撹乱す」

以前より湯川が人間として大きくなり より人間らしくなったと感じる一冊です


おかずです

2008-10-29 16:17:10 | 子供のこと身辺雑記

おかずです
おかずです
おかずです
おかずです
おかずです
ニンニク1個とと玉葱中2個を小さく切り 耐熱容器に入れてレンジに10分かけます
合い挽き肉 今日は冷凍室の中にあるのが牛ミンチと豚ミンチだったので混ぜて使っています

臨機応変(笑)?混ぜれば同じだし^^;

耳部分を切り除いた食パン2枚を小さく切り 挽き肉に卵2個 冷めた玉葱 ニンニク 塩胡椒少々 ウスタ―ソース大匙1杯半くらい
ケチャップお玉に6から8分目くらい
好みで蜂蜜ちびっと
テレビ見ながらでいいから しっかり混ぜて 形を整えて マーガリン入れたフライパンで蓋して焼きます

両面に焦げ目ついたら赤ワイン入れて 火を中火から弱火にして焼き上げます

ミネラル摂取にワカメの味噌汁

ビタミンCは野菜サラダで
不安なら おやつにヨーグルト

栄養バランス考えてたふりして?!

ハンバーグは その日の気分で味付けも見た目も変えられます

ブイヨン落として煮込みでもソースの種類も変えられますから

焦がさないようにだけ気をつけて


玄米茶を飲みながら

2008-10-29 08:52:03 | 子供のこと身辺雑記

玄米茶を飲みながら
玄米茶を飲みながら
玄米茶を飲みながら
玄米茶を飲みながら
玄米茶を飲みながら
白菜ともち麦団子を煮たの
ほうれん草の卵とじ
卵豆腐

父の朝ご飯

お弁当は
ほうれん草とベーコンのソテー
卵焼き
ウインナー炒め
ミニトマト

焼き鮭

昨夜は材料だけ切り 電気グリル鍋で簡単バーベキュー

焼くのは娘がしてくれました

合うタレを作っておいてシーフードでしてもいいかな

何より父が楽しそうです

孫娘が「これは おじいちゃんに」などと皿に乗せてくれるのが嬉しいらしくて

切った野菜などは 耐熱容器で種類と量に合わせ5―10分ほどレンジで加熱しておくと すぐ焼けます

さあて 今日は何を作りましょう


北方謙三著「楊令伝」七 驍騰の章 集英社

2008-10-28 19:58:04 | 本と雑誌

北方謙三著「楊令伝」七 驍騰の章  集英社
北方謙三著「楊令伝」七 驍騰の章  集英社
北方「水滸伝」全十九巻の続編にあたる

水滸伝では若者だった燕青も不惑を越える

梁山泊は第二世代に入ったとも言える

楊令が戻るまで梁山泊を支えた呼延灼
彼は離れて育った息子凌に複雑な思いあり 言葉をかけられずにいた

仲間に認められつつある息子を嬉しく思う気持ちと照れ

面と向かってかける言葉

それを逡巡するうち訣別(わかれ)の時は迫っていた

童貫軍の将軍 超安
彼の首を狙う凌に敵の大軍が迫り
呼延灼は駆けた

誰も追いつけない

父親の愛が間に合わせた

凌は無事 超安の首を奪(と)る

だが 呼延灼が 息子と認めかけた言葉は 最期の言葉ともなった

禁軍の総帥 童貫は 楊令の弱味を探ろうとする

次巻 壮絶な戦いの予感を漂わせ この巻は終わる

最近 次は誰が死んでいくのかと 思いながら読んでいる

それほど― 人が多く死ぬ物語なのだ


晴れました

2008-10-28 08:48:56 | 子供のこと身辺雑記

晴れました
晴れました
晴れました
晴れました
今朝のお弁当おかずの段取りは
昨夜のうちに 皮むき切ってラップで包み ピーマン ジャガイモ 人参 同じ耐熱容器でレンジに10分かけておいたのを それぞれの野菜で場所分けし お肉も同じ鍋で一気に焼き
焼き肉のタレかけます

卵焼きが最後のひと巻きになり 空いた面でウインナーを焼きます

かようにせこく(笑)おかず作っています

サツマイモのお味噌汁
炒り卵 砂糖と醤油を最初から混ぜて和風の味付けです