夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

月さえも 今年に別れの 挨拶す

2017-12-31 19:28:44 | 子供のこと身辺雑記


見つけることができたら 姫太郎うどんのお蕎麦を年越しそばには買います
というのも以前は家から3分かからない場所に姫太郎うどんの工場があったんです



紅白が始まる前までに年越しそばを食べ終えて ちょっと外で犬達と遊んできました
投げたボールを犬(おもにラン)が咥えて走ってくる
ちょっとしたおやつ与える
ボール投げる
ランのすきを見て他の犬達にも おやつをあげる
そんな繰り返しです

夕方ぐらいに雨が降り月は見られないかと思っておりましたが 頑張って輝いていてくれました





精一杯 両腕を伸ばして写してみました

携帯の明かりが入ってしまいましたが 今年最後の月です

ほっこりとー 猫足元に 年の暮れ

2017-12-31 15:03:32 | ペット
パソコン横に置いたストーブの前で寄り添う猫
茶色のが四か月と三週間になる麦丸
隣の三毛が2008年12月27日生まれの瑠奈です









(猫をはさむは逞しい(爆)私の足)

瑠奈がすっかり「おかあさん」して よく麦丸の体を舐めて世話を焼いております





好奇心旺盛な麦丸は いつも何か「やんちゃのネタ」を捜しているような表情をしています


いまや ただの身辺雑記しかないブログを読んで下さった方々へ
有難うございました
皆様のご多幸ご健勝をお祈り申し上げます
健やかで穏やかに年末年始を過ごし 新年が希望に満ちて素晴らしい年でありますように


そうして これからも宜しくお願い申し上げます


大晦日は年越しそばが夕飯になります

2017-12-31 14:35:58 | 子供のこと身辺雑記
今日は早くお風呂に入ると決めて年越しそばの出汁も早目に作っています

大晦日は観たい番組も多い
録画できる容量もあって悩ましいところです



袋の中には たっぷりの鰹節と昆布



調味料はまだ加えておりません 素のままの出汁の色です



うん いい色になったと思ったら鶏もも肉を加えます



鶏肉が加わると また少し出汁の色も匂いも変化してきます

あとは醤油・味醂・酒・砂糖で味付けをします

出汁を取る片手間に年越しそばに入れる菊菜や竹輪に蒲鉾を切っておきます

いつもは紅白のなるとを一本ずつ入れるのですが 今年は買いに行ったお店に白しか残っていませんでした
でもって「ゆく年 くる年」の干支蒲鉾も購入



ニワトリさん 犬さん かわいいです



年越しそばに入れる具をまとめています
後はお煮しめで煮た味の付いた椎茸なども入れます


出汁ができるまでに余った時間 台所に居たい私は 三が日の雑煮に入れる水菜と蒲鉾と竹輪も切っておきました
(この時間 長男が階段とか お風呂とかね掃除してくれています 料理中だから手を汚したくないと言い張っている私です・笑)



三が日分に洗って切り分け水切りしている水菜 それぞれ袋に入れて冷蔵庫で保存します



大根・人参・牛蒡 それぞれ3袋 1袋1日分です



紅白の蒲鉾が入った3袋

竹輪も別な袋で



水菜


蓋付き容器に入れると見た目は綺麗なのですが 冷蔵庫の中で場塞ぎです
袋だと空いたスペースに放り込んでおけるので

元旦から刃物を使うものやないー切る事は大晦日のうちにして ゴミも元旦早々出すものやないー
なんてね 父が言っておりました

出来る範囲での心がけですが

さて おそばの出汁ができたら床のワックス掛けでもしましょうか









明日はいよいよ大晦日

2017-12-30 22:26:03 | 子供のこと身辺雑記






タレに漬けておいた鰤を焼いただけ




グリルで焼いた鯛
私が焼いて届けた鯛で主人は鯛めしなど炊くそうです










姑に届けたの一部
別に数の子と酢の物とか

鰤を詰め忘れてました^^;



自分ち用は詰め方もぞんざい・笑



これは煮しめに使った野菜(筍・人参・牛蒡)や蒟蒻の端っこなどと鶏肉を煮しめを炊いた汁の残りで煮たもの
いわば賄い料理みたいなものですが 煮しめをたいたあとでないと出ない出汁の味が沁みて煮しめよりも美味しいんです

牛肉や豚肉は正月料理には使わない父の それでもご馳走感をだしたい妥協であったのかなとも思ったりします


今年もラスト1日になりました
もうイヤんなるくらい日々過ぎるのが早かったです

振り返れば やり残した できなかったことでいっぱいです








煮炊きの間も少しサボリ

2017-12-30 11:33:56 | 子供のこと身辺雑記
牛蒡と慈姑は中々煮えないので去年 圧力鍋で煮ちゃおう!と思ったのを忘れてました・笑



慈姑は芽部分が取れないようにとザルに入れて煮ています



長いこと煮て だいぶ良い色になってきました



数の子です
酒・味醂・醤油・味の素・パックの細い鰹節・昆布・柚子の皮などを入れています






大きい鍋で煮物 少し小さい方では卵を茹でています



ゆで卵は殻をむいて洗って水切りしてから煮ます

蓮根・蕗・筍は茹でた品を買ってきているので これは洗って切るだけ




大根おろし
大根1本すりおろして この量です
これは姑に届ける分
おせちに飽きたら おろし餅にするのにいいかしらと
余計なお世話かもしれないおせっかいなのだけれど

フードプロセッサーを倉庫に仕舞っているので 手でのおろし
ちっとは腕ぜい肉に効果あるかしらん^^;




明日は朝から煮炊きにかかります

2017-12-30 00:52:41 | 子供のこと身辺雑記
ほぼ野菜など皮をむいて切って用途別に仕分けも終わりました



酢の物は完成




数の子は塩抜き終わり水切り中
明日の朝 漬け込みます











子供の頃 蒟蒻を手綱にひっくり返すのなどは手伝わせてもらえてました

我が家では父がずっとおせち料理は全て作っていてくれていたのですが 蒟蒻の手綱とかゆで卵の殻むきや鍋など使った道具の洗い物を私が片付ける間が父の休憩時間で ちょっと煙草を喫んだり 軽く何か食べたりしていました

晩年 少し体が弱ってからは煮炊きの番は私の仕事になり 父が味付けの仕上げをしてくれていました

野菜の切り方 一つの野菜の部位をどう使い分けるか 段取り
それぞれの料理の味付けのしかた

そうした事をメモ書きしたノートが今も私が年に一度のおせち料理や年越しそば 雑煮を作る時の大切な拠り所 お守りのようになっています

父の言葉で思い出されるのは 料理はきれいにせなあかん 口に入るものやから
妻の為に 娘の為に 孫達の為に
ちょっとでも美味しく仕上げようと 寒い朝まだ暗いうちから台所に立って料理を始めていた父の姿を思い出します

そして朝寝坊が得意な私は・・・・・夜 台所にこもるのでした



忙しいと言いつつサボリばかり

2017-12-29 10:55:17 | 子供のこと身辺雑記
で 仕事しているふりで冷凍室の中など



年越しそば・雑煮・煮しめに出汁として使う鶏肉
四角の中の袋の中にはタレに漬けた鰤



塩までまぶした鯛 あとは焼くだけ



これは海老 煮しめと同じく煮ます



これは冷蔵室から自宅用の蒲鉾と伊達巻


今日はこれから重箱と屠蘇器など出して干し椎茸など漬けて戻そうかと
一段落したら ちょっと足りないものを買いそろえて
明日から 料理にかかろうかと考えています

うまくいけば大晦日は明るいうちに姑の家へできた料理を届けることができますから



ごめんねと 言いつつ眠る 猫を抱く

2017-12-28 19:56:42 | 子供のこと身辺雑記
主人は明日から正月休み
これで私は大晦日に料理を届けるまで姑の家の一日二往復は今年はおしまいです

しめ飾りと鏡餅とちょっとしたお菓子なども届けておきました

でもって大晦日には作った料理とお仏壇用のお供えのお菓子と 主人の兄弟が来た時に出すためのお菓子を届ける予定です

仏壇にお供えのお菓子は早めにもっていくと「甘いもんは食べられん」と言う主人が食べてお正月には無くなっているのでーー;
長年で私 学習しました・笑


今日は正月の間は使わないつもりの調理家電を箱に入れて倉庫に運びました
ついでに倉庫から来年の干支の戌の置物を出してきて 今年の干支の酉の置物を仕舞いました
今度 出すのは12年後
果たして次はある(生きているのやら)なんて思いながら

こういうとトシがばれますが 来年は私 年女です
戌年生まれのせいばかりでもないでしょうが 呆れるくらいの犬好きです
戌の置物に「12年ぶり~~元気だった」などと話しかけておりました
いや なんか嬉しくて
いわば死んだ犬が生き返ってきたような気持ちです



塩抜き中の数の子
おせち料理の材料も少し買ってきました
水菜や菊菜 年越しそばの蕎麦 姑の家に届ける蒲鉾とか伊達巻 お正月の縁起物などは30日の午前中に買おうかと予定しています

買物予定メモの買った品の上に線を引きつつ 
主人の甥と姪へのお年玉
おくらないといけないお年賀のお菓子の手配


冗談で言ったら 長男が掃除の道具まで買って帰ってきて大掃除してくれる気充分です
言ってみるものですね♪
夕方 私が姑の家に行っている間も少し掃除をしてくれていたようです




ところで私のドジ・ネタなど

実は昨日 今年の8月生まれの猫の麦丸の去勢手術をしていただいてきました
その時 獣医さんの手元が狂ってはと 携帯をマナーモードにして
戻すのを今日の夕方まで忘れてました


でもって手術は半時間ほどで終わり まだ麻酔の醒めない麦丸をペット用のバッグに入れて 獣医さんに支払額を尋ねたら
「もう いただいています」



麦丸を譲り受けたお家の方が・・・・
女のコがいいと言われたのに間違ってオスだったけれど そのまま飼うと言った私に
ひどく申し分けなく思ったらしくて その家も私と同じ獣医さんを御願いしておられるので

せめて去勢手術代など持とうと 私がいつ病院へ行ってもいいように先に支払っていてくれたそうなのです

飼った以上は自分の責任 何が起きようと幾らかかろうとも自分で払うのが当然なのにー
長いお付き合いのその家のご夫婦は私の気性も分かっていて してくれたことでした

大変ありがたく そしてまた申し訳もなくて

獣医さんから帰りに ちょっとした品をお礼に届けて 挨拶してきたのですが


そしたら少ししてから家の方にご主人が来られて「もらいもんを持ってきただけやから受け取ってほしい」
ってまたお菓子とか幾つかの品を置いて帰られました


お礼のお礼ってキリがないし すぐ持っていってもそのご厚意を無にするようで
それでも 私はしぶとく 何かの形でのお返しを思案しています


手術を受けた麦丸
昨夜はちょっと元気がありませんでしたが今日は少し元気が戻ってきて あれこれやんちゃをしており
普段なら叱るそのやんちゃさに逆にちょっとほっとしています


メス猫がいるので 仔猫が生まれては困るので それで去勢手術の選択になったのですが
でも人間の勝手で ひどく酷いことをするので気も咎め罪悪感にもかられています




「正義は死んだ」模様ですー相撲協会ー

2017-12-28 15:48:55 | ちょっとヒイキの引き倒し?!
弟子・貴ノ岩さんが横綱三人と恩師も居合わせた場所で 流血するまで誰も止めなかった暴力を受け 9針縫うほどの頭が割れる大怪我をして入院し
そのことをどういう事件であったのか
もしも一般人が巻き込まれていたらー
諸事情を明らかにしたいと警察に調べてもらおうと届け出た貴乃花親方が 
何故か処分されました

ーなんで警察沙汰にしたんやねん
おかげでもみ消せんようになったやないか あほんだら
俺らのメンツ丸つぶれやないかいな
モンゴルの横綱は相撲協会にとってドル箱やねん
がっぽがっぽ金儲けしてんのに
何してくれんのや
このスカタン

おかげで暴力横綱・日馬富士は引退してしもたやないかいな
わてらの言う事きかん お前(貴乃花親方)なんか
みせしめに罰与えたるわ

お前みたいなんに続く奴がこれから出たらかなへんさかいなー

ーそやそや 優勝よおさんしてる元横綱さんやさかい 理事に置いておいたらな 
いつか理事長になってまうかしれんし 邪魔しといたるわ
これも相撲協会が続く為やさかいな

お前なんかな理事長にならしたらへん
ざまあみさらせー

ーほんま週刊新潮や週刊文春にも世間に知られとうないこと ぎょうさん書かれてしもうたわ
なんつ~~迷惑な騒動起こしてくれたんやー


と まあ そんな事を思ってのことでは まさかまさか無いでしょうが
伝統ある大相撲の相撲協会がまさかねえ(笑)
いくらなんでも そんなみみっちい人間ではないと思いたいですが

現役時代 人気の面でも実力の面でも貴乃花さんにかなわなかったからって
まさか・・・ねえ


色々みっともなくもひがんでいるわけでも 裏で何か悪い事してるからでもないでしょうが


学校で子供がいじめられて大怪我したので親が警察に届けたら

そんなんあかんやろ学校に悪い評判立つやんけ ぼけ!
もうアンタ ここいらに住めんように悪い評判立てたるわー

ーみたいな事をしているともネットで書かれているけれど


正直 私
貴乃花親方への処分について会見する八角理事長がTV画面に写る姿を見ながら
心はあの豊田議員になっていました・爆

「ちがうだろ~ ちがうだろ~ このハゲ ハゲ豚
腹黑ブタ~~~」

そして「死ね!」を通り越して
「滅べ!相撲協会 危機管理か何かの高野ジジイ」


白鵬が親方になり理事長になぞなる時代がきたらー
日本の大相撲が死滅することだけは間違いありません


白鵬一派が勝利し日本の誇るべき横綱であった貴乃花親方が 白鵬一味の希望通りに追いやられた
とも見える相撲協会による決着の付け方です


暴力事件を起こした側の味方をするのが相撲協会
大相撲の理想を追求しその未来を模索し 裏方の方々の待遇改善への努力も忘れない貴乃花親方をマスコミまで利用して
よってたかって「あんたが悪い」とする相撲協会


相撲協会の方々には 過去の名力士 名横綱の怒りの声が聞こえませんか

あなた方は天地神明に誓って「正しいことをした」と言い切れますか
誇りを持って

正義を信じたいです

2017-12-27 02:47:40 | ちょっとヒイキの引き倒し?!
前にも書いたけれど両親や祖母が大相撲が好きな人間だったこともあり 子供の頃からずうっと大相撲は観てきた

稀勢の里が好きな姑は大相撲の場所が始まるのをとても楽しみにしている


貴花田と若花田の兄弟が父親に弟子入りする時に荷物を運ぶ映像も観ている

印象に残るのは師匠の教えを守った負け方で顔にひどい傷を負った姿

貴乃花親方をさして愚直と言う人がいる
さて愚直とは悪い事だろうか

正々堂々の相撲を取り必死に稽古した若者は横綱になる

優勝し横綱になるには十分な成績をあげても まだ横綱になることがみとめられなかったーなんてこともあったが
彼はそれをはねかえし見事な成績で優勝し誰からも文句を言わせないような強さを示し横綱に昇進した


その横綱になるまでに彼は恋をしている
相手は人気女優

微笑ましい婚約会見だった

しかしどんな事が裏であったのか この恋は実を結ばなかった
結婚には至らなかった

その泥を全てかぶり 彼は自分が相手に対する愛情が無くなったのだーと悪者となることを引き受ける
相手が悪いのではない 自分が悪いのだと



父親に似て寡黙だ
自分を正当化するような弁明などは若い頃からしてこなかった人間だ


書きたてられたスキャンダルは他には両親の離婚の時

そして父親が死後の兄との遺産をめぐる争い



角界を離れていた兄

父親の跡を継ぎ角界から離れなかった貴乃花

横綱を引退してもずうっと相撲と真剣に向き合ってきた


その真摯な取り組み方は兄との不和の原因ともなり 洗脳されている
おかしな考え方に取りつかれた人間なのだと あること無い事ー殆どが無い事で憶測ばかりの酷い低俗な記事なのだがー書かれまくったこともある


本当の気持を話しても面白おかしくこねまわされた記事しか書かれない
ならば行動で評価してもらうしかない

自分は角界の為に尽力する 命懸けで

大相撲を理想とするあるべき姿に こうであってほしい姿にしていこう


そんな気持ちで弟子を育て やっと強い力士が出てきた


日本人横綱を育てたいと願っていた貴乃花が その気持ちを曲げても育てたいと惚れこんだ貴ノ岩

三役も目の前というところまで来ていたのにー

恩師の母校の集まりと聞いていた席に参加したら・・・・幾針も縫うような暴力を受けた


そして暴力をふるった人間の言い分は彼が弟子から聞いた話とは食い違う
理屈に合わない


頭から出血している怪我をした人間がいるのに どうして誰も病院へ連れて行かなかった
救急車を呼ばなかったのか

疑問が残る


貴ノ岩の頭を幾度も殴り しかも素手でなく大きく固いカラオケのリモコンで殴った人間は 貴ノ岩に礼儀を教える為に殴った
貴ノ岩を思ってこその指導なのだと引退会見で言い張った
尚も自分を正当化しようと醜い言い訳をする

その引退会見の場では怪我を負わせた貴ノ岩への謝罪の言葉は無い
そういう横綱に育てあげた親方も貴ノ岩や貴乃花親方への申し分けないという言葉もなく逆に記者の質問にきれて言葉を荒げ怒りさえする始末だった


そうして貴ノ岩の頭を割った人間を白鵬は止めたという
モノを持って殴ってはいけない

ひどく面白い止め方だ
素手ならいいのか


しかも貴ノ岩が頭から血を流すまで止めてないのだとか

貴ノ岩の頭から出血して 傷という暴力の証拠が残るからやばいーと思って止めたのではないか


ところで他の部屋の力士が他の部屋の力士を説教するなんて随分非常識な いやしてはいけないことなのだ

その場所に三人も横綱がいて そのしきたりを規則を誰も知らなかったと言い張るのだろうか
自分達の親方から教えてもらっていないのか
ならば彼等三人の親方たちは弟子にどんな指導をしてきたのだろう


そして掟破りの説教をねちねちと一次会でも二次会でもした白鵬という大横綱と自分でも言っちゃう御仁は
自分達が怪我させた相手の親方が一緒だと巡業に出たくない
それが力士たちの総意だと 勝手な発言をしてはいけない場で臆面もなく意見を言う


それは後ろめたいだろう
どんな厚かましい人間でもー
悪いことをしたと自分で思っているから
後ろ暗いことがあるからーともとれる言動なのだ


ところが相撲協会とかいう組織は こういう事があったと知っていても どうやら一力士の負わされた怪我
暴力事件などよりも三横綱の存在に忖度

貴ノ岩は場所では好成績
だからもしも理不尽すぎる暴力を受けなければ 怪我の為に休場せざるを得なかった場所でも良い成績を上げた可能性が高い

貴景勝と一緒の昇進も有り得たのだ


こんな暴力事件の被害者にならなければ 貴乃花部屋にはどれだけめでたい初場所になっただろう


暴力事件の被害者に執拗な取材を続ける迷惑なマスコミの為に 貴乃花親方は貴景勝の昇進の記者会見の場に出ることすら叶わなかった


貴ノ岩が暴行された場所には三横綱の他にも力士が複数と貴ノ岩の恩師もいたのだという話もある
私は疑問に思う
これは恩師と呼んでいい人間なのか

恩師と呼ばれる人間は 頭から血を流しながら帰る貴ノ岩の姿をどう思ったのだろうか


相撲協会は理事なのに自分達の言うことをきかない貴乃花親方をどうにかして処罰しようと考えているそうです

これは今後 暴行事件が起きても勝手に警察に届けたらあかんよ
内内でもみ消せんようになるからーという「みせしめ」の為なのでしょうか


自分達の顔を立てない人間は相撲協会なる組織の邪魔だからと


せんだっての理事会では貴乃花親方は幾度も発言しようとして遮られ
そこで自分なりの報告書を作ったが 
相撲協会側がその報告書の持ち帰りを禁じ回収したのだとか


ここで相撲協会が貴乃花親方を処罰したり排除しようとしたら
それは大相撲に必要な人間を迫害することになります

自分達の何かの理由からの保身をはかるのか
公表できない不可思議な理由がそこにあるのでしょうか


貴乃花親方や被害にあった貴ノ岩に原因があるとしたがるようなその理由こそが 追及すべき謎


貴ノ岩が勝手に怪我をしたのではないのです

たいした怪我ではないとか かわいがりにあった
なんて発言をする人間は物事の本質がわかっておりません

稽古中の怪我でもありません


一方的に暴力を受けたのです
しかも殴られた場所は頭です
死んでいた 殺されてしまった可能性だってね無くは無いのです


もしも自分の子どもが 自分の家族がそうした目にあったら

ちょっとひどい行き過ぎたかわいがりを受けたで笑ってすませられるのでしょうか


相撲協会とは そういう暴力容認の組織なのでしょうか


これはね 貴乃花親方が嫌いだから悪く言ってかまわないーとかね
そんな問題ではないんです

暴力事件なんです


そんな暴力励行 暴力容認の組織に属する親方の部屋に自分の子供を預けようなんて親がいると思いますか

預ける以上は殺されてもいいです

ーなんて人間が

好きなドラマが終わりました

2017-12-26 01:38:50 | テレビ番組
「陸王」の最終回を観ました

今季 一番真面目に観たドラマかもしれません

毎回 楽しみでした

こはぜ屋の面々
社長の家族

関わる人々が皆良かった

ドラマでも走る場面は力が入り 祈りながら観てました


それぞれいい役者さんだなと思って


人間関係がいいドラマはいいなって

不倫とか浮気とかの鬱陶しいどろどろも無かったし


頑張った人が報われる

現実もそういう社会であればって思います

エールを☆

2017-12-26 01:11:12 | スポーツ
父子で五輪出場を目指して23年
三才からスケートを始めて・・・大きな大会で 海外の試合での優勝経験もあり
それはダイナミックで美しいトリプルアクセルを跳ぶ
勿論4回転だって

優れた表現力
観る者を自分の世界に引き込む 惹きつける魅力ある滑り

しかしその夢は五輪出場は叶わなかった
夢の五輪に出られない
選ばれなかった26歳

翌日のリンクでは観客の目をくぎ付けにする滑りを 世界を魅せる


「オペラ座の怪人」から 「美女と野獣」へと
これが試合のプログラムでも良かったのにーと思うような・・・・
その選手の名前は無良崇人と言う

潰えた夢
その心中はいかばかりか

ただの辛さではないだろう



もう一人
まだ高校生の樋口新葉選手
実績からなら選ばれてしかるべき結果を出してきた選手
でも選考の試合では勝てなかった
ただ一度 選ばれた相手よりは下位に

選ばれなかった失意からの
一夜明けての演技後のインタビューでも涙を抑えきれない
けれど彼女の演技は 余りスケートの試合を観ない長男にも「この年齢であの雰囲気すごいな」といわしめた

選ばれた一人の選手は そののびしろも買われた期待されたそうだ


うん・・・残酷だと思う
それでは樋口新葉という選手に「のびしろ」が無いみたいにも聞こえる


この悔しい辛い気持ちを競技を続ける拠り所として 今後さらにさらに頑張ってほしいと思う
あの時 樋口新葉を選ばなかった人間は見る目が無かったのだと悔やませるくらいに

更なる素晴らしい演技を期待しています


フイギュアスケートの選手には「華」が必要だと私は思っています
もしくはその選手にしか醸し出せない世界 魅力

氷上に立つだけで人を惹き付ける釘付けにするような力
オーラ



無良選手にも樋口選手にもそれがあります

試合を観ていると幾ら高得点が出ても記憶に残らない 何処にその選手の魅力が出ていただろうかと
薄い記憶も残らないような選手も多くいます

えっと~~~あのジャンプで?
あれで跳んでる?
ちゃんと回っている?

そんなふうに思ってしまう演技の選手も



でも無良選手や樋口選手の演技 プログラムではそれはありません
その魅力は選手としての財産だと思います


素晴らしい演技を有難う
感動して泣きかけたのは お二人の演技でした


失意を克服し 前を向いて下さい
どうか

聖夜は雨になりました

2017-12-24 18:11:23 | 子供のこと身辺雑記
無事に点検も終わり 車は戻ってきたけれどー
車を買い替えないのなら交換した方がいい部品代の見積もりと次回の車検費用見込みを聞いて ちとイヤになっている・笑

車はあれば便利だけれど維持費があれこれかかります


変にせこいようだけれど家は長男と二人だし大きなケーキを買うのは止めてショートケーキにしました








モカ・・・コーヒー味のクリームがはさまったのと イチゴと生クリームが入ったのと2種類
カロリーは考えてないです^^;


夜は 毎年定番のお肉屋さんで予約のチキンとローストビーフに唐揚げ









作ったのはサラダとスープだけ

昼食をポタージュスープにしたので 夕食は具沢山の中華スープ
具は蟹の身(棒肉)・ベーコン・海老・筍・水溶き片栗粉でとろみをつけて溶き卵を流し入れて ざっとかきまぜ火を止める
塩胡椒と醤油 酒ちびっとで味付け
サラダの材料はキュウリ・トマト・リンゴに茹でたブロッコリー
ドレッシングに黒のすり胡麻を加えています


夕方過ぎから雨が降り始めました

そろそろTVでは全日本フィギュア男子フリーの放送が始まります

昼にはBSで高橋大輔さんのクリスマス オン アイス 2017の放送がありました
ちょっと録画して ゆっくり観たのですが クリスマス気分が高まりました
浅田真央さんと一緒に考えた振付と衣装で演技された浅田舞さん 超絶美のプロポーション
楽し気な笑顔を絶やさずに
村上佳菜子さんの歌手とのコラボも楽しくも美しく

個人のみの演技ならず 出場者全員のプログラムも これぞ!クリスマスといった素晴らしいものでした

美貌でも有名な北欧のキーラ・コルビさんと村上佳菜子さんに浅田舞さんが三人一緒に滑るプログラム
これがまた実にチャーミングでした

そうして少年のような笑顔の織田信成さんに高橋大輔さん

スケートリンクを高橋大輔さんの部屋に見立て クリスマス・パーティのホストとして友人達を招いたのに寝坊してしまい起こされる
そうして友人達と準備にバタバタというユーモラスな始まりからゲスト歌手の歌

出場された方々の演技が素晴らしくって なんだかクリスマスプレゼントをいただいたような気持ちになりました


とりあえずはクリスマスーかな

2017-12-24 08:22:42 | 子供のこと身辺雑記
昨日 (負けてしまったけれど)ヴィッセル神戸の応援に行っていた長男が試合がいかに惜しかったのかを熱弁し 勝利して元旦の試合に出るヴィッセル神戸を観たかったーそう話した後に 自分の部屋に行き袋を提げて戻ってきた

中に入っていたのは・・・・・



















クリスマスめいた あれやこれや
今度は携帯に入れたクリスマスの曲をかけながら 長男は起きている間 使っている部屋の飾りつけを始めたのだった

イベント好き長男
誰に似たんだろ

こういうのが苦手な私は呆れつつ感心^^;


冬至は快晴になりました

2017-12-22 14:49:58 | 子供のこと身辺雑記
悩んだ末にイブが誕生日の娘には 現金をちびっと振り込み メール送信
好きな品を買ってねと

いい年をして「良い子にはサンクロースが来てくれる」と言い張る長男には近所のユニクロで少々の洋服を調達し昨日部屋の前に置いた
「サンタさんがイブは忙しいって 若いもんの趣味は分からないからってサンタさんが気にしてた」とすっとぼける私

来年3月に北海道で学会参加の長男「着る 着る 嬉しい」


もうこれで使うまいと財布にお金を入れるのに毎日飛んで出ていきますーー;

この暮れに主人のと私のと車二台の点検と修理費用に

先週は姑の家の庭で明日は我が家の庭にも植木屋さんが入ります

週明けが忘年会の長男は今日は散髪してすっきり

今のうちに遊んでいてもらいましょう

大掃除の殆どは長男が受け持つ予定です♪

クリスマスが終わればおせち料理とか料理とか料理とか 正月飾りの準備を大きな口実として
掃除機かけと窓ガラス磨きなんぞは長男に
お風呂と神棚に仏壇を綺麗にするのは主人に押し付ける予定です

さてさて企み通りにいくかしらん




冬至の日のおやつはぜんざいです