夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

カニ玉です

2006-03-31 19:20:37 | 食・レシピ

カニ玉です

カニ玉です

カニ玉です

カニ玉です

具を混ぜてから 焼きます カニ・筍・葱など入っております フライパンで焼いて すりおろした生姜に醤油など加えた中華スープに砂糖少し これを煮立てて 片栗粉でとろみをつけ かけるあんにします グリンピースなど入れても

昆布と大豆煮たのと 胡瓜 もやし 海老の 酢の物 梅黒酢を使って甘酢にした味付けで


長男の昼食

2006-03-30 18:22:17 | 食・レシピ

長男の昼食

長男の昼食

回鍋肉とワンタン

茹でた豚肉とキャベツ人参ピーマンなどを炒めて 甘辛な味噌で味付け

夜は和風ハンバーグにしました

玉葱を炒める時に 砂糖と醤油を隠し味に加えます

焼いたハンバーグ(今日はガーリック・オイルで両面焼いたあと 白ワインをたっぷり入れて蒸し焼きにしました)に ポン酢を加えた大根おろしを のっけます スダチか柚子を搾り スライスしたのを のっけても いいです

ホウレン草のソテ―と目玉焼きを加えれば ボリュームたっぷりの おかずになります


主人の実家から箱いっぱいのキャベツ

2006-03-19 12:36:17 | 食・レシピ

主人の実家から箱いっぱいのキャベツ

主人の実家から箱いっぱいのキャベツ

まずは卵とじにしました ほとんどキャベツオムレツ~

旬の いかなごは 柚子添えて ぽん酢で これに なめこのお味噌汁

ブロッコリーも大きいのを ヤマのように戴いたので
茹でて炒めものや サラダに使う予定です


某・ホームセンターの広告から♪

2006-03-16 17:07:58 | 子供のこと身辺雑記

某・ホームセンターの広告から♪

某・ホームセンターの広告から♪

「ベルサイユの薔薇」という お花があるそうです

この「ベルサイユのばら」って漫画が 週刊マーガレットに連載されたのは34年くらい昔です 今も宝塚で上演されておりますが

映画化された時の オスカル役の女優さん

現在は どうしておられるのでしょうか


今夜のメインは

2006-03-10 14:15:05 | 食・レシピ

今夜のメインは

今夜のメインは

今夜のメインは

酢豚です

と言っても 父が豚肉を苦手としているので 我が家は鶏肉で作ります

昨夜は鶏肉ささみと胡瓜の酢のモノと 南瓜煮て 大根おろしに いかなご これに揚げてもらったコロッケでした

さてさて今夜の残りのおかずは 何を作りましょうか


ちょっとは つめてブログを

2006-03-08 23:31:53 | 食・レシピ

ちょっとは つめてブログを

更新しようと思ったら ネタは食べ物ばかりだわ♪

これは 明日のおかずの 鯖の味噌煮です

夕飯終わってから 煮ていたら

長男が匂いにつられて覗きにきて

「朝ご飯が楽しみ」ですって

頑張って お袋の味 作ります☆


昨夜思い付き

2006-03-07 13:21:36 | 食・レシピ

昨夜思い付き

昨夜思い付き

昨夜思い付き

お風呂をあがってから 大根をむき 煮始めた 色白美人の大根は皮向きながらも分かるたっぷり水分 さっと傷めた鶏肉 だし汁と合わせて 大根が色づいてきたら 順に里芋 厚揚げと加えます

鶏肉480円 半額ってところが 私らしいでしょ(笑)

胸肉4枚入りです


五目そば

2006-03-06 19:01:10 | 食・レシピ

五目そば

日曜は 買い置きの 焼きそば用の麺を 使って五目そばを作りました

土曜日焼きソバのつもりで買って帰ったら 両親は なんと!UFOを食べていたのでした

二日続けて 焼きソバは 流石にできないし

そして母の誕生日である今夜は お刺身に これに豆腐のお吸物とサラダです

食卓に並べて出てきましたが 帰っても残ってないでしょうね 長男がいるから・笑

ヒー・イズ・大食らい~^^


「ホワット・ライズ・ビニース」(2000年 米)

2006-03-06 15:49:36 | 映画

ロバート・ゼメキス監督

過去に130キロの速度で激突する交通事故を起こし 回復中の人妻(ミシェル・ファイファー)は 隣家の行方不明らしい妻のことが気になる

MEFの言葉の意味もひっかかるのだ

{何か}が そこにいる気がするのだ

霊を呼び出すことを思いつき 友人に協力してもらう

けれど?!

日ごとに高まる 優しくも思える 夫(ハリソン・フォード)への疑惑

確かに存在し 何かを訴えようとしているらしい霊

その正体とは?!

悪あがきをする男

水中深く沈んだ 死体は呼ぶ

クライマックスの後 ある人間の墓に捧げられる赤い薔薇

そして静かに去っていく人間

カメラが遠く離れるにつれ 墓地をおおう雪の中に浮かんでいるのは ある男の顔

殺されかけた人妻の顔が亡霊に転じる

水中の亡霊の表情変化

これが中々いいです

サスペンス・ホラーというべきか

ゼメキス監督って 宇宙からきたゾンビとか

人間が妙なモノに 変わるの映すのが うまいですよね♪