夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

フィギュアスケートの不思議な採点

2010-02-28 23:41:52 | ちょっとヒイキの引き倒し?!

「MURMUR別館」↓

http://toramomo.exblog.jp/

私がごちゃごちゃ未整理に書き込むよりも ずっと以前から 疑問点について書かれているブログです

こちらを読まれると ああそうか なるほど

ーと 私がひっかかっていることも納得していただけるかもしれません

キム・ヨナが好きだ 美しいと思う人は それはそれで その人個人の考え方だから 彼女が絶対金メダルと思う人は そう信じていればいいと思います

ただ私は はっきり言って彼女は好きじゃない

ただ その理由を列挙するのは 悪口やら 負け犬の遠吠えととられても嫌なので やめておきます

過去に遡り こちらのブログを読んでいただけると 正常な判断力がある人間なら キム・ヨナやその周囲の人間の動きの怪しさも理解できるかと思います

2月28日放送の「真相報道バンキシャ!」のプルシェンコ選手の言葉は間違ってないと私は思います

負けたから採点方法がおかしいというのは見苦しい・醜い・無様だと 考えの足りない発言をする人もおりますが

浅くしか物事を感じられない人間は・・・それはもう仕方ない

相手になどできないと 諦めの心境です

4年後のソチ五輪 そこでは奇妙な考えの人間が審判団に入りませんように

そればかりを祈ります

ついでにこちらのブログさんも↓「リアルの現在”」

http://www.nnnewsss.com/2010/02/post-52.html

写真 画像の解説付きで バンクーバー五輪での浅田真央選手とキム・ヨナ選手の比較 

実にわかりやすいです

番外編として・・・笑いました↓

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/9f7bd390ac709ea673b81c75dd62d9ec


佐々木譲著「愚か者の盟約」ハヤカワ文庫

2010-02-28 23:04:07 | 本と雑誌

佐々木譲著「愚か者の盟約」ハヤカワ文庫
佐々木譲著「愚か者の盟約」ハヤカワ文庫
本の表紙にネクタイに指を添え正面を向く男とコートを着た後ろ姿の男が描かれている

ネクタイの男は政治家の寺久保浩也
コートの男は浩也の第一秘書・野崎浩平
二人は同い年である

かつて二人の父親も北海道の室蘭で力を合わせた仲だった

不思議な運命は二人を引き会わせる

寺久保浩文が死に 息子の浩也が初当選する
当選させる為に動いたのが野崎浩平だった

第一秘書となった野崎は 寺久保に力を持たせる為に動く

モデルはいないと明言してあっても ついつい実在の人物を当て嵌めてしまう

野崎浩平という人物が実に不気味なのだ

本音が見えない

何処かで寺久保を裏切るのではないか

どんでん返しがあるのではないか

影に徹していず 今に表に出るのではないかと

小説は終わっても登場人物達の運命は決していない

いつか寺久保と野崎は袂を分かつのではないか

そうなる伏線もはられているのではないか

実は前・後編とあり その前編だけが先に発表され いつか時をおいて後編が書かれるのではないかと期待してしまう

1993年に刊行された作品です


潜り込み猫

2010-02-28 10:23:13 | ペット

潜り込み猫
潜り込み猫
潜り込み猫
瑠奈は箱なり袋に入るのが好き

先日などは 私が薬入れにしている紙袋に入ってしまい袋ごとテーブルから落ちた
薬を服用しようと出していたら そこへ飛びこんだのだ

昨夜は頂き物がまだ入っているのに無理矢理入り込み

仕方なく中身を出したら
もう袋の中は自分のもの♪

気に入り 暫く入っておりました


メレディス・デュラン著「愛は陽炎のごとく」ライムブックス

2010-02-28 00:11:26 | 本と雑誌

メレディス・デュラン著「愛は陽炎のごとく」ライムブックス
メレディス・デュラン著「愛は陽炎のごとく」ライムブックス
メレディス・デュラン著「愛は陽炎のごとく」ライムブックス
婚約者のいるインドへと乗船したが難破し両親は海に沈んだ

一人海を漂流したエマラインは救われるが 身分が下の者達に救われた為に 陰口を叩かれ あらぬ噂を立てられる

そして頼りの婚約者は色と賭博に溺れていた

やがて虐げられたインド人達は反乱を起こす

混乱の中エマラインを救いに現れたのは婚約者のマーカスではなく インドと英国貴族の血を引くジュリアンだった

かねてから惹かれ合っていた二人だが 確かな約束できないまま離れ離れになってしまう

四年後 やや飽きのきた愛人に自由な結婚を持ち掛けられ 投げやりな気分のままジュリアンは婚約する

その後で皮肉にも死んだと思いこんでいたエマラインと再会するのだ

ジュリアンが結婚をやめたことを聞かされ エマラインは彼に会いに行ってしまう
彼女が描いた絵に書かれた言葉には危険な秘密が隠されているらしくー
だがエマラインにとっては その言葉は恐ろしい記憶にも結びついている

ある人間の悪事を暴く言葉

マーカスはエマラインを騙して脅迫にかかる
彼はエマラインが両親から受け取った遺産を狙っている

ジュリアンはエマラインを捜してー

著者は文化人類学で博士課程をおさめ 今までに願った夢は叶えているそうです

セポイの反乱に絡めた恋物語

びんでらっぱ飲みしたり グラスの中のお酒を豚の飲み物と言いーヒロインはこの時代の女性としては型破りで 無駄に騒がず強いです


木下半太著「ギザギザ家族」講談社

2010-02-27 00:50:39 | 本と雑誌

木下半太著「ギザギザ家族」講談社
木下半太著「ギザギザ家族」講談社
木下半太著「ギザギザ家族」講談社
木下半太著「ギザギザ家族」講談社
指子ーゆびこーその変わった名前は 「俺以外の男に絶対触らせない」そんな父親の気持ちからつけられた

斧田家の家族は皆ちょっとおかしい

父親ー元気
女好き 浮気が特技

母親ー千里
資産家の舅が死ねば浮気ばかりの亭主から金ふんだくって離婚する日を夢見ている
しかも慰謝料を少しでも高く分捕る為 おっとり優しい人間と見えるように心がけている

娘ー指子
三度の離婚歴あり
悪い男に惚れるらしい

息子ー歩(あゆむ) 家庭教師を押し倒し下半身の面倒をまず見て貰っていたりする

堀井ハンナ
歩の家庭教師
実は元気の子供を妊娠中
かつてレースクイーンだった
巨乳

元気は女性にふられ 家族はその失恋の慰安旅行に付き合い 家庭教師のハンナも同行することに

ハンナと息子の関係を知り だらしない夫の元気にもついでにお仕置きしようと千里は指子に相談する

茨城にある日本一のすべり台をめざして道路を一台の車で走行中 事件は起きた

指子の三度目の別れた夫の運転するダンプカーが ぶつかったのだ
反動で斧田家ご一行様の乗る車はスピンする

そこへガソリン積んだタンクローリーが突っ込み 炎上

さ~どうなる
みんな死んでしまうのか

車田は未練たっぷりの前妻の指子を連れ逃走

ハンナはお腹の子の為に生き延びるわと駆け出し

千里は元気が死んだら舅が死んでも遺産は入らない~と 高額慰謝料の幻影に燃え 歩と 元気を救出

やがて入院した元気・千里・歩は情報を入手し 指子を取り戻しに東京へ

指子は記憶喪失となり 車田と幸せに暮らしていた

車田は人からお金を奪い 指子との暮らしを守っていたが 街で指子を笑った人間を過剰なまでに叩きのめし 相手の恨みをかう

家族それぞれの隠していた秘密

ああ どうなるんだろう この人達ー

こんなに色々ありながら また人は生きていく
生き続けていく

破天荒な人物設定からアクロバット着地が得意な作家さんです

「悪夢のエレベーター」は↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20090307

「悪夢の観覧車」は↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20090310

「悪夢のドライブ」は↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20090310

「奈落のエレベーター」は↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20090903

「悪夢のギャンブルマンション」は↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20091015

「東京バッティングセンター」は↓

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20091122

ごくごく簡単な感想と紹介を入れております

読んで頂けると・・嬉しいです


結果は出たが

2010-02-26 14:20:57 | 子供のこと身辺雑記

冬季五輪開催国が 真っ当な正しくスケートと言う競技を知るロシアであったなら
得点も順位も違っていただろう

浅田真央さんも安藤美姫さんも 堂々と胸を張っていい

結果は残念だけれど 素晴らしい内容の五輪らしい高度な技が十分以上に入った素晴らしいプログラムでした

他の選手には 半分もできないでしょう

日の丸の旗の白が花嫁の打掛のように浅田真央さんに良く似合ってました

紛うことなき天才の演技

価値が分からないエセ採点を気に病まず 次なるステージへ更なる進化をして下さい

まだ19才

四年後でも23才

安藤美姫さんにしても 一人の人間として まだまだこれからです

素晴らしい演技を有難うございます

珍妙な採点による結果はともかく その演技は 素晴らしいものでした

それから中継で浅田真央さんにインタビューした男性アナウンサー
無理に質問に答えさせようとしない
泣かさないように(笑)


ジュディス・マクノート著「黒騎士に囚われた花嫁」二見文庫

2010-02-26 12:47:02 | 本と雑誌

ジュディス・マクノート著「黒騎士に囚われた花嫁」二見文庫
ジュディス・マクノート著「黒騎士に囚われた花嫁」二見文庫
ジュディス・マクノート著「黒騎士に囚われた花嫁」二見文庫
分野はヒストリカルロマンス

スコットランドの娘ジェニファーは修道院で暮らしていたが 父親にイングランドとの戦いに有利となる一族と手を結ぶ為 彼女の父親よりも年上の男の妻となれと言いつけられる

その直後 イングランドの黒い狼と呼ばれるクレイモア卿の弟ステファンと部下に妹ブレンナと一緒にさらわれた

内心ひかれあうようになるクレイモア卿ロイスとジェニファー

イングランドとスコットランドの王達は 二人を結婚させ和平をつかの間結ぼうとする

だが素直に従いたくないジェニファーの父親と一族は

ロイスはジェニファーへの神様からの贈り物としての男性のように 彼女を幸福にしていく
それによりロイスも幸せになる

ブレンナもステファンと恋に落ち イングランドへ留まることを選んだ

二人の子孫の物語として「とまどう緑のまなざし」があるそうです


試験よりも食べることに重きをおく長男

2010-02-26 08:15:13 | 子供のこと身辺雑記

試験よりも食べることに重きをおく長男
試験よりも食べることに重きをおく長男
試験よりも食べることに重きをおく長男
試験よりも食べることに重きをおく長男
試験よりも食べることに重きをおく長男
ナビ表示目的地まで13キロばかしになって 渋滞発生と交通情報が言う

間もなく速度は落ち 完全に車の流れは停まった

ナビも言う

渋滞発生です
通過に一時間かかります

ナビが予告する到着予定時間は 長男の入試が終わる時間を大幅に過ぎる

じゃ下へ降り普通の道で行こうかとナビに入れるが 一般道を走る距離が長くなると やはり時間はそう変わらない

なんとか這うように進み 速度が上がり車が流れ始めたのは 降り口の一つ手前の生田川出口を過ぎてからだった

摩耶を降りたら目的地までは10分ばかし

しかし そういう時に限り 踏切の遮断機は下りる

でなんとかセーフで長男の迎え時間に間に合い

私は阪神高速へ上がる前にトイレーまた渋滞かかったら悲惨ですから(笑)ーに行き 喫茶店でコーヒーでも飲みたかった

なのに長男てば 「弁当を食べたのが二時だから まだお腹空いてない」
じゃ駐車場付きコンビニ~と暫く下を走ったけど 適当な店が見つからず 高速に上がり 須磨の先でトイレ休憩を

と長男は言った「上がる前 ロイヤルホストを通り過ぎてから お腹空いたと思った」
だからご飯食べたい 出来ればハンバーグある店ーと指定してくる

ばっかたれ~~~
ロイヤルホストなら持ち帰りもできるのに~

そう思った私だが 自宅近くの高速降りてからの駐車場がある店を挙げていくと 長男はジャスコリバーシティー店の中にあるサイゼリヤがいいと言った

テレビの全メニュー食べつくし番組を見てから ずっと行きたいと思っていたそうだ

どうやら最初から そこで食べようと企んでいたようだ

なんて腹黒い奴!(・o・)ノ

サイゼリヤに入る前に 持ち帰りができる店で 留守番の家族に丼物をお願いしてから
サイゼリヤで食事を

いたく満足した長男 「予備校の先生に 試験の出来を尋ねられたらーうまかったーと答えてしまいそうや」
と脱力するほど お笑い系なのでしたf^_^;

本当にねぇ~
試験の前日から 入試終わったら何処でご飯かな~とは言ってましたけれど

持ち帰りした丼物
ここは お蕎麦屋さん 大好きな皿そばがあります


和田はつ子著「鶴亀屋繁盛記 慈悲和尚」双葉文庫

2010-02-24 23:00:10 | 本と雑誌

和田はつ子著「鶴亀屋繁盛記   慈悲和尚」双葉文庫
和田はつ子著「鶴亀屋繁盛記   慈悲和尚」双葉文庫
和田はつ子著「鶴亀屋繁盛記   慈悲和尚」双葉文庫
人捜しを仕事とする鶴亀屋
主人竹蔵の妻 まつ恵は 昨年の暮れ 駒黒屋陽平の妻と間違われさらわれた

無事ではあったものの己を責める日々が続いている

周囲が案じて箱根へと竹蔵とまつ恵が出掛けた留守に 人捜しの頼みがあり 梅太郎は 竹蔵・まつ恵の娘きり乃と事情を探る

いじめが原因かと見えたが 梅太郎はその奥の裏の事情に気付く

「慈悲和尚」
まつ恵が寺通いを始めたが そこの住職が姿を消した

血のあともあり 竹蔵や梅太郎が調べると 子供を産もうとする女も姿を消していた

今でこその慈悲和尚にも 人には言えぬ過去があったのだ

「女絵師」

まつ恵について梅太郎も習おうとした女絵師が行方不明になる

調べれば その名の女は死んでいてー

シリーズ第七作


ジョアン・ロス著「熱く危険な再会」ハヤカワ文庫

2010-02-24 18:37:14 | 本と雑誌

ジョアン・ロス著「熱く危険な再会」ハヤカワ文庫
ジョアン・ロス著「熱く危険な再会」ハヤカワ文庫
ジョアン・ロス著「熱く危険な再会」ハヤカワ文庫
ホテルの支配人に任命されたサブリナは そのホテルを爆破され負傷し 故郷へ戻る

祖母から受け継いだ屋敷で 屋根を修理に来ていたザックと再会する

折しも連続殺人事件が起きて保安官ネイトは その犯人が島の住人である可能性に気付いた

作戦で心にも傷を負った元軍人のザックとサブリナは ひどく若い頃 ちょっとしたいきさつがあった

続く殺人

サブリナもさらわれる


明日はいよいよ本命大学受験日

2010-02-24 08:36:19 | 子供のこと身辺雑記

明日はいよいよ本命大学受験日
明日はいよいよ本命大学受験日
明日はいよいよ本命大学受験日
明日はいよいよ本命大学受験日
小芋のそぼろあんかけ
中華ふう具沢山スープ
具は筍・人参・ハム・もやし・むき海老・グリンピースなど 味付けした後 水溶き片栗粉でとろみをつけ 溶き卵を流し入れてから さっとかき混ぜ 火を止めます

明日の朝は早いので 今夜は人並み時間(笑)に眠りたいと思います


テレサ・マデイラス著「月の光に魅せられて」ハヤカワ文庫

2010-02-24 00:41:08 | 本と雑誌

テレサ・マデイラス著「月の光に魅せられて」ハヤカワ文庫
テレサ・マデイラス著「月の光に魅せられて」ハヤカワ文庫
テレサ・マデイラス著「月の光に魅せられて」ハヤカワ文庫
両親の死後 妹二人を立派に育てることに心を砕いてきたキャロライン

妹ヴィヴィアンの求婚エイドリアンには吸血鬼かもとの噂があった

あろうことかエイドリアンに 心奪われてー

やがてキャロラインは吸血鬼が存在することを知る

エイドリアンの弟ジュリアンとキャロラインの妹ポーシャの物語は近々発刊されるそうです


ナンシー・マーティン著「億万長者の殺し方教えます」 イソラ文庫

2010-02-23 21:04:17 | 本と雑誌

ナンシー・マーティン著「億万長者の殺し方教えます」 イソラ文庫
ナンシー・マーティン著「億万長者の殺し方教えます」 イソラ文庫
ナンシー・マーティン著「億万長者の殺し方教えます」 イソラ文庫
ブラックバード姉妹の事件簿

揃って未亡人の三姉妹リビー・ノラ・エマ

両親は借財残し 国を脱出

税金払いの為にノラは記者として働き始める

雇ってくれた会社の持ち主にして大富豪のローリーが殺され 死体を発見したことからノラは 知人達に話を聞くが姉に続いて妹も行方不明になってしまう

気になる男性マイケルに護られながら ノラの近づいた真相はー

ロマンス小説とミステリの間

いささかどちらも中途半端で 不完全燃焼な印象も