生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

初詣・続き

2018年01月03日 | 日記
方違神社です。



社殿が新しく成っていました。





毎年、年が明ける少し前に、鈴の宮神社に出かけ、年が明けるのを待って、お詣りをして、明るく成ってから方違神社にお詣りしていましたが、今年は、日が明けてから、1日に鈴の宮神社、2日に方違神社にお詣りする事に成ってしまいました。

方違神社は、崇神天皇が当地に素盞嗚尊をお祀りされた事が起源と伝えられ、摂津・河内・和泉の三国の境で、方位の無い清地であるという伝承により、方災除の神として崇敬を集めています。

ちなみに、崇神天皇は第10代の天皇です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする