磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

書道展 「脱」

2006-05-03 23:59:43 | コレクションや備忘画像
「脱」という字だそうです。そう教えて頂くと何かスカッとした感じがします。
書は体を表すとか、心技体が充実していないと良い書は書けないのだろうなぁと感心しました。
素晴らしい書道を拝見しました。AT先輩 有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドロビンの新芽

2006-05-03 10:41:59 | 花や木々など
新芽がどんどん出て来ております。椿みたいですが名前が分かりません、と書きましたところ、「これはオミャーさん“レッドロビン”だぎゃー」と花や木々に詳しい高校時代からの仲良しさんが教えてくれました。有難いことです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧東海道の新緑

2006-05-03 00:30:05 | 風景 風物など
何時もの散歩道です。桜はすっかり散りまして新緑の道になりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅の新芽

2006-05-03 00:20:01 | 花や木々など
一週間前と較べて、どんどん成長しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志ぐれ煮 貝新

2006-05-03 00:00:11 | 食べたり飲んだり
四日市の友人SSさんから、桑名の名店「貝新」の志ぐれ煮を頂戴しました。
大好物なので早く頂こうと思ったのですが、賞味期限に多少余裕がありましたので、大事に保管しておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志ぐれ煮(貝新)

2006-05-03 00:00:10 | 食べたり飲んだり
昔と違って真空パックになっているので日持ちがして有難いです。
そのまま食べても美味しい、オニギリに最適、お茶漬けは最高です。
ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の釣果 ヒメハモ?

2006-05-03 00:00:03 | 船釣 ・磯釣・投釣など
長さ125cm 重さ8kgありました。釣上げるのに15分ほど掛かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の釣果 大アナゴ

2006-05-03 00:00:03 | 船釣 ・磯釣・投釣など
五月雨の今日、ボサーッとして昔の釣果など見て楽しんでます。
これは大磯沖120mの深さから釣れた「大アナゴ」です。図鑑で調べて見ると「ヒメハモ(姫鱧)」ではないか?とのご指摘もあります。いずれにしろ全部食べましたが、誠に美味しかったことだけは記憶にあります。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手毬 1

2006-05-03 00:00:01 | 花や木々など
紫陽花に似ているけど、未だ咲くのは早いしなぁーと思いながら、どうも違う様なので後で調べることとして、2枚ほど撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手毬 2

2006-05-03 00:00:00 | 花や木々など
花辞典で調べましたら出ていました。見つかると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする