磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

刺身盛合せ

2006-05-23 16:44:56 | 食べたり飲んだり
学生時代の友人がご夫妻で当地を訪ねてくれました。
ご夫妻の希望で「素朴な焼き魚や煮魚が喰いたい」とのことで、
近所の食堂「たまや」さんに行くことにしました。
店に入ったら、「刺身も食べようかぁー」となりました。
アジのタタキ他、中トロ、ヒラメ、真鯛、キンメなどの盛合せで
2300円/皿は 安いように思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きサバ

2006-05-23 16:44:39 | 食べたり飲んだり
刺身をツマミながら歓談していると頼んでいた「サバの塩焼き」が
出て来ました。大ぶりのサバの半身でしたが、コンガリ焼けていて
これも評判が良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きハンペンなど

2006-05-23 16:44:19 | 食べたり飲んだり
煮魚はカレイと黒ムツを頼みましたが、食べるのが忙しくて、
画像を撮り忘れました。
焼きハンペンも旨かったです。下のお皿は塩ラッキョウで、
二皿頼みましたが、評判が良くて直ぐに無くなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶室序庵の一輪

2006-05-23 16:29:38 | 花や木々など
四畳半の茶室「如庵」の床の間に一輪 挿してありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶室如庵の一輪

2006-05-23 16:28:06 | 花や木々など
花の名前を聞いたのですが、「まむし草」かも知れませんがはっきりとは解りませんとのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶室序庵の一輪 3

2006-05-23 16:26:12 | 花や木々など
ぼたんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶室序庵 お抹茶

2006-05-23 16:22:58 | 食べたり飲んだり
友人夫妻と城山公園(旧三井別邸)を散策し、茶室 如庵などを見学後、
喫茶室で一休みしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

01台湾Chiufen

2006-05-23 00:00:03 | 友人・縁者からの投稿欄
海外漫遊が趣味のKW先輩から、最近周って来られた台湾とベネルックス三国の
画像を16枚ほど頂戴しました。
ご了解を得ましたので 以下に転載させて頂きました。

①台湾、Chiufen;1989年ベネチア映画祭グランプリ受賞”非情城市”の舞台に
なった金鉱山のあった街。大阪のジャンジャン横丁の雰囲気でした。
台湾は10回以上になるが、今回は7年ぶりの訪問だった。
MRT(地下鉄網)が完成して、移動は地下鉄で殆ど可能となり、随分と便利
になったと感じたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02 台湾 中山記念堂

2006-05-23 00:00:02 | 友人・縁者からの投稿欄
② 台湾 中山記念堂
蒋介石総統の記念堂で毎時行われる衛兵交替セレモニーだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03 台湾 龍山寺

2006-05-23 00:00:01 | 友人・縁者からの投稿欄
③ 台湾 龍山寺 台北一の古刹で浅草の雰囲気があるそうです。
KW先輩からの投稿です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04 オランダ キュウケンホッフ公園

2006-05-23 00:00:00 | 友人・縁者からの投稿欄
海外旅行を趣味にされているKW先輩から、画像付きメールを頂戴しました。
ベネルックス三国を周って来られたそうです。
ご了解を得ましたので、以下、頂戴した画像と簡単なコメントをご紹介させて頂きます。
オランダは寒い春のお蔭でキューケンホッフ公園のチューリップが綺麗でした。
ベルギーは美しい町でアルコール度数5~12度まである各種ビールを堪能しました。
ルクセンブルグは10日間の旅行で唯一の雨でしたが魅力的でした。
今回はゴッホ。レンブラント、フエルメールなどの名画鑑賞が多く4つの美術館を廻りました。
この画像は、チューリップで有名なオランダのキュウケンホッフ公園を散策された時の画像だそうです。
見事なチューリップ畑ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする