【 春過ぎて 夏来( きた )るらし 白たへの 衣ほしたり 天の香具山 】
持統天皇
香具山を
みていまして 
春だと
思っていましたら
すき
あぁ
夏が 
やってきたようです
真っ白な
衣が 
干されましたね
さわやかな
かんじの 
お歌ですね
真っ白な
干しものは 
しあわせの
ほしもの
私は
お見合いして 
結婚致しました時に
まず
真っ白な
シーツを 
ぉ洗濯致しまして
竿
いっぱいに
広げて 
干していますと
幸勇さんが 
気持ちいいって
言って下さいました
すき
その
言魂を 
今も覚えています
持統天皇さまも
なにか
おしあわせな時が 
すぎておられたのでしょうか
女性が
幸せなとき
あっと 
いうまに
季節の
ひとつや
ふたつ 
みっつ よっつ いつつやっつ
とぉ
4・50年 
あっというまです
ね
ありがとう於良