森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【nhk news web】 8月2日05:32分、""きょうも気温上昇 最高気温38度の予想 熱中症に厳重警戒を””

2019-08-02 12:05:16 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

 

(きょうも気温上昇 最高気温38度の予想)

 

① ""きょうも気温上昇 最高気温38度の予想 熱中症に厳重警戒を””

 気象庁によりますと、広い範囲で気温が上がった1日は、岐阜県美濃市で38度4分に達するなど38度を超えたところがあるほか、東京の都心でもことし初めての猛暑日となり、全国にある気温の観測点のうち、35度以上の猛暑日の地点は184か所と、ことし最も多くなりました。

⏰ 2日も全国的に晴れて気温が上がる見込みで、日中の最高気温は、

▽京都市、奈良市、岐阜市、埼玉県熊谷市、大分県日田市で38度

▽大阪市や名古屋市、山形市、熊本市で37度

 ▽宇都宮市や富山市で36度

 ▽東京の都心や北海道帯広市で35度

などと、各地で猛暑日が予想されています。

📅 さらに、この先1週間程度も広い範囲で猛烈な暑さが続く見込みです。こまめに水分を補給するほか、屋外ではできるだけ日ざしを避け、室内では冷房を適切に使うなど、引き続き熱中症に厳重に警戒して下さい。

👀👂 一方、気温の上昇に伴い、広い範囲で大気の状態が不安定になって局地的に雨雲が発達するおそれがあり、激しい雷雨や突風など天気の急変にも注意が必要です。

 

 

 

 

 

 


【気象庁】 8月2日09:45分、""台風第7号 (ウィパー) の実況と進路""

2019-08-02 11:55:44 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

 

(全体図)

 

(地域図)

 

(拡大図)

 

① ""台風第7号 (ウィパー) の実況と進路""

    令和元年08月02日09時45分 発表

🌀 

<02日09時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 トンキン湾
中心位置 北緯 21度10分(21.2度)
  東経 108度50分(108.8度)
進行方向、速さ 西 ゆっくり
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 東側 500km(270NM)
  西側 390km(210NM)
<03日09時の予報>
強さ -
存在地域 トンキン湾
予報円の中心 北緯 20度50分(20.8度)
  東経 107度20分(107.3度)
進行方向、速さ 西南西 ゆっくり
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 90km(50NM)
<04日09時の予報>
強さ -
存在地域 ベトナム
予報円の中心 北緯 19度40分(19.7度)
  東経 105度35分(105.6度)
進行方向、速さ 西南西 ゆっくり
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 170km(90NM)
<05日09時の予報>
強さ -
  熱帯低気圧
存在地域 ラオス
予報円の中心 北緯 19度35分(19.6度)
  東経 102度50分(102.8度)
進行方向、速さ 西 15km/h(7kt)
中心気圧 996hPa
予報円の半径 260km(140NM)

 

 

 

 

 

 

 

 


【気象庁】 8月2日10:30分、""台風第8号 (フランシスコ) の実況と進路""

2019-08-02 11:47:16 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

 

(全体図)

 

(地域図)

(拡大図)

 

① ""台風第8号 (フランシスコ) の実況と進路""

    令和元年08月02日10時30分 発表

🌀 

<02日09時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯 19度35分(19.6度)
  東経 153度05分(153.1度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 全域 330km(180NM)
<03日09時の予報>
強さ -
存在地域 南鳥島近海
予報円の中心 北緯 24度05分(24.1度)
  東経 148度55分(148.9度)
進行方向、速さ 北西 30km/h(15kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 130km(70NM)
<04日09時の予報>
強さ -
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯 27度05分(27.1度)
  東経 143度00分(143.0度)
進行方向、速さ 西北西 30km/h(15kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 220km(120NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)
<05日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 29度50分(29.8度)
  東経 136度05分(136.1度)
進行方向、速さ 西北西 30km/h(17kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 全域 410km(220NM)
<06日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 西日本
予報円の中心 北緯 32度00分(32.0度)
  東経 129度55分(129.9度)
進行方向、速さ 西北西 25km/h(14kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 480km(260NM)
暴風警戒域 全域 560km(300NM)
<07日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 黄海
予報円の中心 北緯 34度25分(34.4度)
  東経 125度00分(125.0度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 650km(350NM)
暴風警戒域 全域 750km(400NM)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【nhk news web】 8月2日10:51分、""台風8号が発生 来週半ばにかけ西日本の南海上を進む見通し””

2019-08-02 11:37:47 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

 

(台風8号が発生)

 

① ""台風8号が発生 来週半ばにかけ西日本の南海上を進む見通し””

 気象庁の観測によりますと、2日午前9時、日本の南東の南鳥島近海で熱帯低気圧が台風8号に変わりました。

 中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

 台風8号は、1時間に15キロの速さで北西へ進んでいて、発達しながら4日にかけて小笠原諸島に近づき、その後、来週の半ばにかけて、西日本の南の海上を西寄りに進む見通しです。

 台風が近づく小笠原諸島では4日以降、急激に風が強まり、海上はうねりを伴って大しけとなる見込みで、台風の進路によっては猛烈な風が吹き、大雨となるおそれもあります。

 気象庁は、小笠原諸島では強風や高波のほか、土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。

 また、西日本の太平洋側などでも台風の接近に伴って荒れた天気になるおそれがあり、今後の台風情報に注意が必要です。

 

 

 

 

 


【nhk news web】 8月2日10:59分、""沖縄 渡名喜村付近に記録的な大雨 災害の危険迫る””

2019-08-02 11:29:09 | 沖縄地方、沖縄本島地方  大東島地方  宮古島地方  八重山地方

 ()



① ""沖縄 渡名喜村付近に記録的な大雨 災害の危険迫る""

  ☔☔ 沖縄県渡名喜村付近ではレーダーによる解析で午前10時半までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。

 災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。