森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

ロイター ; 2月20日07:43分、 今日の株式見通し=堅調、急速な円安など好感し戻りに弾みも

2020-02-20 08:49:31 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…
  今日の株式見通し=堅調、急速な円安など好感し戻りに弾みも

2020/02/20 07:43

    [東京 20日 ロイター] -

         
  前営業日終値 昨年来高値 昨年来安値
 
日経平均<.N225>     23400.70 24115.95 19241.37
 
           +206.90 

           2020年1月17日 2019年1月4日
 
シカゴ日経平均先物3月   23585(円建て)
 

きょうの東京株式市場で日経平均株価は、堅調な展開が想定されている。前日の米国
株式市場が上昇したほか、急速に円安が進んだことが好感されそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大への不安がやや後退する中、相場全般は戻りに弾みを加える可能性が高い。

    日経平均の予想レンジ
は2万3400円─2万3750円。

nhk news web ; 2月20日07:39分、 中国 医療従事者の感染3000人超 院内感染相次ぐ

2020-02-20 08:37:34 | 中国;香港、政治、 経済、科学技術、軍事、文化、歴史、美術…
  中国 医療従事者の感染3000人超 院内感染相次ぐ

2020年2月20日 7時39分新型肺炎


 中国政府が新型コロナウイルスの感染拡大への対策に本格的に乗り出してから1か月となりましたが、患者の急増で医療従事者の負担が長期化し、病院内で医師や看護師が感染する事例も相次いでおり、院内感染をどう防ぐかが重い課題となっています。

 中国政府が先月20日に習近平国家主席の重要指示で本格的な対策に乗り出してから20日で1か月がたち、この間、新型コロナウイルスの感染者は200人余りから7万4000人以上に増え、死亡した人は2004人に上っています。

 中国の保健当局の対策チームが発表した論文によりますと、このうち医師や看護師など医療従事者の感染は今月11日の時点で3019人に上り、その多くは病院内での感染とみられています。

原因としては、患者の急増に医療体制が追いつかず、防護服などの医療物資が不十分なうえ、感染拡大の長期化で、医療従事者の疲労も蓄積していることがあるとみられ、医療体制の拡充で院内感染をどう防ぐかが重い課題になっています。

こうした中、湖北省の当局は防護服などの医療物資の確保に全力をあげるとともに、医療従事者を鼓舞するためだとして「医療従事者の子どもについてことしの幼稚園の入園を優先する措置のほか、高校入試の際には答案に加点する措置を取る」と発表しました。

この措置について中国のネット上では「命懸けで働いているから当然だ」という意見や「ほかの子どもから見れば不公平で、優遇措置は子どもにではなく本人に与えるべきだ」という意見など、賛否両方
の書き込みが相次いでいます。

nhk news web ; 2月20日07:50分、 新型ウイルス 中国 新たに108人死亡 死者は2112人に

2020-02-20 08:31:16 | 中国;香港、政治、 経済、科学技術、軍事、文化、歴史、美術…
  新型ウイルス 中国 新たに108人死亡 死者は2112人に

2020年2月20日 7時50分新型肺炎


 新型のコロナウイルスの感染拡大が最も深刻な中国 湖北省の保健当局は19日、新たに108人の死亡が確認されたと発表しました。これで今回の感染による中国での死者は2112人となりました。

nhk news web ; 2月19日23:34分、 新型ウイルス 国内での感染確認705人(クルーズ船621人含む)

2020-02-20 08:24:51 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!
  新型ウイルス 国内での感染確認705人(クルーズ船621人含む)

2020年2月19日 23時34分新型肺炎


厚生労働省や全国の自治体によりますと、19日午後9時までに国内で感染が確認された人は、日本で感染した人や中国からの旅行者などが70人、クルーズ船の乗客・乗員が621人、チャーター機で帰国した人が14人の合わせて705人となっています。


都道府県別にみると、
▽北海道で4人。
▽東京都で25人。
▽千葉県で4人。
▽神奈川県が7人。
▽愛知県が8人。
▽三重県が1人。
▽沖縄県が2人。
▽京都府が2人。
▽大阪府が1人。
▽奈良県が1人。
▽和歌山県が12人。
▽それに厚生労働省の職員や検疫官などが3人となっています。

厚生労働省によりますと、国内で感染が確認された人のうち、クルーズ船の乗客乗員を除いて18日までに合わせて20人が症状が改善するなどして退院したということです。