森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

ロイター ; 4月20日15:39分、 〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、2万円を目前にして強弱感が対立

2020-04-20 21:36:56 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…



   日経平均

海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)

現在値 19,669.12↓ (20/04/20 15:15)
前日比 -228.14 (-1.15%)
始値 19,689.85 (09:00) 前日終値 19,897.26 (20/04/17)
高値 19,784.38 (09:56) 年初来高値 24,115.95 (20/01/17)
安値 19,611.79 (09:05) 年初来安値 16,358.19 (20/03/19)


 ◎◎   〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、2万円を目前にして強弱感が対立

2020/04/20 15:39

[東京 20日 ロイター] -


<15:35> 日経平均・日足は「小陰線」、2万円を目前にして強弱感が対立

日経平均・日足は上下に短いヒゲを伴う「小陰線」。前日の「中陽線」の実体部分にすっぽり収まった
「はらみ線」となったほか、形状は「コマ」を示すなど、気迷いの強さを感じさせている。心理的な戻りの
節目である2万円に接近し上値に対して慎重となる一方、25日移動平均線(1万8575円72銭=20
日現在)を上回るなど、上向きのシグナルも点灯するなど、時価水準では強弱感が対立する様子だ。

一目均衡表では、遅行線(本日終値と同値)が日足の上位へ抜け出したが、今後、日足は厚い「雲」領
域に入るため、上下ともに振れにくい状況になることを示す。目先の目標値は、心理的な抵抗線として意識
される2万円となるが、それを前にして足踏みする可能性もある。


<15:25> 新興株市場は上値追い、日経ジャスダック平均は11日続伸

新興株市場は、堅調。日経ジャスダック平均は11日続伸、東証マザーズ指数は6日続伸した。市場で
は「引き続き個人投資家の参戦が目立っており、新型コロナ関連株を中心に目先狙いの資金を誘っている」
(国内証券)との声が聞かれる。

マザーズでは、サイバーセキュリティクラウド<4493.T>が連日のストップ高となったほか、エードット
<7063.T>、松屋アールアンドディ<7317.T>、ドラフト<5070.T>もストップ高。アンジェス<4563.T>も堅調に
推移した。半面、サンバイオ<4592.T>がさえない。

ジャスダックでは、イメージ情報開発<3803.T>が連日のストップ高となり、日本マクドナルドホールデ
ィングス<2702.T>、ホロン<7748.T>も小じっかりだが、出前館<2484.T>、ワークマン<7564.T>などが軟調だ
った。


<13:40> 安値もみあい、模様眺めムード強く商いは細る

日経平均は安値もみあい。1万9700円台で推移している。市場では「日経平均で2万円に近い水準
で戻り売りが警戒される中、方向感が定まらず、指数は一進一退だ。模様眺めムードが強く、商いも細って
いる」(国内証券)との声が出ている。13時40分現在、東証1部の売買代金は、1兆1904億970
0万円と日通しで2兆円を割り込むペースだ。




nhk news web ; (重要記事/10万円一律給付)  4月20日19:46分、 10万円一律給付 対象や手続きの方法は 総務省が発表  

2020-04-20 21:24:42 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光


  ※※ ソーシャルランキング 1 位 (21:20分)


  ◎◎    10万円一律給付 対象や手続きの方法は 総務省が発表  

2020年4月20日 19時46分


¤¤¤  総務省は、20日夕方、10万円の一律給付の概要を発表しました。それによりますと、給付は、国籍を問わず、今月27日時点の住民基本台帳に記載されているすべての人が対象になるということです。

⇨ 具体的には、国内に住む日本人と3か月を超える在留資格などを持ち住民票を届け出ている外国人が対象となります。

☆☆ 手続きについては、住民票がある市区町村から送られてくる申請書に世帯主が本人名義の金融機関の口座番号などを記入し、口座を確認できる書類と本人確認の書類のコピーを一緒に返送すれば、家族分の給付金がまとめて振り込まれる仕組みにするということです。

⇨ また、マイナンバーカードを持っている人は、オンラインでの申請もできるということです。

★★ 世帯のなかで給付金の受け取りを希望しない人がいる場合は、申請書の記載欄に記入すれば、その人の分は支給されないということです。

⇨ 申請の受け付けを開始する日は各市区町村が決めることになっていて、申請期限は、受け付け開始から3か月以内とするということです。

⇨  支給の開始日も各市区町村が決めますが、総務省は、早いところでは来月中に開始できるのではないかとしています。


高市総務相「すべての手続きを非接触型で行う」

¤¤¤  高市総務大臣は、20日夕方、記者会見し、現金10万円の一律給付について「迅速に現金が行き渡ること、感染拡大防止のため申請から入金まで、すべての手続きを非接触型で行うこと、市区町村の事務負担の可能な限りの軽減を行うことを重視した」と述べました。

⇨ 一方、高市大臣は、記者団から自身が申請する考えはあるか質問されたのに対し、「基本的に申請をするつもりは全くない」と述べました。

 
申請書の様式案は

◇◇ 総務省が公表した申請書の様式案では、世帯主が、みずからの氏名、生年月日、現住所のほか、給付金の振り込みを希望する自分名義の金融機関の口座の情報を記載し、市区町村に返送する形式になっています。

⇨ 口座がない人や、住んでいる場所が金融機関から遠く離れている人にかぎり、自治体の窓口に申請書を直接提出し、後日、給付金を受け取ることもできるとしています。

⇨ 給付対象となる家族の氏名や生年月日は、あからじめ申請書に印刷されていて、給付金の予定額も記載されています。

⇨ 申請書を返送する際には、申請者本人を確認できる書類と指定した金融機関の口座が確認できる書類のコピーを一緒に送ることが求められています。

★★ 一方でもし、家族の中に支給を希望しない人がいる場合は専用の記入欄にチェックを入れることで、その人の分は支給されず、家族全員が支給を希望しない場合は、申請書の返送は必要ないということです。

  


  

nhk news web ; (注目記事/アルコール消毒) 4月20日16:03分、 アルコール消毒後 タバコの引火に注意 東京消防庁 新型コロナ

2020-04-20 21:10:12 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!



  ◎◎    アルコール消毒後 タバコの引火に注意 東京消防庁 新型コロナ


2020年4月20日 16時03分


★★  新型コロナウイルスの感染拡大でアルコールの消毒液で手や指を消毒する機会が多くなっていますが、その後の行動に注意が必要です。濃度の高いアルコールの場合、消毒したあとにタバコを吸おうとすると引火事故を起こすおそれがあるとして、東京消防庁が注意を呼びかけています。

⇨ 新型コロナウイルスの感染拡大で、手や指の消毒のためにアルコールの消毒液を使う機会が多くなっていますが、東京消防庁によりますと、消毒したあとにタバコを吸おうとすると、手についたアルコールに引火するおそれがあるということです。

⇨ 消防が行った実験映像では、アルコールで手を消毒したあと、タバコにライターで火をつけると手に引火する様子が確認できます。


◆◆  東京消防庁によりますと、アルコール濃度が60%を超えるものは消防法上の危険物に該当し、引火するおそれが高くなるので火の気の近くでアルコールを使わないよう注意を呼びかけています。

¤¤¤ 厚生労働省では、アルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりとして使用することを特例として認めていますが、こうした酒も引火するおそれがあるとして、使い方には注意してほしいとしています。

  


nhk news web  ;  (重要記事/東京) 4月20日18:55分、 東京都 新たに102人感染確認 都内3184人に 新型コロナ  

2020-04-20 21:02:35 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!



 ◎◎    東京都 新たに102人感染確認 都内3184人に 新型コロナ  

2020年4月20日 18時55分


◆◆  東京都は20日、都内で新たに102人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで都内で感染が確認された人は、合わせて3184人になりました。

⇨ 東京都は20日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女102人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

★★ このうち、およそ75%にあたる77人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。

⇨ これで都内で感染が確認された人は、合わせて3184人になりました。

¤¤¤  都は引き続き、人と人との接触を減らすため、都民に対しては食料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて原則として外出しないことや、事業者に対しては休業や営業時間の短縮を要請しています。

  



nhk news web ; (重要記事/国内) 国内感染確認1万1063人 死者259人(クルーズ船除く)、総計1万1775人   

2020-04-20 20:55:49 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!



  ◎◎    国内感染確認1万1063人 死者259人(クルーズ船除く)   

2020年4月20日 20時25分


◆◆  東京都で102人の感染が確認されるなど、20日はこれまでに28の都道府県で合わせて256人の感染が新たに発表されました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫で確認された人やチャーター機で帰国した人などを含めて1万1063人となっています。

このほかクルーズ船の乗客・乗員が712人で合わせると1万1775人となります。

■■ また、東京都で6人が亡くなるなど、20日は9つの都道県で21人の死亡が新たに発表され、1日の死者数としては、これまでで最も多くなりました。

亡くなった人は
▽国内で感染した人が259人
▽クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて272人となっています。


日本で感染が確認された人のうち
▽東京都は3184人
▽大阪府は1211人
▽神奈川県は799人
▽千葉県は704人
▽埼玉県は673人
▽兵庫県は524人
▽福岡県は521人
▽北海道は451人
▽愛知県は414人
▽京都府は259人
▽石川県は181人
▽茨城県は143人
▽岐阜県は139人
▽広島県は137人
▽群馬県は124人
▽沖縄県は121人
▽富山県は114人
▽福井県は113人
▽宮城県は84人
▽滋賀県は72人
▽高知県は69人
▽山形県は64人
▽福島県は64人
▽奈良県は64人
▽新潟県は56人
▽大分県は55人
▽長野県は52人
▽静岡県は52人
▽栃木県は49人
▽山梨県は49人
▽愛媛県は46人
▽和歌山県は45人
▽熊本県は41人
▽三重県は39人
▽山口県は30人
▽香川県は26人
▽青森県は22人
▽岡山県は19人
▽佐賀県は17人
▽長崎県は17人
▽宮崎県は17人
▽秋田県は16人
▽島根県は16人
▽鹿児島県は10人
▽鳥取県は3人
▽徳島県は3人です。

このほか、
▽厚生労働省の職員や検疫官、空港の検疫で確認された人などが合わせて140人、
▽中国からチャーター機で帰国した人が14人です。

  
★★  厚生労働省によりますと、重症者は20日までに
▽国内で感染した人などが231人、
▽クルーズ船の乗船者が4人の合わせて235人となっています。

☆☆  一方、20日までに症状が改善して退院した人などは
▽国内で感染した人などが1239人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が645人の合わせて1884人となっています。