◇◇ 日経平均先物
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
現在値 22,240.00↓ (20/06/25 20:39)
前日比 +20.00 (+0.09%)
高値 22,350.00 (18:39) 始値 22,090.00 (16:30)
安値 22,050.00 (16:52) 前日終値 22,220.00 (20/06/25)
◎◎ 東京マーケット・サマリー・最終(25日)
2020/06/25 18:08
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円
午後5時現在 107.10/12 1.1232/36 120.31/35
NY午後5時 107.02/05 1.1250/54 120.42/46
◇◇ 午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点より小高い107円前半。前日の海
外市場でドルが買い戻された流れを引き継いでじり高となった。半期末を控えた実需の買いもドルの
下値を支えた。
<株式市場>
日経平均 22259.79円 (274.53円安)
安値─高値 22165.14円─22423.41円
東証出来高 13億0537万株
東証売買代金 2兆2608億円
◆◆ 東京株式市場で日経平均は続落した。オーバーナイトの米国株が下落した流れを引き継ぎ、朝方
から売りが先行した。前場では時間外取引での米株先物の軟化に呼応する形で下げ幅を拡大する場面
も見られ、一時369円18銭安となった。
東証1部騰落数は、値上がり442銘柄に対し、値下がりが1661銘柄、変わらずが64銘柄
だった。
<短期金融市場> 17時07分現在
無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.042%
ユーロ円金先(20年12月限) 100.010 (-0.005)
安値─高値 100.010─100.020
3カ月物TB ───
無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.042%になった。前営業
日(マイナス0.043%)とほぼ横ばい。「大手行を中心に資金調達の動きがみられた」(国内金
融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物はまちまち。
<円債市場>
国債先物・20年9月限 152.10 (-0.02)
安値─高値 152.09─152.17
10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.010% (変わらず)
安値─高値 0.010─0.005%
国債先物中心限月9月限は前営業日比2銭安の152円10銭となり、続落して引けた。方向感
に乏しく、狭いレンジ内で推移した。現物債市場では20年債入札結果が好感され、超長期債は一時
的に強含む場面があった。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比変わらずの
0.010%。
<スワップ市場> 16時15分現在の気配
2年物 0.02─-0.07
3年物 0.01─-0.08
4年物 0.01─-0.08
5年物 0.02─-0.08
7年物 0.04─-0.05
10年物 0.10─0.00
© Thomson Reuters