森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

東京都/感染情報 ; NEW! (重要記事:新感染者数100人) 8月31日15:07分、 東京都 新型コロナ 新たに100人感染確認 100人以上は7日連続

2020-08-31 15:23:31 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県



◎◎  東京都 新型コロナ 新たに100人感染確認 100人以上は7日連続


2020年8月31日 15時07分


●●⇧  東京都は、31日午後3時時点の速報値で都内で新たに100人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が100人以上となるのは7日連続です。

■■  これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万817人になりました。

沖縄県 沖縄市/避難準備 ; 8月31日10:44分、 沖縄市 市内全域に避難準備の情報 台風9号の接近で

2020-08-31 12:45:43 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光


🌀🌀  沖縄市 市内全域に避難準備の情報 台風9号の接近で


2020年8月31日 10時44分


🌀🌀  台風の接近に伴い、沖縄市は31日午前10時に、市内全域の6万4141世帯、14万2932人に避難準備の情報を出しました。

★★★  これは5段階の警戒レベルのうち警戒レベル3にあたる情報で、市は▽かりゆし園、▽福祉文化プラザ、▽沖縄市体育館の3か所に避難所を開設して、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。

気象庁/気象情報 ; 8月31日12:10分、 西日本~東海で猛暑続く 熱中症に警戒 大気不安定のところも

2020-08-31 12:31:14 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…


 ☀☀🌡  西日本~東海で猛暑続く 熱中症に警戒 大気不安定のところも


2020年8月31日 12時10分


  31日も西日本から東海にかけて気温が上がり、すでに35度以上の猛暑日となっているところがあります。引き続き熱中症に警戒が必要です。

☀☀🌡  気象庁によりますと、31日は北日本では前線などの影響で曇りや雨となっていますが、西日本から東海にかけては高気圧に覆われ、午前中から気温が上がっています。


☀🌡  午前11時半までの最高気温は、
▽京都市と大阪府豊中市で35.9度、
▽香川県三豊市財田で35.8度、
▽広島市と熊本県玉名市で35.6度、
▽大阪市で35.5度などと西日本を中心にすでに猛暑日となっています。


☀🌡☀  このあとも気温は上がり、日中の最高気温は、
▽名古屋市で38度、大阪市、岡山市、佐賀市、熊本市で37度、
▽広島市、高松市、大津市で36度などと予想されていて、
熱中症に警戒が必要です。

☀🌡  岡山県高梁市では、30日まで22日間連続で猛暑日となり、観測史上1位の記録と並ぶなど、東日本や西日本を中心に今月上旬から猛暑が続いています。

☀🌡🏥🚑  連日、熱中症の疑いで病院に運ばれる人が相次ぎ、亡くなる人も後を絶ちません。

□□☞☞  こまめに水分補給をするほか、屋外ではできるだけ日ざしを避け、室内では適切に冷房を使うなど、高齢者を中心に十分な対策を取るよう心がけてください。


☔☔☁☁⚡⚡🌪  一方、西日本から東日本にかけて、これから大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達する見込みで、急な激しい雨や落雷、突風などにも注意が必要です。

気象庁/台風9号情報 ; 8月31日11:24分、 台風9号 発達しながら北上 沖縄本島地方など今夜にも暴風域に

2020-08-31 12:22:37 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…



🌀🌀  台風9号 発達しながら北上 沖縄本島地方など今夜にも暴風域に


2020年8月31日 11時24分


🌀🌀🌊🌊☔☔  大型で強い台風9号は発達しながら沖縄地方に向けて北上しています。沖縄本島地方や宮古島地方は31日夜にも台風の暴風域に入り、9月1日にかけて大荒れの天気になる見込みで、気象台は暴風や高波、大雨、それに高潮に厳重に警戒し、早めの対策を取るよう呼びかけています。

🌀🌀⇨⇨  気象庁の観測によりますと、大型で強い台風9号は、31日午前9時には那覇市の南430キロの海上を1時間に30キロの速さで北に進んでいます。


🌀🌀¤¤¤⇨  中心の気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速60メートルで、中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いていて、沖縄本島の一部と宮古島などが現在、風速15メートル以上の強風域に入っています。

🌀 台風はこのあと、発達しながら北上して非常に強い勢力で沖縄地方に接近するとみられ、沖縄本島地方や宮古島地方では31日夜には台風の暴風域に入り、9月1日にかけて大荒れの天気になる見込みです。


🌀🌀  予想される最大風速は31日は、
▽本島地方が35メートル、
▽宮古島地方が27メートル、
最大瞬間風速は、
▽本島地方が50メートル、
▽宮古島地方が40メートルとなっています。


🌀🌀  1日にはさらに風が強まり、本島地方では最大風速が50メートル、最大瞬間風速が70メートルと一部の住宅が倒壊するほどの猛烈な風が吹くところがある見込みです。


🌊🌊  波の高さはいずれもうねりを伴って31日、1日ともに
▽本島地方では13メートル、
▽宮古島地方で9メートルの猛烈なしけに、
▽大東島地方では8メートルの大しけと予想されています。


🌊🌊  また、八重山地方では、
▽31日が6メートル、
▽1日が7メートルの大しけとなる見込みです。


☔☔  31日は多いところで1時間に80ミリの猛烈な雨が降る見込みで、1日正午までの24時間の雨の量は、
▽本島地方で300ミリ、
▽宮古島地方と八重山地方で180ミリと予想されています。

🌊🌊  さらに台風の接近と大潮の時期が重なり、本島地方と宮古島地方では1日にかけて潮位が高くなる見込みです。

🌀🌀🌊🌊  気象台は暴風や高波、大雨、それに高潮に厳重に警戒し、早めの台風対策を取るよう呼びかけています。


 沖縄気象台「重大な被害の可能性。頑丈な建物に避難を」

  大型で強い台風9号の接近を受け、沖縄気象台は31日午前、記者会見を開きました。

🌀🌀🏫  この中で、志堅原透予報課長は「今回の台風では重大な被害が発生する可能性があり、市町村が発表する避難情報に留意していただき、風が強くなる前に頑丈な建物に避難してほしい」と述べました。

🌀🌀  沖縄本島地方では1日、最大瞬間風速が70メートルに達すると予想されています。

■■☞☞  これについて気象台は、過去の台風では最大瞬間風速が60メートル以上の風が吹くと家屋の倒壊や車両の横転・破損、広い範囲での電柱の倒壊、倒木による道路の寸断や建物の損壊、それに長時間の停電などの被害が起きていると説明しました。

⇨⇨ また、過去には強風による転倒やドアに指を挟むなどの被害も発生しているとして、不要な外出は避けるよう呼びかけました。

☔☔  このほか、1日にかけては沖縄本島地方で1時間に80ミリの猛烈な雨が降ることも予想されていることから、気象台は市町村が発表する避難情報に従い、早めに安全な場所に避難してほしいとしています。

bloomberg ; 8月31日07:54分、 日本株は小幅上昇へ、政策踏襲や米低金利長期化に期待-素材など高い

2020-08-31 08:59:41 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…



◎◎  日本株は小幅上昇へ、政策踏襲や米低金利長期化に期待-素材など高い


伊藤小巻

2020年8月31日 7:54 JST


米S&P500種6日連続の最高値、ナスダック総合指数も高値更新
米金融当局者ゼロ金利維持期間の新ガイダンス急がず-米金利低下


☆☆  31日の東京株式相場は小幅に上昇する見込み。米ゼロ金利政策の長期化示唆や、安倍政権の政策踏襲への期待で、素材や情報・通信、エネルギー関連が上昇しやすい。半面、米金利低下は金融株などの上値を抑えそうだ。


<きょうのポイント>

米国株、S&P500種が6日連続の最高値、ナスダックも高値更新
米金融当局者、ゼロ金利維持期間の新ガイダンス急がない考え-米10年国債利回りは2bp(1bp=0.01%)低下の0.73%

 ¤¤¤⇨  東海東京調査センターの平川昇二チーフグローバルストラテジストは「次期首相に菅義偉官房長官が出馬するとの報道で、これまでの政策が急激に変化することがないだろうとの期待から買い戻され、日経平均は2万3000円を試す可能性がある」と話した。


☆☆  米シカゴ先物市場(CME)の日経平均先物(円建て)の28日清算値は2万2935円と、大阪取引所の通常取引終値(2万2890円)に比べ45円高

△△  けさのドル・円相場は1ドル=105円70銭近辺で推移、前営業日の日本株終値時点は106円27銭

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE