森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【気象庁】 7月30日10:55分、""全般週間天気予報""➡7/31~8/6

2018-07-30 20:22:39 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(天気予報)




 ① ""全般週間天気予報""

平成30年7月30日10時55分 気象庁予報部発表

予報期間 7月31日から8月6日まで

 北日本は、高気圧に覆われて晴れる日もありますが、気圧の谷や湿った空
気の影響で曇りで雨の降る所があるでしょう。
 東日本は、湿った空気の影響で雲が広がりやすい日もありますが、高気圧
に覆われて晴れる所が多い見込みです。
 西日本は、期間のはじめは台風第12号の影響で曇りや雨となり、大雨と
なる所もあるでしょう。その後は高気圧に覆われて晴れる日が多いでしょう

 沖縄・奄美は、高気圧に覆われて晴れる日が多いでしょう。
 最高気温と最低気温はともに、全国的に平年並か平年より高く、平年より
かなり高い所がある見込みです。熱中症など健康管理に注意してください。


※ "7月30日17時 全国主要地点の週間天気予報"の表がありますが、
  PDF形式でコピーできません。

【気象庁】 7月30日18:45分、""台風第12号 (ジョンダリ)の実況と進路予報""

2018-07-30 20:08:11 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

(全体図)




(地域図)




(拡大図1)




(拡大図2)




(拡大図3)




 ① ""台風第12号 (ジョンダリ)の実況と進路予報""
平成30年07月30日18時45分 発表
台風の中心が予報円に入る確率は70%です。


★ <30日18時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 屋久島の南西約90km
中心位置 北緯 29度50分(29.8度)
東経 129度50分(129.8度)
進行方向、速さ 南 15km/h(8kt)
中心気圧 994hPa
最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 全域 170km(90NM)

★ <31日06時の予報>
強さ -
存在地域 種子島の南南東約110km
予報円の中心 北緯 29度40分(29.7度)
東経 131度25分(131.4度)
進行方向、速さ 東 15km/h(7kt)
中心気圧 994hPa
最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 60km(30NM)

★ <31日18時の予報>
強さ -
存在地域 種子島付近
予報円の中心 北緯 30度50分(30.8度)
東経 130度55分(130.9度)
進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 90km(50NM)

★ <01日15時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 31度00分(31.0度)
東経 126度55分(126.9度)
進行方向、速さ 西 20km/h(10kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 180km(95NM)

★ <02日15時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 29度55分(29.9度)
東経 124度20分(124.3度)
進行方向、速さ 西南西 10km/h(6kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 310km(170NM)

 ※ 台風12号の迷走の原因は"寒冷渦"だといういう。自然現象は複雑で
  深過ぎです。

 ※ 寒冷渦(wikipedia)
(1) 寒冷低気圧(かんれいていきあつ、英語:cold low)とは、周囲より相対的に温度の低い寒気からなる低気圧のこと。寒冷渦(かんれいうず)、偏西風から切り離されてできることから切離低気圧(せつりていきあつ、英語:cut off low、カットオフ低気圧、カットオフ・ロー)と呼ばれることもある。


(アイスランド南西沖の寒冷低気圧(2003年9月4日))













【気象庁】 7月30日16:55分、""台風第12号に関する情報 第107号""

2018-07-30 19:41:09 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

(台風12号拡大図)




 ① ""平成30年 台風第12号に関する情報 第107号""

平成30年7月30日16時55分 気象庁予報部発表

(見出し)
台風第12号は、31日にかけてやや発達しながら種子島・屋久島地方を反
時計回りにゆっくり進み、その後は西に進む見込みです。九州や四国の太平
洋側を中心に土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意し
、九州南部を中心に強風や高波に注意してください。

(本文)
[台風の現況と予想]
 台風第12号は、30日15時には屋久島の西約60キロにあって、1時
間におよそ15キロの速さで南へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクト
パスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなって
います。
 台風は31日にかけてやや発達しながら種子島・屋久島地方を反時計回り
にゆっくり進み、8月1日は東シナ海を西に進むでしょう。台風周辺の暖か
く湿った空気が九州や四国の太平洋側を中心に流れ込み、大気の状態が非常
に不安定となる見込みです。台風の動きが遅いため、九州や四国では影響が
長時間続くおそれがあります。

[防災事項]
[大雨]   
 台風周辺の雨雲がかかる九州南部では、1時間に30ミリ以上の激しい雨
の降っている所があります。
 九州や四国の太平洋側を中心に31日にかけて激しい雨や非常に激しい雨
が降り、大雨となる所があるでしょう。

 31日18時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で
   四国地方         250ミリ
   九州南部         200ミリ
   九州北部地方       180ミリ
   奄美地方         120ミリ
 8月1日18時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で
   九州南部、九州北部地方、四国地方  100から150ミリ
の見込みです。

 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意してください
。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲
の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてく
ださい。

[強風・高波]
 31日昼前から夜のはじめ頃にかけて、九州南部・奄美地方の海上を中心
に非常に強い風が吹き、うねりを伴いしけるでしょう。
 31日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
   九州南部、奄美地方   20メートル(30メートル)
 31日にかけて予想される波の高さは、
   九州南部         5メートル
   奄美地方、九州北部地方  4メートル
です。
 強風やうねりを伴った高波に注意してください。

[補足事項]
 地元気象台が発表する警報や注意報、気象情報、台風情報に留意してくだ
さい。次の「平成30年 台風第12号に関する情報(総合情報)」は31
日5時頃に発表予定です。


07月30日12:12分、""カムチャツカ半島カリムスキー山が噴火 噴煙2000メートル""

2018-07-30 17:01:04 | 海外震災状況(異常気象;ハリケーン、火山・地震・津波・感染症…)

"hazard lab"(引用元)

(写真は今月18日の小規模噴火のようす(N.Balakhontseva/KVERT))




(カリムスキー山の位置と噴煙が及ぶ範囲の予測(KVERT) )




(今年5月の噴火のときに欧州の地球観測衛星センチネル2号がとらえた噴煙を3D化した画像(Simon Gascoin) )




 ① ""カムチャツカ半島カリムスキー山が噴火 噴煙2000メートル""

 2018年07月30日 12時12分


② 北海道のはるか北東に位置するカムチャツカ半島で昨夜(29日)、カリムスキー山が噴火し、火口上空2000メートルまで噴煙が上昇した。ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)の火山観測所(KVERT)は、危険度が2番目に高いオレンジ色の航空コードを発令し、周辺を航行する航空機に対して注意を呼びかけている。

 カムチャツカ半島南部に位置する標高1486メートルのカリムスキー山は、昨年7月以来、活動が活発化していて、今月16日には火口上空5000メートルを超える噴煙が、150キロ先まで流れていった。

 現地時間29日午後9時20分ごろに発生した小規模噴火では、噴煙が上空1500〜2000メートルに到達するようすを、気象衛星ひまわり8号が確認。火山灰を含んだ黒っぽい噴煙が東南東に向かって30キロ以上運ばれた。

 現在も噴煙の噴出は続いており、カムチャツカ火山観測所は、いつ大きな爆発が起こってもおかしくないとして、航空コードを危険度が2番目に高いオレンジを維持して、周辺を航行する航空機に火山灰への注意を呼びかけている。


【読書】 7月30日、凡太郎の夏の課題図書の一冊目!

2018-07-30 15:41:35 | 読書&趣味の語学 ; 文学・詩集、英語・ドイツ語、ちょびっと中国語… 

(悪魔の辞典表紙)




 ① 悪魔の辞典(wikipedia)
(1)(あくまのじてん, The Devil's Dictionary)は、1911年にアメリカ合衆国で 発表された書籍。アンブローズ・ビアス著。ふつうの辞典の体裁をもってさまざまな単語に再定義を行ったものだが、その定義が痛烈な皮肉やブラックユーモアに満ち溢れており、辞書パロディの元祖的存在となっている。

(2)起源
『悪魔の辞典』の起源は、ビアスが『ニューズレター』のコラムニストだった頃にまでさかのぼる。フレデリック・マリオットが1850年代後半に創刊した『ニューズレター』は、サンフランシスコを拠点とし、ビジネスマンをターゲットにしたまじめな週刊経済誌だったが、同時に『タウンクライアー』という、格式ばらない風刺を売りとするコーナーもあった。ビアスはこのコーナーの執筆者として1868年12月に採用され、その情け容赦のない風刺によってサンフランシスコの「嘲り笑う悪魔 (laughing devil)」として知られるようになっていった。

通常、1881年が『悪魔の辞典』の起源とされるが(これはビアス本人がそう述べているためである)、その構想は1869年の夏頃に端を発する。当時ビアスは、話題の不足と、ウェブスターの辞書の新版を購入したばかりであったことから、「コミック辞書」を書ける可能性がないだろうかという提案をした。そのときはウェブスターズの「代理人 (Vicegerents)」という項目を引用し、該当部分を斜体にして次のように書いている。


「Kings are sometimes called God's vicegerents. It is to be wished they would always deserve the appellation

王はときに神の代理人と呼ばれる。常にその名に値するとは限らない 」


加えて、ノア・ウェブスターはその才能をもっとコミカルな形で発揮すべきだったのではないかと述べた。この時点で「コミック辞書」の構想が生まれたのである。

この構想が公にされたのは1875年のことである。『タウンクライアー』の担当をやめ、ロンドンで3年を過ごした後サンフランシスコにもどったビアスは、『ニューズレター』の『タウンクライアー』担当への復帰を希望していた。ビアスは偽名で書いた2つの原稿を『ニューズレター』の編集者に送った。その1つが『魔物の辞典 (The Demon's Dictionary)』である。『魔物の辞典』では48の単語がビアスのトレードマークである辛辣な機知によって新しい定義を与えられた。これらの単語と定義は、『悪魔の辞典』の編集の際には選から漏れているが、1967年に出版された『増補版 悪魔の辞典 (Enlarged Devil's Dictionary)』には採録されている。

 (3)出版
   ※ 翻訳者・関連図書が凄いです。

  日本語訳は、奥田俊介訳、西川正身訳、郡司利男訳、筒井康隆訳などが出版されている。

また、安野光雅・なだいなだ・日高敏隆・別役実・横田順彌『噴版 悪魔の辞典』、トラ・アンジェリコ『天使の辞典』、別役実『当世 悪魔の辞典』、吉田直央『平成 悪魔の辞典』、石平『中国「悪魔の辞典」』、筒井康隆『乱調文学大辞典』『欠陥大百科』『現代語裏辞典』、畑田国男『悪魔のことわざ辞典』『天使のことわざ辞典 Joke&cartoon』、愛川今生『悪魔の教育用語辞典』等々、同趣向の著作も多数出版されている。


 ② 悪魔の辞典・内容(あ行のみ引用)

【あ】

★ 愛国者(patriot.) 部分の利害のほうが全体のそれよりも大事だと考えているらしい人。政治家に手もなくだまされるお人好し。征服者のお先棒をかつぐ人。

愛国心(patriotism) 自分の名声を明るく輝かしいものにしたいと野心を持つ者が、たいまつを近づけると、すぐに燃え出す可燃性のもの。

悪人(malefactor) 人類を進化させていく最も重要な要因。

悪魔(Devil ) われわれ人間のあらゆる災いを創始した者、この世のあらゆる良きものを所有する者。

麻縄(hemp) 植物の一種類で、その繊維質の皮から作った首巻きは、戸外で公開演説の後、しばしば人の首に巻きつけられ、巻きつけられた者はその後風邪をひかない。

阿片(opiate) 「自己認識(アイデンティティ)」という牢獄に見られる鍵のないドア。そのドアは牢獄の運動場に通じている。

 アマチュア(amateur) 趣味を技量と思い誤り、野心を能力と混同している世間の厄介者。

過ち(fault) 自分の犯す違反の一つであって、他人の犯す違反の一つとは区別される。なぜなら、後者は犯罪という。

あら捜し屋(caviler) わたしの仕事を酷評すね者。

★ 安心(comfort) 隣人が不安を覚えているさまを眺めることから生ずる心の状態。

安堵の思い(relief) 寒いの朝早く目を覚ましたら、日曜日だったと知ること。


【い】

言い紛らす(prevaricate) ぼくの彼女いいだろう?と友人に問われたとき、「表情豊かな眼をしているね」と答える。

いかさま医者(quack) 免許を持たない殺し屋。

★ 医者(physicisn) 病気の時にはしきりと望みをかけ、健康な時には近づきたくない者。

一刻者(bigot) あなたが抱いていない見解を、頑固に、かつ熱狂的に固執する者。

いとしい人(darling) 未発達の段階にある、うんざりするほど退屈な異性。

犬(dog) 付加的な、あるいは補助的な、ともいうべき一種の神であって、この世の人々が神を礼拝する心の過剰な部分および余剰の部分を受け入れるように定められている。

犬畜生(brute) ⇒良人

★ いんちき(sham) 政治家の言明、医者の学問、評論家の知識、俗受けを狙う説教師の信仰。

引用(quotation) 他人の言葉を繰り返す行為。繰り返される言葉。

引力(gravitation) あらゆる物体が、それぞれを構成している物質の量に比例する力で、お互いに近づき会おうとする傾向を言い、それぞれを構成している物質の量は、その力によって、確実に知ることができるが、これは、科学が、AをもってBの証明とした上で、次にBをもってAの証明とする、まことに結構千万な教訓的な例証であると言える。


【う】

飢え(hunger) 人類のあらゆる階層の者を苦しめる一種独特の病気で、その治療は、通常、食事の摂取ないし食餌療法によって行われる。

★  嘘つき(liar) 自由旅行ならぬ自由悪口の権限を与えられている弁護士、ジャーナリスト、その従事する職業、商売。

自惚れ(conceit) こちらが嫌っている者に見られる自尊心。

★ 噂(rumor) 人の名声を抹殺しようとする暗殺者たちが好んで用いる武器。

★  運命(destiny) 暴君が悪事を行う時に利用する典拠。愚者が失敗をしでかした時に持ち出す口実。


【え】

絵(picture) 三次元にある何か退屈なものを二次元で表現したもの。⇒絵画

★ 餌(bait) 釣り針の味を一層よくするために作った料理。その最上のものが美貌。

★ 厭世観(pessimism) 見え透いた希望と見苦しい微笑とを特徴とする楽天主義者が、うんざりするほどのさばっているところから、その様を眺める者の確信の上に、否も応もなく押し付けられる人生観。⇒楽天観


【お】

追剥(robber) 率直な実務家。

横隔膜(diaphragm) 胸の疾患と腸の疾患を分けている筋肉でできた仕切り。

王子さま(prince) ロマンスの世界では田舎娘に、現実の生活では友人たちの細君に愛情を施す青年紳士。

★ 臆病者(coward) 危険な非常事態に際会すると、脚で考えようとする人。

恩知らず(ingrate) 他人から恩恵を受けるか、そうでなければ慈善を施される対象となる人。⇒忘恩

  ※ 穿った見方が逆に真実!?