朝から、森下議員のブログが、ご縁で連絡をいただいた方のお話を聞きにでかけました。
「泉大津の子どもたちに関わる仕事をしていただいている方」です。それ以上、詳しいことが書けないのは残念ですが、知らないことをたくさん教えていただきました。
しっかりと子どもたちの顔を見てくださっていることを、お話の中から感じました。
こういう方がたくさんいて、子どもたちや、保護者の皆さんが守られているんだろうと思います。保育所、幼稚園、公立、民間、そして個人のサークル・・・立場をこえて「子ども」を真ん中にして手をとりあえないだろうか・・・と、思いました。
ところで、きょうは、だんじり祭りを祝福するようなさわやかな秋晴れ
ですが、私が初めて泉大津のだんじりを見たのは・・・
雨ふりでした。
泉大津の住民になって初めての秋、知人の紹介で高校1年生の勉強のお手伝いをしていました。週2回、彼女の家を訪ねるその日がお祭りで。
雨の音に混じって遠くから太鼓の音が聞こえてきます。
いつものように教科書を開いてはみたものの・・・「行こか
」「行こ
」・・・どちらが誘ったのか誘われたのか・・・。
教育熱心なお母さんの期待を裏切っている後ろめたさも、すぐに忘れてふたりで傘
をさして、ずっとだんじりを追いかけていました。(一応、家庭教師ということで報酬もいただいて、お茶の用意までしていただいたのに。すいません
もう時効です
)
それにしても、土砂降りの雨をものともせずに、走る、走る・・・
若い人たちの熱気が、雨の中に湯気となって舞い上がる
感動でした
このブログを見てくださっているあなたは、もしかしたら遠くの方かもしれません。泉大津は、10月から始まった朝の連ドラ、カーネーションの舞台、だんじりで有名な岸和田のすぐ近く。でも、泉大津のだんじりの方が、歴史はもっと古いそうです
どうぞ、今年も事故なく、明日一日、楽しめますよう。
「泉大津の子どもたちに関わる仕事をしていただいている方」です。それ以上、詳しいことが書けないのは残念ですが、知らないことをたくさん教えていただきました。
しっかりと子どもたちの顔を見てくださっていることを、お話の中から感じました。
こういう方がたくさんいて、子どもたちや、保護者の皆さんが守られているんだろうと思います。保育所、幼稚園、公立、民間、そして個人のサークル・・・立場をこえて「子ども」を真ん中にして手をとりあえないだろうか・・・と、思いました。
ところで、きょうは、だんじり祭りを祝福するようなさわやかな秋晴れ

雨ふりでした。
泉大津の住民になって初めての秋、知人の紹介で高校1年生の勉強のお手伝いをしていました。週2回、彼女の家を訪ねるその日がお祭りで。
雨の音に混じって遠くから太鼓の音が聞こえてきます。
いつものように教科書を開いてはみたものの・・・「行こか


教育熱心なお母さんの期待を裏切っている後ろめたさも、すぐに忘れてふたりで傘



それにしても、土砂降りの雨をものともせずに、走る、走る・・・
若い人たちの熱気が、雨の中に湯気となって舞い上がる

感動でした

このブログを見てくださっているあなたは、もしかしたら遠くの方かもしれません。泉大津は、10月から始まった朝の連ドラ、カーネーションの舞台、だんじりで有名な岸和田のすぐ近く。でも、泉大津のだんじりの方が、歴史はもっと古いそうです

どうぞ、今年も事故なく、明日一日、楽しめますよう。