
一度咲き終わって、しばらくしてから思い出したように咲き、次々と花をつけたブーゲンビリア、下の葉っぱから色づき始めた。
暑い日があり、肌寒い日があり。
繰り返しながら秋が深まる。
澄んだ空気、香り。いい季節です。
きょうは朝から、9月議会報告の議員団ニュースを仕上げ、「子ども医療費助成制度拡充を求める会」のニュースも仕上げ、「署名のお願い」のビラも仕上げ、議員団会議のレジュメを作り(一応、議員団長なので)、これらを「朝飯前」にして、「カーネーション」を見て(7時半からBS、これが朝食時間)、洗濯物を干して、きょうは新聞休刊日なので昨日の新聞を読んで(ここは「新聞を読む」というリズムになってます。)市役所に行きました。
午前中、議員団会議。
ニュースの紙面、いくつか修正。
夕方、印刷やさんに発注。
今週末には仕上がり、市内のみなさんのところにお届けします。
相談を受けていたことで、職員さんと話したり相談者の方に電話をしたり。
そうそう「親子劇場」の会費(とてもとても残念なことに解散が決まって、最後の会費です。)を払いに行ったついでに、孫の写真を見てもらって自慢しました。
夕方は、「子ども医療費助成の拡充を求める会」の事務局で、市内の内科、小児科、歯科のお医者さんにお願いに回るための準備。署名用紙やお願いの手紙、資料などを封筒に入れます。段取りが悪くて、始めてから「あれが足りない」「これがない」・・・。
それでも、気が付くたびに大笑いしながら、何とか終わりました。
少々、能率が悪くても、笑いながら仕事するのが疲れが少ない。・・・と思います。
朝も早かったので、きょうは早く寝ようかと思います。