こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

これからの「幼稚園・保育所・子ども園」

2014-11-05 23:02:02 | 保育・子育て
午前中は事務所で定例の相談会。

「毎週水曜日午前中」と決めてから、もう10年以上たちます。(もっとかも知れません・・・)

議会などと重ならない限り事務所にいます。今日は、3人のお客さんがお見えでした。


午後は、泉大津の子育て支援について、大阪保育運動連絡会(大保蓮)の市役所担当課との懇談会に参加。

来年度の保育所・子ども園・幼稚園の入所申請が受け付けられましたが、新しい制度について保護者の皆さんに戸惑いや混乱はなかったでしょうか。


大阪市は「説明会を開いて!」という陳情や保護者からの多数の電話などでようやく開かれた説明会が、なんと「広い大阪市でたった3回」ということが問題になりました。

泉大津では、保護者会などや親子ひろばなどで計14回の説明会、延べ430人が参加されたそうです。


娘が里帰り出産で帰ってきていたときに、孫といっしょに通った親子ひろばでも、説明会に参加したお母さん達の中で話題になっていました。

懇談会の最後に、リクエストに応えて説明会で使っているペープサートで実演してくださいました。


(写真は森下議員のブログから拝借しました


一度聞いてもなかなか頭に入らない説明を、少しでもわかりやすく伝える工夫と、「泉大津の子どもたちの就学前の保育・教育をよりよいものに」という思いがこめられているように思いました。

「10人くらいのグループでもペープサートを持って“出前講座”に行きます」ということでした。

このブログにも、時々、保育所や子ども園の保護者と思われる方から匿名のコメントをいただきます。いろんな不安や悩みがあるのだと思います。

その思いを是非、声に出して子どもたちのために「よりよい場所」を一緒に考え、つくる行動に参加していただきたいと思います。


懇談会では、学童保育のこともひとつのテーマでした。

土曜日の午前・午後の開設、長期休暇中の朝の開設時間を早くすること、平日夕方の時間延長など、働く保護者の皆さんからの切実な要求をこれまで議会でも取り上げてきました。

きょうの懇談で、「就学前の子ども、小学校1年生から5年生の保護者全員を対象にアンケート調査をして、一番要望の多かったのは土曜日の保育」という報告もありました。

「保護者のアンケートを」ということも、繰り返し要望してきたことです。そのことに、ようやく取り組まれたことも嬉しいことでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする