確かに実ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/06/046273d163f19a6e4fcd528e94b19ba1.jpg)
テレビで見た宇宙人に似てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/3f5ab1ebb74048f203d582273e58cb8e.jpg)
これも宇宙人顔だと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/018fda718bf92fb5ac9e1fe551f0172f.jpg)
じっと見ていると弾が飛び出して撃たれそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/fa2b292e42f0eb42dad4c7cef6c9b0d8.jpg)
一つ一つが目玉でキョロ・キョロっと動く・・・嘘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/14053771bb443e335a6e2d59dcbc2fde.jpg)
どう見てもシャワーヘッドですか?
いや、伊豆沼の蓮の花は遠くて良く見られないし写真にも撮れないんで結構がっかりしていた訳です。
で、蓮の花を遠目に眺めていたら、道の脇に「昆虫館」しかも無料、と言うのが目に入った訳です。
何よりも金銭感覚が鋭い私としましては「無料」程有り難いものは無い訳でして、即ご入場した次第でありました。
いや、はっきり言って面白かったです・・・ああ、私しゃ元来虫好きですからね。
世界中の昆虫標本を一気に見られるなんてのは諸手を挙げてバンザイ三唱、と言う事で、じっくりと拝見させて頂きました。
アレです、面白かったのは、昆虫館で飼育したカブトムシやらが死ぬと標本にしているんですけれども、その出来が専門家的ではない訳です。
で、それに対する言い訳が書いてあるのが微笑ましいんですが、そんな事よりも、まさかと思う程小さな♂のカブトムシの標本が並んでいて笑っちまった訳です。
これ、何度もインブリーディング(近親交配)したんで豆こいのが生まれるんじゃないか?なんて思った訳なんですが・・・違うかな?
まっ、そんな訳で楽しく昆虫標本を見て外に出たら、昆虫館の裏手に蓮の花の種苗園みたいな所が有りまして、色んな種類と思しき蓮の花が咲いていた訳です。
で、入るな、とも書かれていなかったんで勝手に侵入して花を数種撮ったんですけれども、写り込む雑な風景が邪魔で花は諦めました。
で、見つけたのが、宇宙人ってハスの実だったのか?と、言う程に面白い顔でありました・・・と、言うのが上記のお写真です。