いや、先週の土日はコマツの教習所へ出向いて重機の講習だったんで実質的には15日振りのお休みであります。
まっ、肉体的にも精神的にも未だまだ余裕なんですけれどもね・・・ナント申しましょうか、こう言う事を宣うと世間様からは顰蹙をかうんですけれども、敢えて言っちまえば・・・喰う為に動いていないのが強み、みたいなアレが有りますので、嫌になったらいつでもケツを捲れると言う下心が生きているんで耐えていられる訳であります。
右も左も分からない造園業の入り口を潜って2ヶ月と少し・・・知識も技術も全然身に付いては居ないんですけれども、しかし、そこはソレ、と、言う事で、違う業界でならそこそこの修羅場を潜って来たと自負する自分には、大凡の様子は読めた感じがする訳です。
造園業の世界と言うのは・・・同じ土方家業でも一周遅れの感が強い斜め後方に傾いた業界か?なんて事を思う今日この頃・・・皆様におかれましては土用の丑の日の土曜日の夕暮れ時、如何お過ごしてありましょうか?
私は、朝の7時半~午後4時半まで(昼飯休息1時間を含む)働いて、ナントぉ~日当4000円と言う破格の待遇の仕事をこなして来た次第であります。
造園科の学生で半端者なので日当が4000円なんでありましょう・・・が、しかし、やって見なくちゃ分からないので取り敢えず経験してみましたが・・・コレではそう言う人しか集まらないよな、と言う思いを抱いたのが偽らざる気持ちであります。
で、本日は、手に鎌を持ち草取りをする事小一時間・・・その後6寸×10尺の材木を6本、バーナーで焼いてブラシで炭を落とし、雑巾で磨く仕事をやりました。
で、そこで3時の一服の後、小木とは言え、ナントぉ~14本の植木の植え替えをこなした所で試合終了となった訳であります。
今日も相変わらずスコップを握り土を掘り、一輪車に植木を乗せては移植場所に運び植え付けると言う、学校でやっている実習を本番でこなした訳であります。
で、思ったんですけれども・・・学校で習っている技は現場に即した実践のナニなのであるなと痛感したんですけれども、しかし、とんでもなく疲れる労働であるなとの思いは募るばかりでして・・・コレ、還暦過ぎてやる仕事かなぁ~? と、強く思った訳であります。
昨日、訓練校の造園科の担当職員から「造園科の卒業後の就職率が芳しく無いので造園科の存続に?マークが灯った」ナンて事を聞いた訳です。
そりやぁ~そうでしょうとも・・・訓練校はハローワークの出先機関みたいな物でありまして、この場合の就職と言うのは職安の斡旋に拠る物を指す訳であります・・・それが県の労働問題に寄与した証や得点になるのでありましょう。
が、しかし、訓練校を終えてすぐに造園業に入ったとすると、また丁稚奉公の延長戦を強いられる懸念が有る訳でして、我が同級生の間でも、現在の先生方の会社だけは避けような、みたいな暗黙の声が上がっているのであります。
ましてや、私のように喰う為に働くんじゃない、ナンて暢気なことを言っていられない若手たちは、この重労働に耐える覚悟ならもっと割の良い仕事はナンボでも有る、と言う事でありまして・・・就職率が悪いのは業界が最低賃金法とかを守らないからでしょ? なんて批判をしちまう私であります。
しかし、次のレポート提出の時にはこの辺の問題はキッチリと書き込んでおきたいと思っている次第でありまして・・・県の職員が造園業会の実情を把握していないのは如何なモノか? なぁ~ンて事も宣っちまうつもりであります。
いや、厄介な生徒を入れちまったなぁ、なぁ~ンて後悔しても後の祭り、であります。
しかし、何事もやってみないと分からないし、覗いてみないと感じないのが道理でありますから、経験としてはとても貴重ですし、乗りかかった船ですので途中下船はしません・・・卒業までしっかりと造園科で学び、造園業の修行をした後・・・やっぱし止める、となるか、オラ、やるもんねぇ~となるか? 楽しみでもある訳です。
と、言う事で・・・まだ七時半・・・焼酎の水割り片手に遠ざかっている読書などしてみたいと思う訳であります。
そんな訳で・・・取り敢えず 皆様 おやすみなさい、と。
まっ、肉体的にも精神的にも未だまだ余裕なんですけれどもね・・・ナント申しましょうか、こう言う事を宣うと世間様からは顰蹙をかうんですけれども、敢えて言っちまえば・・・喰う為に動いていないのが強み、みたいなアレが有りますので、嫌になったらいつでもケツを捲れると言う下心が生きているんで耐えていられる訳であります。
右も左も分からない造園業の入り口を潜って2ヶ月と少し・・・知識も技術も全然身に付いては居ないんですけれども、しかし、そこはソレ、と、言う事で、違う業界でならそこそこの修羅場を潜って来たと自負する自分には、大凡の様子は読めた感じがする訳です。
造園業の世界と言うのは・・・同じ土方家業でも一周遅れの感が強い斜め後方に傾いた業界か?なんて事を思う今日この頃・・・皆様におかれましては土用の丑の日の土曜日の夕暮れ時、如何お過ごしてありましょうか?
私は、朝の7時半~午後4時半まで(昼飯休息1時間を含む)働いて、ナントぉ~日当4000円と言う破格の待遇の仕事をこなして来た次第であります。
造園科の学生で半端者なので日当が4000円なんでありましょう・・・が、しかし、やって見なくちゃ分からないので取り敢えず経験してみましたが・・・コレではそう言う人しか集まらないよな、と言う思いを抱いたのが偽らざる気持ちであります。
で、本日は、手に鎌を持ち草取りをする事小一時間・・・その後6寸×10尺の材木を6本、バーナーで焼いてブラシで炭を落とし、雑巾で磨く仕事をやりました。
で、そこで3時の一服の後、小木とは言え、ナントぉ~14本の植木の植え替えをこなした所で試合終了となった訳であります。
今日も相変わらずスコップを握り土を掘り、一輪車に植木を乗せては移植場所に運び植え付けると言う、学校でやっている実習を本番でこなした訳であります。
で、思ったんですけれども・・・学校で習っている技は現場に即した実践のナニなのであるなと痛感したんですけれども、しかし、とんでもなく疲れる労働であるなとの思いは募るばかりでして・・・コレ、還暦過ぎてやる仕事かなぁ~? と、強く思った訳であります。
昨日、訓練校の造園科の担当職員から「造園科の卒業後の就職率が芳しく無いので造園科の存続に?マークが灯った」ナンて事を聞いた訳です。
そりやぁ~そうでしょうとも・・・訓練校はハローワークの出先機関みたいな物でありまして、この場合の就職と言うのは職安の斡旋に拠る物を指す訳であります・・・それが県の労働問題に寄与した証や得点になるのでありましょう。
が、しかし、訓練校を終えてすぐに造園業に入ったとすると、また丁稚奉公の延長戦を強いられる懸念が有る訳でして、我が同級生の間でも、現在の先生方の会社だけは避けような、みたいな暗黙の声が上がっているのであります。
ましてや、私のように喰う為に働くんじゃない、ナンて暢気なことを言っていられない若手たちは、この重労働に耐える覚悟ならもっと割の良い仕事はナンボでも有る、と言う事でありまして・・・就職率が悪いのは業界が最低賃金法とかを守らないからでしょ? なんて批判をしちまう私であります。
しかし、次のレポート提出の時にはこの辺の問題はキッチリと書き込んでおきたいと思っている次第でありまして・・・県の職員が造園業会の実情を把握していないのは如何なモノか? なぁ~ンて事も宣っちまうつもりであります。
いや、厄介な生徒を入れちまったなぁ、なぁ~ンて後悔しても後の祭り、であります。
しかし、何事もやってみないと分からないし、覗いてみないと感じないのが道理でありますから、経験としてはとても貴重ですし、乗りかかった船ですので途中下船はしません・・・卒業までしっかりと造園科で学び、造園業の修行をした後・・・やっぱし止める、となるか、オラ、やるもんねぇ~となるか? 楽しみでもある訳です。
と、言う事で・・・まだ七時半・・・焼酎の水割り片手に遠ざかっている読書などしてみたいと思う訳であります。
そんな訳で・・・取り敢えず 皆様 おやすみなさい、と。