当たり前ですが、私は自分が持っていない物が欲しくなる訳です。
と、まぁ、それは大抵の人の欲求として自然と言いますか、普通なのかと思うんですが、自分の良く無い所は、ホントは自分は結構良いモノを持っているにも拘らず、それに気がつかないと言いますか、無頓着と言いますか・・・ナント申しましょうか、手に入れるまでがナニでして、持っちまったら殆どお終いみたいな・・・コレ、恋愛的な物にも言えたかもしれないな。
で、これから持ち物を減らさなくちゃダメだなと自分の人生の大まかな設計の中で感じているにも拘らず、まだ欲しい物が列をなしていたりする訳でして・・・まっ、バカなんでしょうね。
その昔、父ちゃんに釣りを教わって3本継の竹竿を買って貰った訳です。
たぶん3.6mで、池や沼で小鮒を釣るには十分な代物なんですが周りの兄ちゃんや大人の釣り竿を見るともっとズーッと長い訳です・・・3間半とか4間の竿だったんで有りましょう。
竿が長いと仕掛けが遠くまで放れる訳でして、そうするともっと釣れそうな場所が有るんダヨなぁ、なんて思っていた訳です。
この辺に大人になってからの癖の片鱗が既に見えているなと思うんですが、上手く行かないのは自分の力不足や工夫不足では無く、道具や環境などの外的要因が邪魔して駄目なんだ、と、逃げる要素が垣間見えている訳です・・・三つ子の魂ジジイまで、でありましょうか?
いつになったらあのネスカフェの宣伝文句のような暮らしに成れるのか・・・何も足さない 何も引かない・・・引かないと現状維持で駄目か? まっ、いいでしょう。
昭和の頃のトヨタカローラの宣伝・・・隣りの車が小さく見えまぁ~す、というのがありましたっけ。
あんな宣伝が普通に打たれていたと言う事は、私の感覚は消費が美徳であった昭和の時代の人間としては当たり前なのかとも思うんですが・・・そうだ、大きい事はいい事だぁ~って唄う宣伝も有りましたね。
まっ、隣りの車、は、1100CCのカローラが1000CCのサニーを目糞鼻糞を笑う的にナニしたCMだったと記憶してますが。
大きい事はいい事だ、って唄ったCMの商品はナンだと思います・・・時は日本が世界に工業国として打って出ていた時代でありまして、重厚長大産業が花でありました。
まっ、私と御同輩前後なら覚えて御出ででありましょう・・・森永エールチョコレートであります。
さて、台風一過・・・ホントに静かでキレイな夜空であります。
台風10号は結局宮城県には上陸しなかった訳でして、県としての新記録は無かった訳であります。
でも農家などはホッとしたでしょうね・・・実りつつも収穫前の風は厄介ですからね。
ニュースを見ていた限りでは我が家地方、殆ど被害は無くて事無き、で、ありましたかね?
まっ、テレビ局では派手なニュースに成る事を期待して県内各地にリポーターを配した上にスタジオには大学のセンセーなども据え付けまして万全の態勢で臨んでいた様子ですけれども、拍子抜けした感じでありました。
しかし、こんな時のリポートでも年期と言いますか腕の差は如実に出るんですね。
とても地味なテレ朝系地元局のオッサンアナウンサーで、普通のニュースからスポーツ解説までこなす人がいるんですけれども、この人の現場中継がいつものスタジオにいる時と変る事無く淡々としていて、すっかり穏やかになった現場をありのままに表現し、殊更台風の影響などを押し付けようともしない姿勢に好感が持てた訳であります。
その他のリポーターはと言うと、若い人程舞い上がっちまってナントカして事を大きくしようと無理する姿勢が見られ痛かった、と、思いました。
特に日本語が怪しい若い娘のリポーター、呂律がドーのと言う前にボキャブラリーの貧困を洗い直した方が良いかな、なんて冷ややかに見てましたが。
・・・と言った状況です、と、説明しているのが現場の状況なのだからその言葉シツコイんですけど、と、思う程に連発する人が意外と多いのに辟易しました。
これ、私の勝手な推測なんですが、中継に出ていてスタジオから「現場の○△さん、状況は如何でしょうか?」なんてパターンの時に、・・・現場は□△でこのような状況です・・・なんて所から始まって、常に・・・と言った状況です、になっているのかな、なんて思ったりしますが、まっ、分かりませんけど。
そう言えば、巷の決まり文句も安倍政権で少し変りましたよね。
その言葉は「しっかりと」であります。
これ、安倍チャンが多用していて今でも相当頻繁に使う訳です。
で、その内政界では、しっかりと説明したり、しっかりと見据えて行ったり、ナンでアレしっかりとするのが増えた訳です。
で、そんな事が耳に付くようになって間もなく、一般人でも何事かの説明の時に、マジなんですとか、本気なんですとの表現には「しっかりと」が入るようになったな、と、思うんですけれども・・・まっ、それこそドーでも良い事であります、が、気にしてみると結構頻繁に出て来るんで面白いですよ。
おおっと、既に八時を回りました・・・明日は学校だから早く寝なくちゃ。
と、言う事で 皆様 おやすみなさい、と。
と、まぁ、それは大抵の人の欲求として自然と言いますか、普通なのかと思うんですが、自分の良く無い所は、ホントは自分は結構良いモノを持っているにも拘らず、それに気がつかないと言いますか、無頓着と言いますか・・・ナント申しましょうか、手に入れるまでがナニでして、持っちまったら殆どお終いみたいな・・・コレ、恋愛的な物にも言えたかもしれないな。
で、これから持ち物を減らさなくちゃダメだなと自分の人生の大まかな設計の中で感じているにも拘らず、まだ欲しい物が列をなしていたりする訳でして・・・まっ、バカなんでしょうね。
その昔、父ちゃんに釣りを教わって3本継の竹竿を買って貰った訳です。
たぶん3.6mで、池や沼で小鮒を釣るには十分な代物なんですが周りの兄ちゃんや大人の釣り竿を見るともっとズーッと長い訳です・・・3間半とか4間の竿だったんで有りましょう。
竿が長いと仕掛けが遠くまで放れる訳でして、そうするともっと釣れそうな場所が有るんダヨなぁ、なんて思っていた訳です。
この辺に大人になってからの癖の片鱗が既に見えているなと思うんですが、上手く行かないのは自分の力不足や工夫不足では無く、道具や環境などの外的要因が邪魔して駄目なんだ、と、逃げる要素が垣間見えている訳です・・・三つ子の魂ジジイまで、でありましょうか?
いつになったらあのネスカフェの宣伝文句のような暮らしに成れるのか・・・何も足さない 何も引かない・・・引かないと現状維持で駄目か? まっ、いいでしょう。
昭和の頃のトヨタカローラの宣伝・・・隣りの車が小さく見えまぁ~す、というのがありましたっけ。
あんな宣伝が普通に打たれていたと言う事は、私の感覚は消費が美徳であった昭和の時代の人間としては当たり前なのかとも思うんですが・・・そうだ、大きい事はいい事だぁ~って唄う宣伝も有りましたね。
まっ、隣りの車、は、1100CCのカローラが1000CCのサニーを目糞鼻糞を笑う的にナニしたCMだったと記憶してますが。
大きい事はいい事だ、って唄ったCMの商品はナンだと思います・・・時は日本が世界に工業国として打って出ていた時代でありまして、重厚長大産業が花でありました。
まっ、私と御同輩前後なら覚えて御出ででありましょう・・・森永エールチョコレートであります。
さて、台風一過・・・ホントに静かでキレイな夜空であります。
台風10号は結局宮城県には上陸しなかった訳でして、県としての新記録は無かった訳であります。
でも農家などはホッとしたでしょうね・・・実りつつも収穫前の風は厄介ですからね。
ニュースを見ていた限りでは我が家地方、殆ど被害は無くて事無き、で、ありましたかね?
まっ、テレビ局では派手なニュースに成る事を期待して県内各地にリポーターを配した上にスタジオには大学のセンセーなども据え付けまして万全の態勢で臨んでいた様子ですけれども、拍子抜けした感じでありました。
しかし、こんな時のリポートでも年期と言いますか腕の差は如実に出るんですね。
とても地味なテレ朝系地元局のオッサンアナウンサーで、普通のニュースからスポーツ解説までこなす人がいるんですけれども、この人の現場中継がいつものスタジオにいる時と変る事無く淡々としていて、すっかり穏やかになった現場をありのままに表現し、殊更台風の影響などを押し付けようともしない姿勢に好感が持てた訳であります。
その他のリポーターはと言うと、若い人程舞い上がっちまってナントカして事を大きくしようと無理する姿勢が見られ痛かった、と、思いました。
特に日本語が怪しい若い娘のリポーター、呂律がドーのと言う前にボキャブラリーの貧困を洗い直した方が良いかな、なんて冷ややかに見てましたが。
・・・と言った状況です、と、説明しているのが現場の状況なのだからその言葉シツコイんですけど、と、思う程に連発する人が意外と多いのに辟易しました。
これ、私の勝手な推測なんですが、中継に出ていてスタジオから「現場の○△さん、状況は如何でしょうか?」なんてパターンの時に、・・・現場は□△でこのような状況です・・・なんて所から始まって、常に・・・と言った状況です、になっているのかな、なんて思ったりしますが、まっ、分かりませんけど。
そう言えば、巷の決まり文句も安倍政権で少し変りましたよね。
その言葉は「しっかりと」であります。
これ、安倍チャンが多用していて今でも相当頻繁に使う訳です。
で、その内政界では、しっかりと説明したり、しっかりと見据えて行ったり、ナンでアレしっかりとするのが増えた訳です。
で、そんな事が耳に付くようになって間もなく、一般人でも何事かの説明の時に、マジなんですとか、本気なんですとの表現には「しっかりと」が入るようになったな、と、思うんですけれども・・・まっ、それこそドーでも良い事であります、が、気にしてみると結構頻繁に出て来るんで面白いですよ。
おおっと、既に八時を回りました・・・明日は学校だから早く寝なくちゃ。
と、言う事で 皆様 おやすみなさい、と。