夕方だったか、足下がスースーして小寒い感じがしていたと思ったら今は鼻水が・・・応急処置としまして身体を温める措置を講じた所であります。
こう言う場合の伝家の宝刀・・・焼酎のお湯割り梅干し入り・・・これ、効きます。
まっ、醒めた後はナニですけど。
さて、梅干し入りのお湯割りには欠点も有りまして・・・言わずと知れた塩分であります。
と、言う事で、二杯目はウィスキーのお湯割りが良いと思た次第であります・・・ンじゃ、お湯を、と。
いやぁ~・・・良いウィスキーはお湯が入ると香り立ちますね・・・匂いに良いそうです。
うめぇ~・・・マジ、美味いっす。
明日は・・・も、か? ナンの予定もありませぬ。
ジムでの筋トレも本日キツイのをやっちまったんで明日は休みです・・・スキーに行きたし雪は無し・・・暇な原因の全ては雪でありますね。
友人が秋田で仕事をしてるんで田沢湖スキー場で滑りがてら夜は酒でもと目論んだんですけれども肝心なスキー場が雪不足でクローズであります。
いや、そういう事なら岩手でも、と、調べてみますと、取り敢えず開いて入るんですけどオバマが出てますとかクリントンが・・・もとい、ブッシュか? それが出てますから、と言うじゃありませんか。
こう言う但し書きが有ると言う事は大概は相当酷い訳です。
少し位出ていたって普通は黙ってますもん・・・一部滑走可能でこのお断りと言うときは大概楽しめない訳でして遠征もままなりませぬ。
今夜、奇跡が起こって大雪・・・無いだろうなぁ。
まっ、明日は動かない予定だから呑んでるんですけれどね。
原発避難いじめ… 「いままでなんかいも死のうとおもった…でもぼくはいきる」 その「思い」、大人は守れるか?
こう言うのを読むとナンか世の中が間違ってやしないかと思っちまうんですけど。
こう言う時に親は学校へ乗り込んで行って暴れちゃダメなんですかね?
暴力はイケナイって・・・綺麗事だけでホントに世の中がちゃんと廻るんなら私も何も言わないんですけど、特大の暴力は戦争から、小さなモノは虐めとか・・・イジメと言う言葉自体が私しゃ嫌いでして、言葉でも行動でも現実は暴力ですから。
切っ掛けは原発かも知れないけれども本質は違うでしょ?
記事のタイトルの「原発いじめ」は問題を見誤って違う方向に意識が向いやしないかと危惧しますけど。
杉村太蔵 「11歳の哲学者」中島芭旺くんの持論にツッコミ「矛盾してるよ」
いや、大蔵くん、君、それを言っちゃぁお終いだよ・・・他の皆さんは少年は看板で中身を書いたのはゴーストライターで、発言には台本が有るんだと気付いているんだから。
私の持論なんですけれども、たとえ偉いセンセーでも人並みな銭の苦労をした事の無い人の訓話は効く耳持たない、であります。
11歳の子供が知っている世界ってナンなんだ、と、普通は思いませんかね?
「真珠湾」通告遅れは意図的か 対米開戦に新説 九大教授が米記録発見
いや、外務省が昔も今もそういう体質だと言うのはネットの住民には常識でありまして、この話しも既に薄々聞こえていた訳です。
要するに戦後自分らが教えられた悪かった日本って、ホントはどこの誰が悪かったんだ、と言う事なんですけれども。
ソレにしましても安倍チャンがハワイに行くのとこのニュース、意味深でありますね。
まっ、酔った勢いで書きますと・・・先の戦争は海軍がナニだから負けた、と自分思ってます・・・これ、ホントですよ。
こう言う場合の伝家の宝刀・・・焼酎のお湯割り梅干し入り・・・これ、効きます。
まっ、醒めた後はナニですけど。
さて、梅干し入りのお湯割りには欠点も有りまして・・・言わずと知れた塩分であります。
と、言う事で、二杯目はウィスキーのお湯割りが良いと思た次第であります・・・ンじゃ、お湯を、と。
いやぁ~・・・良いウィスキーはお湯が入ると香り立ちますね・・・匂いに良いそうです。
うめぇ~・・・マジ、美味いっす。
明日は・・・も、か? ナンの予定もありませぬ。
ジムでの筋トレも本日キツイのをやっちまったんで明日は休みです・・・スキーに行きたし雪は無し・・・暇な原因の全ては雪でありますね。
友人が秋田で仕事をしてるんで田沢湖スキー場で滑りがてら夜は酒でもと目論んだんですけれども肝心なスキー場が雪不足でクローズであります。
いや、そういう事なら岩手でも、と、調べてみますと、取り敢えず開いて入るんですけどオバマが出てますとかクリントンが・・・もとい、ブッシュか? それが出てますから、と言うじゃありませんか。
こう言う但し書きが有ると言う事は大概は相当酷い訳です。
少し位出ていたって普通は黙ってますもん・・・一部滑走可能でこのお断りと言うときは大概楽しめない訳でして遠征もままなりませぬ。
今夜、奇跡が起こって大雪・・・無いだろうなぁ。
まっ、明日は動かない予定だから呑んでるんですけれどね。
原発避難いじめ… 「いままでなんかいも死のうとおもった…でもぼくはいきる」 その「思い」、大人は守れるか?
こう言うのを読むとナンか世の中が間違ってやしないかと思っちまうんですけど。
こう言う時に親は学校へ乗り込んで行って暴れちゃダメなんですかね?
暴力はイケナイって・・・綺麗事だけでホントに世の中がちゃんと廻るんなら私も何も言わないんですけど、特大の暴力は戦争から、小さなモノは虐めとか・・・イジメと言う言葉自体が私しゃ嫌いでして、言葉でも行動でも現実は暴力ですから。
切っ掛けは原発かも知れないけれども本質は違うでしょ?
記事のタイトルの「原発いじめ」は問題を見誤って違う方向に意識が向いやしないかと危惧しますけど。
杉村太蔵 「11歳の哲学者」中島芭旺くんの持論にツッコミ「矛盾してるよ」
いや、大蔵くん、君、それを言っちゃぁお終いだよ・・・他の皆さんは少年は看板で中身を書いたのはゴーストライターで、発言には台本が有るんだと気付いているんだから。
私の持論なんですけれども、たとえ偉いセンセーでも人並みな銭の苦労をした事の無い人の訓話は効く耳持たない、であります。
11歳の子供が知っている世界ってナンなんだ、と、普通は思いませんかね?
「真珠湾」通告遅れは意図的か 対米開戦に新説 九大教授が米記録発見
いや、外務省が昔も今もそういう体質だと言うのはネットの住民には常識でありまして、この話しも既に薄々聞こえていた訳です。
要するに戦後自分らが教えられた悪かった日本って、ホントはどこの誰が悪かったんだ、と言う事なんですけれども。
ソレにしましても安倍チャンがハワイに行くのとこのニュース、意味深でありますね。
まっ、酔った勢いで書きますと・・・先の戦争は海軍がナニだから負けた、と自分思ってます・・・これ、ホントですよ。