じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

喉元過ぎればナンとやら

2019-01-08 12:27:36 | 日記的雑談
と、いうことで朝から暇だったんですが少し自重してブログには手を出さずにいた次第であります。

昼飯までの間我慢したので禊は終わった・・・って、こう言う事を書くからバカだって言われるんですけどね。
まっ、根っからバカなので仕方が無いです。

今日は3時から仕事なので家を出るのは2時半ですかね❓
まだのんびりして要られます。

アレです、植木屋の仕事、さすがに真冬は無いだろうと思っていたら来週の打診が来まして、どーすっかなぁ❓と、迷っているところであります。
寒いしぃ~ どーしたって寒いしぃ~ なんとしても寒いしぃ~・・・要するに寒いので嫌な訳です。

どーも週間天気予報でも予定の日は悪天候っぽい訳でして、嫌だよなぁ・・・やっぱし断ろうっと。

で、昼飯を食べながらカルロスゴーンさんの会見を見ていたんですが・・・まっ、そんなもんでしょうね、と言うのが偽らざる印象でありました。
取り立ててこれはと言う話は無い訳ですが、無実では無く無罪だと主張したのは言葉の綾でありましょうか❓
無罪だとするとやったことは認めるがそれは違法では無いとの主張と思うんですが・・・それを決めるのは裁判ですからね、と。

で、ついでに思ったのは、自分はこのくらいの収入をもらう権利がある、世界的な経営者であり、他へ行ってももっと貰えたのに日産に居てやったんだ、と聞こえたのは私だけでありましょうか❓

で、為替相場で損をしたのを日産の金で埋めといて後で戻したので日産に損害は与えてい無いとの主張は泥棒したけどお金は返したのでセーフ、と言っている訳で、感覚的に違うなと思うのであります。


働き方が変わる 拡大するギグエコノミーとは

上記の記事を読んで色々と考えさせられたんですけど、結論から申し上げると、都合の良い人を都合よく使うのでシステムを運用する側と雇用の側は良いけれども個々の労働者はどーなのよ、稼ぎやすくなるの❓と思ってしまった訳でありますが、如何に❓

例として日本以外ではとても評判の良い配車システムが出てますけれども、日本でそれが流行ったら、シスても運営で儲かる会社が出る反面、既存のタクシー会社や運転手は追い込まれる訳です。
で、配車システムが流行ったら車を利用するお客が劇的に増加するんなら喜ばしいですけれどもそんなことは無いだろうと思うんてあります。
と、言うか、配車サービスの労働者は誰とも雇用関係が無いので個人事業主ですよね。

でも、旧い頭でこう言う流れを理解できずにいると知ら無い間に浦島化してしまうんですよね。
しかし、こう言う労働形態が流行れば流行るほど安定した労働条件なんてのは遠のく訳で、抜きん出た奴は良しとしても凡人は辛くなるんでしょう。

昭和の頃は良かったぁ~・・・枯れ木も山の賑わいで大した仕事ができなくても会社には居られたんだもの。
あいつが役に立つのは花見と社員旅行と忘年会だけだな、なんて事を言われても頭を掻きかき笑って居座れたんですから。

あっ・・・植木屋にも似たようなシステムで仕事を取るのがありましたっけ。
登録しておくとその地域の仕事を回してくれるといいますか、お客さんが選んで連絡が入り納得したら仕事を受ける、みたいなのがある訳です。
あとね、システム使用料で20パーセント掛かるんですけど世間一般より少し安くしないと仕事が入ら無いのに、そこから2割抜かれるのは痛い訳です。
まっ、繁忙期はどこも手一杯なんですが、そういう時期ほど打診が多いので自分は使っていませんけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝罪と反省

2019-01-08 08:36:09 | 日記的雑談
いや、昨日書いて飛ばしたブログを取り下げたんだけれども、確かに、言葉足らずというよりも浅はかでありました。

まっ、読んで無い人にはどんな事を書いたのかわから無いのでドーでも良い事なんですが、誰でも見られるところに書くべき事ではなく、深く反省し、傷ついた方には謝罪いたします。

と、書いといて言い訳を続けるところが恥の上塗り、馬鹿に付ける薬はないという事になる訳ですが、まず、マイノリティーを否定したり差別する意図は無かったんであります。

ただ、政治的にそれを利用しているのが見え隠れする事に一言言いたかったんですが、バカですから表現力が無くて書き切れなかった訳であります。

で、後で付け加えてしまった第三の性「ディバース」については、完全に自分の間違いでして「医学的に認められた」の内容を無視してデタラメを書いてしまいました。

まず、バカが勢いで難しい話を題材にして失敗した事を恥じるとともに、深く反省しております。

私はバカでした 御免なさい




で、ブログを閉じようかとも思ったんですが、嫌だと思う人は読んでくれなくなる訳ですから、自然淘汰されるのを待つべきか、とも思う訳です。


ホントに、浅はかであったと思っています。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする