まっ、近頃では収入も微小なので大した税金は支払っていないんですが、でも、過去にはそれなりに気張って払った時期もあった訳です。
で、税金の負担って大都市でも田舎都市でも大して違いは無く、どこに住んでいるかよりもナンボ稼いでいるかが肝だと思う訳であります。
で、東京なんかへ行くと縦横無尽ところか上下に重なって地下鉄が走り、高速だって3段重ねでループしているなんてのが見られる訳であります。
で、まぁ、100人しか住んで無い田舎で一人が1万円収めたとして100万円にしかならないんですが、1万人住んでいる町だと1億円にもなる訳です。
やっぱし数の力だよな、と理屈はわかるんですけれども、地方の田舎都市はやっぱし都会と比べると辺鄙といいますか、何かと不利だよな、と痛切に思うんであります。
で、自分は何にそれを感じるかというと、飛行機で海外に出ようとする時に痛切に感じる訳であります。
オラの心の故郷フィリピンに行くったって東京の近くの人なら、マニラ往復のLCCで32000円で、JALでも42000円くらいな訳です・・・12月の前半ですが。
で、わが町仙台からの便はと見ますと、LCCで39000円てのが出るんですが、東京発の便はどれも直航便ですから4時間半乗ってれば着くのに対して、乗り継ぎの時間待ちを含めて17人もかかる訳でして、飛行機に乗るのが好きったって空港でのボケーっとした待ち時間が自国のように長い訳でして、料金の問題では無いのであります。
ちなみに仙台発で一番早い乗り継ぎ経由便はピーチで大阪に行って待ち時間4時間5分の後にエアアジアに乗り継いで都合10時間15分で40000円であります。
これは偏に成田空港に国内線を増便できないからだと思うんであります。
私ゃ次の12月のフィリピン行きは台北で乗り継ぐ訳ですが、行き帰りとも乗り継ぎできずに台北泊になりフィリピン滞在はたった2泊であります。
まっ、もっと高い飛行機なら時短も可能なんですがそれだって料金に見合う良いスケジュールかというとそんなことは無く、仙台を朝早い便で出て現地着が夜であります。
と、まぁ、成田がハブ空港になってくれたらなぁ・・・そしたら外国で一泊とかしなくて済むのになぁ~と。
で、納税者としては微力ですが、こんな自分でも日本に銭を落とせるんだがなぁ~と、そんなことを思うのであります。
成田空港、滑走路延伸を近く申請 第3滑走路の新設も
これは朗報でありましょう・・・まっ、狙いは国際線なんでしょうけれども発着回数が38万回から50万回に増えるということは、ナンボかは国内線にも枠が回るものと期待する訳であります。
で、思うんですよね・・・採算の取れない国際線を地方のメンツと意地だけで誘致しても継続して維持するのは至難の技ですから、それだったら成田をハブ空港と位置付けて各地の田舎から小さい飛行機を飛ばしてくれれば良い、と。
「ソウル便に乗って」は依頼?圧力? 県幹部に批判の声
上記の記事は有料なんで半分しか読んでませんが概略は掴めます。
で、結局は自力の無い田舎国際空港が抱える問題が浮き彫りになっている訳でして、わが町仙台の田舎国際空港も笑えない話だと思うんであります。
で、仙台空港の国際線もつい最近まで韓国便に頼っていた訳でして全く笑えないんであります。
まっ、今はなぜか台湾便が増えたんで自分もハブ空港を台湾に変えたんですが。
で、ついでに言うと、国際線のハブ空港って聞こえは良いけれども乗り継ぎで空港の外に出る訳でも無く、通過した人数を競っても詮無きことと思うんであります。
しかも、直行は高いからと料金につられてLCCの経由便を乗り継ぐ輩は所詮貧乏なんですから空港内でも銭は落とさない訳であります。
なので成田は国際的なハブ空港を目指すんでは無く、日本国内のハブ空港を目指すべきだと思うんであります。
いっその事貨物とLCCと格安航空会社だけを集めた空港にして、羽田はお高い航空会社にしちまえば良いのに、なんて業界事情を知らないジジイは思うのであります。
余談ですが、仁川がハブ空港として成功している風に言われますけど、乗り継ぎの外国人を見ると搭乗待ちの人の感じは東南アジアの空港よりも貧乏くさい気がしますゼィ。
だって、乗り継ぐのが格安の大韓航空とかアシアナな訳ですから、そりゃぁ貧乏臭さも一入であります。
成田空港 (新東京国際空港) 第3滑走路増設 第2滑走路延長 拡張計画
いや、上記の記事は長文ですが成田空港に興味のある方には読み応えがあります。
成田空港とは・・・から始まるんですがこれからの拡張の内容よりもそこに至るまでの経過の方に興味が持てました。
で、何故深夜の発着枠が欲しいか、なんてのも、単に増便てことでは無く、長距離を飛んできて空港が閉まっていたラヤヴァィでしょ、と言うのは納得でありますし、そんな危険な賭けをして飛ばなくてはならない空港は避けられるのも宜なるかな、であります。
いや、私にとっての成田空港はやっぱし「三里塚」でありまして、その当時は自分もそっち側だったんですが、やっぱし左巻きは間違っていたなぁ~と、しみじみ思うのであります。
で、税金の負担って大都市でも田舎都市でも大して違いは無く、どこに住んでいるかよりもナンボ稼いでいるかが肝だと思う訳であります。
で、東京なんかへ行くと縦横無尽ところか上下に重なって地下鉄が走り、高速だって3段重ねでループしているなんてのが見られる訳であります。
で、まぁ、100人しか住んで無い田舎で一人が1万円収めたとして100万円にしかならないんですが、1万人住んでいる町だと1億円にもなる訳です。
やっぱし数の力だよな、と理屈はわかるんですけれども、地方の田舎都市はやっぱし都会と比べると辺鄙といいますか、何かと不利だよな、と痛切に思うんであります。
で、自分は何にそれを感じるかというと、飛行機で海外に出ようとする時に痛切に感じる訳であります。
オラの心の故郷フィリピンに行くったって東京の近くの人なら、マニラ往復のLCCで32000円で、JALでも42000円くらいな訳です・・・12月の前半ですが。
で、わが町仙台からの便はと見ますと、LCCで39000円てのが出るんですが、東京発の便はどれも直航便ですから4時間半乗ってれば着くのに対して、乗り継ぎの時間待ちを含めて17人もかかる訳でして、飛行機に乗るのが好きったって空港でのボケーっとした待ち時間が自国のように長い訳でして、料金の問題では無いのであります。
ちなみに仙台発で一番早い乗り継ぎ経由便はピーチで大阪に行って待ち時間4時間5分の後にエアアジアに乗り継いで都合10時間15分で40000円であります。
これは偏に成田空港に国内線を増便できないからだと思うんであります。
私ゃ次の12月のフィリピン行きは台北で乗り継ぐ訳ですが、行き帰りとも乗り継ぎできずに台北泊になりフィリピン滞在はたった2泊であります。
まっ、もっと高い飛行機なら時短も可能なんですがそれだって料金に見合う良いスケジュールかというとそんなことは無く、仙台を朝早い便で出て現地着が夜であります。
と、まぁ、成田がハブ空港になってくれたらなぁ・・・そしたら外国で一泊とかしなくて済むのになぁ~と。
で、納税者としては微力ですが、こんな自分でも日本に銭を落とせるんだがなぁ~と、そんなことを思うのであります。
成田空港、滑走路延伸を近く申請 第3滑走路の新設も
これは朗報でありましょう・・・まっ、狙いは国際線なんでしょうけれども発着回数が38万回から50万回に増えるということは、ナンボかは国内線にも枠が回るものと期待する訳であります。
で、思うんですよね・・・採算の取れない国際線を地方のメンツと意地だけで誘致しても継続して維持するのは至難の技ですから、それだったら成田をハブ空港と位置付けて各地の田舎から小さい飛行機を飛ばしてくれれば良い、と。
「ソウル便に乗って」は依頼?圧力? 県幹部に批判の声
上記の記事は有料なんで半分しか読んでませんが概略は掴めます。
で、結局は自力の無い田舎国際空港が抱える問題が浮き彫りになっている訳でして、わが町仙台の田舎国際空港も笑えない話だと思うんであります。
で、仙台空港の国際線もつい最近まで韓国便に頼っていた訳でして全く笑えないんであります。
まっ、今はなぜか台湾便が増えたんで自分もハブ空港を台湾に変えたんですが。
で、ついでに言うと、国際線のハブ空港って聞こえは良いけれども乗り継ぎで空港の外に出る訳でも無く、通過した人数を競っても詮無きことと思うんであります。
しかも、直行は高いからと料金につられてLCCの経由便を乗り継ぐ輩は所詮貧乏なんですから空港内でも銭は落とさない訳であります。
なので成田は国際的なハブ空港を目指すんでは無く、日本国内のハブ空港を目指すべきだと思うんであります。
いっその事貨物とLCCと格安航空会社だけを集めた空港にして、羽田はお高い航空会社にしちまえば良いのに、なんて業界事情を知らないジジイは思うのであります。
余談ですが、仁川がハブ空港として成功している風に言われますけど、乗り継ぎの外国人を見ると搭乗待ちの人の感じは東南アジアの空港よりも貧乏くさい気がしますゼィ。
だって、乗り継ぐのが格安の大韓航空とかアシアナな訳ですから、そりゃぁ貧乏臭さも一入であります。
成田空港 (新東京国際空港) 第3滑走路増設 第2滑走路延長 拡張計画
いや、上記の記事は長文ですが成田空港に興味のある方には読み応えがあります。
成田空港とは・・・から始まるんですがこれからの拡張の内容よりもそこに至るまでの経過の方に興味が持てました。
で、何故深夜の発着枠が欲しいか、なんてのも、単に増便てことでは無く、長距離を飛んできて空港が閉まっていたラヤヴァィでしょ、と言うのは納得でありますし、そんな危険な賭けをして飛ばなくてはならない空港は避けられるのも宜なるかな、であります。
いや、私にとっての成田空港はやっぱし「三里塚」でありまして、その当時は自分もそっち側だったんですが、やっぱし左巻きは間違っていたなぁ~と、しみじみ思うのであります。