じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

寒いので・・・

2020-10-17 20:09:24 | 日々の雑感
今夜はとても寒いので思わずファンヒーターに灯油を入れた・・・が、まだ電線は差し込んでい無い。

でも、そろそろ限界かも・・・晩酌のほろ酔いが冷めちまったもの。
と、言う事でコンセントに差し込んだが、未だスイッチは押してい無い・・・ケチして無いでポチっとしよう。


で、昨日バイクに乗った時、ヘルメットに入り込む風が結構寒くてナニだったのでフルフェイスのヘルメットが欲しくなり、帰宅してからずーっとネットで物色していた。

いや、高いものならナンボでも良い物が有るんだけれども貧乏症の自分にはアライとかショーエイのメットなんか恐れ多くて買えない。
なので安くてそこそこと言う所で妥協しようとヤマハのヘルメットを主に見ていた。

そしたら、そこそこ良い物があったのでアマゾンより沢山のポイントがもらえる楽天で買おうとしたんだけれども楽天だと商品が届くまで9〜10日となっていて、ああこれは在庫を持た無いネット通販専門の業者だなと思ったのでアマゾンに戻って見た。

あらぁ・・・アマゾンは明日出荷で明後日着ってことは在庫を持っているんですね。

結局ポイントにもさしたる違いは無かったので別に義理があるわけでも無い楽天で無理して買わなくてよかった、であります。

フルフェイスヘルメットは安全性の上からも推奨される物なのではありますが、自分はノーヘル時代からのバイク乗りなのでヘルメットそのものが大嫌いなのであります。

そんなわけでジェットヘルしか被れなかったんですが、昨年はなんとか耐えましたが今年の冬はどーにも無理そうなので安めのところを買った次第であります。

それにしても根っからの貧乏症なんだなと己の事ながら呆れます。
明日は植木屋なんですが、日当2〜3日分で高級ヘルメットも買えるんですけどね。
やっぱし1日分くらいを出すのが精一杯でして、残りは引き出しに押し込み、折に触れ諭吉の顔を眺めてニンマリするのが好きなんであります。

いや、未だ冬では無い・・・何故なら、ファンヒーターを入れて10分もすると暑くて嫌になるんであります。
まっ、背中の後ろに背負っている感じなんで設定に無理もあるんですけどね。

さて、と・・・今夜の罵詈雑言に行きたいと思います。


まっ、日本も追随せざるを得なくなるのではありましょうが、今のところはアレ、バイデンとトランプさんの行方を見守らなくてはなら無い日本国としては声に出したりはでき無いところでありましょう。


政府関係者は「日本は特定の国や企業を排除する立場は取らないが、セキュリティーやサプライチェーンを重視すれば中国は自然と外れる」と語る。

まっ、明言は避けても結果は同じって、中国に対してどんな効果があるのか自分にはわから無いのですが、これが政治ってものなんでありましょう。

どっちもどっち ?


オコンジョイウェアラ元財務相は、55人で構成されたアフリカ連合が自身を支持していると語り、カリブ海と太平洋の国々のグループも自身を支持し、計79か国からの支持を確保したと伝えた。WTO事務局長選の投票権のある国は164か国である。すわなち その半数近い票を確保したということである。

韓国人の代表なんて心の底から願い下げではありますが、アフリカ諸国ってのは結構中国に対して節操が無いのでどっちもどっちだと私ゃ思うんですが・・・はい、そこの貴方の異議を認めます。

そーか、嫁は韓国人か


一方、シュレーダー前ドイツ首相は在任中だった2017年9月、元慰安婦の居住施設「ナヌムの家」を訪問するなど、韓国の歴史問題に関心を示してきた。2018年には自分の通訳を務めていて恋人関係となった韓国人キム・ソヨン氏と5回目の結婚をした

あぁ、そー言う事ですか、としか言いようがない記事でありますが、まっ、私ゃ一番嫌いなフランス人の次はドイツ人が嫌いなので、やっぱしなぁ〜であります。


今日は中曽根大勲位の葬儀だったんですか?
自分のバイト先も一応末端の公的施設なので回覧が回ってまして、もしも施設内に国旗があったら反旗にしろ、と時刻やらを含めて指示があったようであります。

ドーなんですかね・・・自分言わせると娑婆の仕事で仏様に差をつけるようで、大きな葬式ってのは嫌いなんですが、死んでまで人騒がせだな、と私ゃ顔を背けちまうのであります。

まっ、私ゃ冠婚葬祭の全てが嫌いと言いますか身内でやろうぜ主義なんですが、殊の外葬式は嫌いなので相手が誰であろうと行か無いことにしているんであります。

亡骸に線香をあげるくらいなら遠くで酒でも片手に生前をの姿を心に描き故人を偲ぶのが私ゃ好きであります・・・なんちゃって。

おっとぉ・・・9時を過ぎましたか。
明日は植木屋なんでさっさと寝なくてはなら無いんですが今日もニュースが面白くて未だ見終わっていません。

アメリカではバイデンのスキャンダルが出ましたね。
そしてフランスではコロナの祭りが再開してしまったとか。

まっ、ナンダ神田宣いましても日本はそこそこ無事であります。
これの一部は中曽根大勲位のお陰かもしれ無いんですが、まっ、いいでしよう。

そんなわけで、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして・・・おやすみなさい、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れが激しくて

2020-10-17 16:10:45 | 日々の雑感
まっ、歳なんだからって言われると、へぇ そーですね、としか言えないんですが、まぁホントーに忘れるわけです。

まず、借りた金は絶対に思い出せませんね・・・これ、嘘ですけど。

そーいう決定的なことは忘れ難いんですが、ふと浮かんだブログのネタとか、使えそうな言葉、なんてのが後になると出てこないんであります。

でもね、忘れっぽいってのは生きて行くには好都合なのかも知れないって近頃は思うんであります。

だって、悪気も無く忘れちまうんですから、それを責め立てようと言う人も少ないわけでして、陰でこっそり何か言われていたとしても本人は知らないので毎日が平穏であります。

と、言う事で、年を取るってのは満更捨てたものでも無い、って思うんですが、この生き方は傍迷惑ではありますね。

さて、私ゃ今日もバイトでありましたが、特別なんて事も無い1日でありました。
土曜日なんで子供連れの来場者が多かったですけどてんてこ舞いするほどでは無く、楽な1日でありました。
自分は前期高齢者ですが、プールサイドにボーッと立っていれば日当凡そ4500円が頂けるんですから有難いと思えって声も聞こえそうあります。

いや、仕事は監視員って名目の雑用係でして、偶には便所掃除もやれば受付で本物の爺様と婆様の面倒見などもやるわけであります。

で、本日もプールサイドでガキどもの水泳教室を監視していたんですが・・・へらへらとふざける猿みたいなガキ、あれは周囲の子供の邪魔になるから一発ゴキンと食らわせたいな、と思うんですが担当の指導員は「笑顔で注意」に徹するので舐められっぱなしであります。

で、ジジイはプールサイドに立って猿ガキを睨み続けるわけであります。
最初は気付か無いし、で気付いても無視してるんですが、その内に睨まれていることが気になってチラ見してくるわけであります。
それでも鬼の形相で睨みつけているとナンボかは大人しくなるのであります。
猿ガキを見ていると、あぁ〜一発食らわしてぇ、と思うんですが、やったらすぐに親がすっ飛んできて大問題になるんでありましょうね。

で、子供の多い日は決まって忘れ物も多いんであります。
スイムキャップやゴーグルが主ですが靴下を片方なんてのも有って、子供らが帰るときに受付で一々声を掛けるなどと一手間増えるんであります。

まっ、年寄りの忘れ物も多いんですけどね。
で、良い歳をして忘れ物なんてのは恥ずかしいと思うんですが、何を勘違いしているのか、大威張りで斯く斯く然々の忘れ物はなかったかと聞いてくるんであります。
あれは保管してあるのが当たり前風に言うから腹立たしい事100万トンであります。


で、受付に立っていると結構なお歳の爺様や婆様で偉そうな人って少なく無いんですぜ。
私だって頭は白髪とハゲですからそれ相応の歳と察すると思うんですが、まるではな垂れ小僧に相対しているかのようにぞんざいと言いますか偉そうで横柄な人がいるのであります。

ナンなんですかね、あの威張りたがり屋の気持ちってのは?
公共のプールに590円の入場料を払ってやって来る人ですぜ・・・そんなに偉いんなら民間の高級スポーツクラブにでも行けよな、と私ゃ思うんですが、そんな輩も結構多いんであります。

あっ・・・表題は「物忘れが激しくて」でありましたね。

いや、だから、コレなんであります。
描き始めの方向はこんな筈では無かったんですが、書こうとしていた筋を忘れ今日1日を取り留めも無く書いちまったというのが「物忘れ」なんであります。

へっ・・・? それは物忘れというよりも文章力の問題であろうと仰いますか?
そーですか・・・まっ、いいでしょう。

おおっと、タイミング良く「お風呂が沸きました」と呼ばれたので、また後で。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする