![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/4ebc8d8c3bda18144a4e47b17b14a38b.jpg)
昨夜の2024年の十三夜の月は十五夜の後の月、豆・栗名月と言って、月見の行事です。
919年から後醍醐天皇の月見の宴に始まるという。
いわき市四倉町の我が家から、栗を頂いてゆっくりと撮影、18:12東の空十三夜の月を撮影しました。
無双の月と賞した宇多天皇とまではいきませんが、頂いた丹波栗も美味しく頂いての月見でした。感謝です。
昨夜の2024年の十三夜の月は十五夜の後の月、豆・栗名月と言って、月見の行事です。
919年から後醍醐天皇の月見の宴に始まるという。
いわき市四倉町の我が家から、栗を頂いてゆっくりと撮影、18:12東の空十三夜の月を撮影しました。
無双の月と賞した宇多天皇とまではいきませんが、頂いた丹波栗も美味しく頂いての月見でした。感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます