ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

蔵王連峰の樹氷

2025-02-03 13:12:51 | 旅行

2日蔵王連峰の樹氷が見ごろを迎えている。3日福島民報。

山形市蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅周辺などに多くのスキーヤーやボーダーが訪れ造形を楽しんだ。

樹氷はアオモリトドマツに雪と氷が付着して出来たもの、最近は木の枯死が深刻化し、温暖化か、厳しい寒波で守って欲しい。

私も、以前スキー場でボーイスカウト夏のキャンプを経験しているが、本当に松は立派であった。


ケベックでのマラソンの思い出

2025-01-23 04:50:37 | 旅行

1992年、第7回国際数学教育研究学会がカナダのケベックで行われた。

ケベック大学の学生寮に泊まっての研究会参加であった。

夕食のメニューで、大きなハンバーク1個に、茹でた大きなジャガイモ2個である。

モントリオールのオリンピックメイン会場やプリンスエドワードアイランドの赤毛のアンの作者モンゴメリーの家を訪ねたことなど

トロントからバスでナイヤガラの滝へ行ったが、ガイドさんが面白く、急ブレーキで手すりに掴まっていないとそのまま出てきますからと。

ホテルは、アメリカ滝が目の前に見えるところで幸せでした。

大橋巨泉のショップからスカーフを土産に買った思いで。

やはり、一番の思い出は、大学からスターして戻るマラソンでは8月なのに熱くなく、いい天気に恵まれ快走出来たことである。

その時の、走者の身に着けるゼッケンが342番であった。これを見るたびに5キロ走ったことを思い出す。