今日3/31ラジオでは勤め上げた退職者本人の声や奥さんの声、直接言い辛いのでラジオへの投稿、感謝の気持ちを述べていた。
また、昨年の天声人語には、あまたの別れを残して春がたけゆく。出会いなくして別れなし。29日の卒園式に参加すると涙する子が大変多くいた。しかし、小学生に、新入社員に一歩明日から踏み入れるとき、誰もが同じように1年歳を取ってきた。生年の時期の違いだけで。
98才芹沢春江さんが84才の時に書いた年賀状の詩が人々の共感を呼びブームとなっているという。①年をとるってどんなこと 忘れっぽいというけれど いっぱいつまった知恵の箱 出すのにちょっと迷うだけ ②年を・・・耳は遠いし目もわるい あらゆるものをキャッチして 私を育てた疲れです ③年を・・・腰が曲がるというけれど お世話になった人びとに 感謝感謝の姿です ④年を・・・誰でも同じ年をとる どうせとるなら元気よく 楽しく年をとりましょう
89才で「呼吸(いき)ととのへり」の題名で自費出版したところ、ある作家の目にとまり新聞で紹介、口コミなどでますます広がっているという。年に関係なく自己実現のヒントになり、「うさぎとかめ」の曲に合わせて歌うので、人生に勇気を与えているのかもしれない。
また、昨年の天声人語には、あまたの別れを残して春がたけゆく。出会いなくして別れなし。29日の卒園式に参加すると涙する子が大変多くいた。しかし、小学生に、新入社員に一歩明日から踏み入れるとき、誰もが同じように1年歳を取ってきた。生年の時期の違いだけで。
98才芹沢春江さんが84才の時に書いた年賀状の詩が人々の共感を呼びブームとなっているという。①年をとるってどんなこと 忘れっぽいというけれど いっぱいつまった知恵の箱 出すのにちょっと迷うだけ ②年を・・・耳は遠いし目もわるい あらゆるものをキャッチして 私を育てた疲れです ③年を・・・腰が曲がるというけれど お世話になった人びとに 感謝感謝の姿です ④年を・・・誰でも同じ年をとる どうせとるなら元気よく 楽しく年をとりましょう
89才で「呼吸(いき)ととのへり」の題名で自費出版したところ、ある作家の目にとまり新聞で紹介、口コミなどでますます広がっているという。年に関係なく自己実現のヒントになり、「うさぎとかめ」の曲に合わせて歌うので、人生に勇気を与えているのかもしれない。