ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

国宝白水阿弥陀堂ライトアップ

2014-11-13 09:15:13 | エッセイ
白水阿弥陀堂ライトアップは今年で3年目、今年も行くのと妻に言われたが、紅葉は年に様変わりする。

震災3年8か月の11日、前夜テレビで夏井川渓谷色づきから見ごろとなったので、お昼前後に出かけた。さすが人出は少ないが、1時過ぎると多くなり、江田の上の渓谷のカエデは見ごろで撮影者多かったが、下の紅葉はまだまだであった。

一日中雨の昨日を予想して、11日5時からの阿弥陀堂ライトアップ撮影へ出かけた。ライトアップ前の阿弥陀堂撮影して戻って願成寺駐車場で持参ムスビ頂き、リックにキャノン、フジのカメラ、首にニコンを下げて、正面左から、ニコン、キャノン、フジで撮影、正面は人混みでダメ、右でキャノン、ニコンで撮影、正面へ相変わらず人混みでシャッターチャンスなし、数枚撮影して時計を見ると6時近く、急いで戻ると妻は車から出て帰りを待ちわびていた。

昨年と比較すると、阿弥陀堂の屋根へライトの明りが程よくいい感じで帰路に着いた。16日(日)までライトアップしています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿