
今日11日震災3/11から11ヶ月が過ぎました。海はあの日の出来事は何もなかったように静かです。しかし、福島は0.78・・・と毎日テレビで今日の各地の線量として報道しています。
また、昨夜はNHK「東北Z」で児玉龍彦教授にインタビューしたことを放映していました。8寺半頃になると、放射能汚染で小児ガンは10年後に現れるとかセシウムは尿管にでるとかの話の後に、益々人は県外に出てしまうから、第二名神道よりも常磐道の除染をして一日も早く開通することで、雇用も開けると。涙ながらの答えでした。
そして、福島県民を日本国民として見ていない。私も思わず拍手してしまいました。
なぜ、TPPよりも除染や被曝から身を守ることを優先するかとの理由は医者として放射能の研究者として、原発は安全としたことに責任を感じているからと。天晴れ!
画像は震災後初公開された福島民報に載った第二原発の様子です。
また、昨夜はNHK「東北Z」で児玉龍彦教授にインタビューしたことを放映していました。8寺半頃になると、放射能汚染で小児ガンは10年後に現れるとかセシウムは尿管にでるとかの話の後に、益々人は県外に出てしまうから、第二名神道よりも常磐道の除染をして一日も早く開通することで、雇用も開けると。涙ながらの答えでした。
そして、福島県民を日本国民として見ていない。私も思わず拍手してしまいました。
なぜ、TPPよりも除染や被曝から身を守ることを優先するかとの理由は医者として放射能の研究者として、原発は安全としたことに責任を感じているからと。天晴れ!
画像は震災後初公開された福島民報に載った第二原発の様子です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます