ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

氷のつく言葉のシーククイズ 解答

2015-02-13 08:50:52 | エッセイ
問題を見た瞬間、氷柱見学と思い浮かびよーく見ると氷柱がありません。では氷河時代かとリストから選んで消していくと、リストの後半に出ていてこれもダメと、予想ができなくなってしまった。

答えは「氷川神社」でした。大宮の氷川神社の名前は少し知っていました。旅で大宮を通ると、大いなる宮居に由来する町で、水神を祀るもの、神池など水は私たちにとって大切なもので何時も思い出していました。

福島県内の氷川神社のある場所は全然知りませんが、調べると、西会津の豊洲の氷川神社、坂下、湯川村、原町にあるようです。

大宮の氷川神社は200社ある総本社であり、各地にこんなに水神の神を祀っているところがあったとは初めて知りました。ありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿