ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

屋根道路に白い雪が見える1000hPaの元朝

2015-01-01 09:25:27 | エッセイ
お早うございます、また、新年おめでとうございます。今年もブログ仙岩よろしくお願いします。日の出で有名な震災前いわき波立海岸の写真です。

昨夜、6時から雷鳴と共に大雨が1004hPaであった。8時過ぎようやく雷鳴も収まった。春雷でない大晦日蕾で、今朝1000hPaで賀状アルバイト配達員は自転車を押しての配達大変である。紅白も今年は盛り上がり、科学技術を駆使したステージで大変見応えがあった。

小林さんに代わる水森かおりさんが天上に届かんばかりのステージ、天童よしみのバックステージのない歌一本やりもよかった。が、徳永英明の「花は咲く」で男性白組が断然優位に、インフルで欠場者も出たが、徹子さん氷川きよしの応援も立派であった。

除夜の鐘108の煩悩を消し去り、今日は神社に清々しく柏手を打つ。年越しそばから元朝うどんをほおばる放送もあった。御降りもめでたい日に日本海はつきものであるが、今年は太平洋側も同じで温暖化はどこ吹く風と言ったところである。

幸せは心がけ次第、五臓にしみわたる熱燗で感じる人もあろう。一族再会に、おみくじの大吉に、雑煮の湯気に・・・なんでもいい、年の初めに幸せを喜び、気分新たに歩み出したい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿