Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

決めた決勝進出

2014-03-12 01:33:44 | 日記
サッカー女子親善試合
アルガルベカップ
スウェーデン戦2-1で決勝進出を決めた「なでしこジャパン」


1次リーグ第3戦目のB組、日本代表「なでしこジャパン」は決勝進出をかけた、
この後のない大事な試合に、佐々木監督はベテラン中心(澤穂希、宮間あや、
大儀見優季)ら、メンバーに託した。理由は「この選手たちは、勝負の嗅覚があるし、
流れを読むところが、体に染み込んでいる」と言った事が的中した。

スウェーデンとの、1次リーグ最終戦で、日本は前半終了間際の42分に、右サイドの
深い位置でFKを与えると、ヘディングシュートを決められてしまい、均衡を破られ
先制されて1点の失点。
この試合引き分けでも決勝には進出できず、勝つしかない大事な試合、しかし、
ワールドカップ(W杯)覇者(ロンドン五輪)なでしこジャパンの選手たちは、
動揺することなく1-〇で後半戦に入った、直後、

 
後半4分にバックパスの乱れを突いて、大儀見優季が、同点ゴールで1-1にした
ものの、追加点をなかなか奪えず、時間は立つばかり。
このまま、引き分けかと思われた、後半44分の土壇場の終了間際、相手選手の
ハンドで獲たPKで宮間あやが、
  
シュートを沈めて逆転に成功し試合をひっくり返し、スウェーデンに2─1で
逆転勝利し、2年ぶりの決勝進出を決め、日本は2勝1分けの勝ち点7で、
B組1位で決勝へ、あの強い「なでしこジャパン」が返ってきたようだ。
これまでの2年間あまりにも長すぎた。佐々木監督の采配に期待したい。

12日の決勝でA組1位のドイツと、対戦することになった。
ドイツとの決勝戦は12日午後2時10分(日本時間同11時10分)にキックオフ。