いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

小学生草刈ボランティア体験学習

2011-08-06 21:10:28 | 美化活動

今日は、ず~っとまえから、ボランティアに参加したいと言う小学生の双子の兄弟・・・・・

「お母さんの了解をもらったら、いいよ!」・・・と言う事で・・今日は体験学習と言うところかな?・・・


たまたま、今日は、午後1時から・・・(普段は午前中なんですが)・・・


真夏の日差しの中来てくれました!・・・・






何かあってはいけません!・・・・みどりの代表さんと、パールママさん、そして中学生で、ガッチリガード・・・・

木陰での作業を選んで、30分に1回の休憩と、水分補給・・・・・

本人達も保冷剤を首に巻いて・・・・・頑張ってくれました!





パールママさんも今日は、オニューの自前のカマで、テンションUP!

「新しいのは良く切れますからね!」・・・・・切れないカマほど、危ない物はないですからね!





子供達は、刃物は禁止・・・・頑張って、手で雑草を抜いてくれました!

小学生でも、エンジンブロワー(送風機)に興味シンシン・・・・


「やってみたい!」・・・・と・・・・・


「まぁ~重いので、3分が限界でしょう・・・」・・・・・






何もかも興味シンシンで、「ウ~ン・・なるほど~・・・」・・・と・・・・・


結構頑張ってくれました!・・・・・






二人とも元気で、最初から最後まで、ず~っとしゃべっていました!


しかも、ニコニコ笑顔で!・・・・


元気で、賑やかで、ワイワイ!と・・・・・・


草刈以外にも、川に落ちてるゴミも発見してくれましたね!・・・・






男性軍の草刈隊は、離れた場所で、モクモクと草を刈っていました!

冗談で、「ルークのウンチ・・・3個も落ちてたぞぉ~」と・・・・「違うでぇ~・・・ちゃんと拾ってるもん!」と・・


「そうですね!いつもきちんと拾ってくれているね!」・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子供達は、おもしろい事が好き!・・・


草刈用マスクで、「ロボット」のまね・・・・・


「良くお似合いで!」・・・・





今日草刈中に飲み物を差し入れしてくれた、ハナちゃんパパさん!有難うございました。

そして、カキ氷を差し入れしてくれた、ゴンママさん!有難うございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、草刈ボランティアに参加してくれた小学生にみんなの目が・・・・


今日は、とても暑かったので、みんな気をつかいましたが、みんな嬉しく思っていました!

双子の兄弟・・・・「有難うございました!」・・・そして、「ご苦労様でした」・・・・

「夏休みの日記・・・・書くことが1つ出来ましたね!」・・・・







夕方、いげのやまの顧問から電話があり、今日の2人に感心していました。


最後終了した時に、みんな1人づつに「ご苦労様でした!」・・・と・・・・言葉をかけていた事に対して、


大変喜んでいました!

みんなで、草を刈った作品です!・・・明日からの散歩楽しみですね!
有難うございました!・・・・・・・・

小学生草刈ボランティア体験学習でした!


いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!    


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ