
イタグレ・


リンゴと言えば、青森をイメージしますよね!他にも美味しいリンゴの産地はありますが・・・=秋のフルーツ・・・現在はほぼ、1年中スーパーで見かけますが・・・・・
日本のリンゴの旬は、秋ですよ!・・・・現代っ子から忘れ去られようとしている「旬」・・・・忘れないようにしたいですね・・・
青森のリンゴは美味しい!・・・・
何故青森のリンゴが美味しいのか?・・・・青森県の土地、気候の環境(広い土地で、涼しい夏)がリンゴに適しているのかもしれませんね!
それと共に、農家の方が、一生懸命育ててる、



京都もいろいろな、京野菜が・・・・日本各都道府県にはその、土地ならではの環境に適した美味しい食べ物がありますね!

これを活かしてこれからも農家の方に頑張って頂きたいと思います!・・・・
青森県出身のパール&ルビーママさんからの頂き物・・・・・デカイリンゴ!・・・・
リンゴたくさん頂きましたが、1つ目に光る物が・・・・・



それは、、デカイリンゴ!・・・・・・
スーパーで、売っているよく見かけるサイズのリンゴと比べてみました・・・・・
「ンンンン~・・・・デカイ!」・・・・・
お味の方は、「甘くて、ジューシーで、美味しい!」・・・・
この夏を乗り越えて、スクスク育ったリンゴちゃんなんでしょうね!・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話は変わって、今日の新鮮ワンコ!・・・・鮮魚ではありませんが、

みんな、生き生き!・・・・・台風前にそなえて、おやつねだり!・・・・・
「ボランティアに参加したワンコだけ、羽根ナッツママさん特製ウマウマ鹿ジャーキーを、あげま~す!」・・・って、勝手に空想・・・・
ポイ捨てゴミ・・・・かなり減りましたが、いまだに、見かけます・・・・・
環境ボランティア

みんなが、気持ちよく散歩出来る街作り!・・・京都はさかんに行われていますよね!・・・・


話は戻って、・・・・・・デッカイリンゴ!・・・・さすがにツルツル頭のイタグレにはこのデカイリンゴを乗せることは出来ませんでした・・・・・

みかんと、バナナ以外の果物は食べない我家の

リンゴの甘~い誘惑に誘われたかな?・・・
美味しかったかな?・・・・


今日も、いげのやま犬環境ボランティアの朝の集いは平日にも関わらず、朝の7時30分には、たくさんの

みんな、鹿ジャーキーを狙っているのかもしれませんが!・・・・・・




今週の週末も、台風で、雨模様~・・・・・ボランティアでの草刈&ゴミ拾い&剪定&ツル撤去作業・・・・・予定が未定~!・・・・

見た目は、綺麗な河川公園・・・でも、日々の管理活動の進行状況で変わってもきます・・・・
どんどん、やる事が遅れていっています・・・・・・

台風のおかげで、予定の連絡も出来ない状態です・・・

今週末の活動も無理そう~・・・・アリャリャ~状態です・・・・台風の壁に出くわした感じです・・・・・何とか、この壁を乗り越えなくては・・・!
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」↓から、お待ちしていますね

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ