
山口県の山奥の中にポツンっとドでかい夜は光放つ、山賊気分になれる
いろり山賊・・・・昔違う支店には行った事有るのですがリピートをかねて
再び、やって来たのですが、、、、さすがにGW・・・普段の土日でも混みこみ
のお店・・・まぁ~駐車場は絶対入れない雰囲気の満車・・・・それどころか
山道に大量の車の駐車・・・・そこまでして食べに行く人が居るとは・・・・
もちろん、スルー~・・・料理が運ばれて来るまでも結構待たされるそうなので・・・・他の店舗も、もちろん満車!・・・
いろり山賊・・・・公式HP・・←こちら
イラチの関西人には長時間の待ち時間は無理かも…(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういう時は私個人的には、ここがおススメ!・・・

高速道路のSA(サービスエリア)でも山賊焼きは食べれます・・・しかも〇〇〇付きで!・・・
いろり山賊のとは違うと思いますが、ほぼ同じような感じにも・・・

お昼を食べ損ねたので、15時30分・・・・この時間帯は空いていますよね~食べ物関係・・・
下松サービスエリアの下りのレストラン~・・・まるで貸し切り状態~!・・・
まぁ~このGWにこんなのんびり出来るとは・・・

もちろん注文したのは、山賊焼き定食~!・・・・
しかもうどん付~!・・・



見てビックリ食べてビックリ!・・・よほどお腹を空かせてないと
食べきれないかも・・・・

中サイズの鶏のもも足骨付き・・・フォークもナイフもお箸も付いて来ますが
ここは山賊気分で、手で!・・・それもそのはず、手でも食べられるようにしてあります・・・!

山賊むすび・・・・・山賊むすびの基本は爆弾🍙・・・おにぎりに見えて・・・



この定食私個人的には対象年齢中学生以上かと・・・
小学生には食べきれないかも・・・そんな時はシェアして食べるのもいいかも!

山賊むすびの中には
3種の仁義・・・昆布とシャケと梅干だそうです!・・・
普通少し大きめのおにぎり2個分かな?小さめのおにぎり3つ分かな?
とにかくデカイおにぎり・・・・いやいやおむすびですね・・・

そして、このうどん・・・!・・・・・
うどん小ぐらいの量ですが、ネギとかまぼこだけのシンプルうどん・・

うどんのお出汁も透明に近い感じかな~・・・
でも、このお出汁・・・もちろんかつおだしも入って居るとは思うんですが
どちらかと言うと、塩系うどん・・・この塩加減のバランスがとても私的には良くて、凄く美味しく感じました・・・・まさしく塩うどん!みたいな・・・
シンプルだけに塩のいい雰囲気がうどんにマッチしていたのかも・・・
うどんもモチモチ系で・・・最初に食べても後から食べてもいい感じでした
後になるとうどんも少し柔らかくなりますが・・・

気分は山賊になった気分で・・・・(笑)・・・
最初見た時・・・・食べきれるか心配でしたが完食~!・・・
食べ盛りの中高生には絶対喜ばれる定食かも~・・・・!

ちなみに嫁さんはNEUメニュー・・・春の彩り御膳
アサリの炊き込みご飯、ホタルイカの沖漬、野菜の炊きあわせをセット
温かいミニ茶そば付き~!・・・

ブログは連載記事です・・・過去記事は↓より・・・
①平成~令和GW・・🚻高速道路のパーキングのトイレも渋滞~「自然を求めて」・・・・・・←こちらから・・
②原爆記念資料館、💣未来の子供達の笑顔の為に💥世界のトップ達に見て欲しい、・・・・←こちらから

)
