
最近のUSB関係の充電配線って危なく無いですか~?
外国産の物が多く物によってはすぐにダメになる~そんな経験も皆さん有るかも・・・今回は冬でもポカポカヒーターベストの充電器の配線・・・
配線とジャックの継ぎ目が弱く1年程度で配線むき出し~・・・
感電、火災に注意しないといけない冬場の日本・・・最近暖房器具の火災も多いですし・・・
USBの配線って細いのが特徴的ですね、軽くてコンパクトなのは良いけれど
中にはすぐに線が切れちゃう事も・・・
今回充電器の配線プチッと取れちゃって~・・・
よく見るともう一つの所も配線むき出し~・・・
そして今はいろんな充電電気製品が多くなり差込口の形状も様々・・・
もう、あれがこれでこれがあれでっと迷うことも多いですね
今回もう充電出来ないだろうと一応合う差込口を見て何とかデジカメの充電器がこれに合うことを判明~・・・何とか充電も出来るようになって買い換えなくて済みそう~・・・とりあえず一件落着・・・

買い替え考えていたけどこれで今年の冬もポカポカで~!

朝はガッツリサンドに最近ハマってる~・・・
我が家のバジルやパクチーをのせのせ~

ガッツリ野菜と玉子やハムやハンバーグで!

味の決め手は、アウトドアスパイス「ほりにし」・・・
これはサンドイッチに凄くよく合います~!

さて今日の1杯・・・
たまにはあっさり塩ラーメンで・・・
2食入りの生麺なので2パターンで!

1杯目はシンプルに魚介系の具材で普通に~・・・

2杯目はもやし1袋・鶏肉・パクチーでアジアンティストに!
2日に分けて食べました

帆立の旨味が広がる1杯・・・・たまにはあっさり~北海道気分で
そこそこのウマウマでした・・・