いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

めぬき(メヌケ)・🐠・頭の煮付&「魚のさかな」・・・&プチ丼

2023-08-31 07:14:24 | 食べるチャレンジ

スーパーでデッカイ顔をした魚発見・・・・
真赤な顔で迫力有る感じ・・・
北海道産のメヌケ(めぬき)と言われる魚・・・・アコウダイ
頭だけ半身で売ってたけど身は何処に・・・・もう売られてしまったのかなぁ~?・・・高級魚でも有る魚のメヌキ・・・頭だけでも約800円
その頭半分で約400円・・・
スーパーで普段見かけない魚を見るとテンション上がります!

大きい顔なので鍋よりフライパンの方が良いかと・・・
湯通ししてからお酒を少し入れて
味付けは「なんでもごたれ」…大さじ2杯
身はしっかりとした雰囲気・・・見てるだけでも美味しそう~!
魚の頭苦手な方もおられるかもしれませんが魚好きには喜ばれるかも


・・・鯛の胸びれとえらの間付近にある骨・・・魚の姿に見えるでしょ~
(よく鯛なんかで鯛の鯛とよく言いますね)これはメヌキのメヌキ・・・要するに「魚のさかな」!1匹の魚の頭に2つあります・・・
この部分はいろんな魚に有ります・・・
食育の一部として宝探し気分で食卓の話題としても面白いかも・・・・
これからコレクションとして色々集めて行こうかなぁ~・・・
古都ニャンはやらせです・・・


そして俺の食卓・・・・
プチ丼・・・
万代のイクラは粒が大きくお味も旨い!
結構な大粒イクラです・・・
わが家のミョウガを入れたい気分でしたが生えてないので
今キレイに育ってるセリで飾り付け・・・
たまにはセリの風味も良い物です・・・


自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!