
もう11月なのに最後に見るカマキリさんかなぁ~?・・・・・
もう冬がはじまるよ~♪・・・
会社のトラックに乗ろうとしてふと見ると1匹のカマキリさん・・・
ここからカマキリさんと人間の、おしもんどう~
カマキリさん必死にドアを開けようとしてる?・・・まさかぁ~・・・
ドアを開けたら逃げていくだろうと思いドアを開けると「ひょっコラショ」っと運転席の中へ・・・・あれあれ間違ってるよ~っと思いつつカマキリさんはひょいっとハンドルに・・・・
まさに、カマキリさん「今から運転するよ~!」っていう雰囲気~

外へ逃がしてあげようとしましたが握りしめたハンドルを離すことなく
仕方なく次の目的地まで一緒にドライブ~!
カマキリさんハンドルを握りしめて運転気分~・・・
カマでがっちり握りしめ・・・

目的地に着いて納得したのか、握りしめたハンドルから手を離しました
そこも草が沢山ある場所・・・カマキリさん羽が有るのにここまでトラック移動~・・・運賃は請求しませんでしたが少しプチ物語楽しませてもらいました
カマキリさんさようなら~・・・・もう会うことは無いかも知れないけど
最後まで頑張ってくださいね・・・

・・・・・・・・・・・
さて先週祭りで食べた京風唐揚げが美味しかったので
私も想像レシピで男の料理チャレンジ!
鶏のむね肉全体に塩をふりかけて、昆布カツオと酒と水に浸け1日放置
大きめのサイズにカットして片栗粉で揚げるだけ~・・・
約4分・・・・そして少し放置して蒸らします

これが京風お出汁唐揚げしっかり昆布とカツオのお出汁がしみ込んで
塩コショウは必要ないかも~・・・
おまけでミョウガも唐揚げにしちゃいました~・・・
(ミョウガは唐揚げより天ぷらの方が良いかも~)

見てみて~!・・・このジューシー感お分かりかな~
鶏のむね肉揚げたてフワフワ~ジューシ~!・・・
冷めるとジューシー感も無くなりカチッとパさっとしちゃいますが
それはそれで美味しい一場面・・・・
昆布とカツオのお出汁がまた京都の出汁文化とマッチしているような~
あっさり~サッパリ~これにユズやスダチ、カボスなんかをぽとりと落とすのもまたさわやかな風味になります~!
ニンニク効いた醤油ベースのから揚げも美味しいけれどこれもたまに食べてみたくなる唐揚げ個人的なランキングに殿堂入りかも~・・・

さてオマケ・・・・
返礼品のホタテが沢山あるので食べきらないと~・・・
生もいいけど、焼きもいいけど、レア的な炙りで~!
バーナースイッチオン!・・・
強めに炙った方が美味しいかも~・・・

ううん~香ばしい風味・・・・!
【ホタテ高騰続く】産地で水揚げ量が減少…“高水温の期間が長すぎる”
このホタテ本当は中国に行く予定だったんでしょうね~

中国輸入規制で日本のスーパーホタテざんまい~・・・・!
でも高値高騰・・・・
「中国がプライスリーダーとなりどんどん取引価格が引きあがった」処理水放出で苦境のホタテ加工業者 宮城・石巻市
このまま地球温暖化が進めばホタテ貝は更にダメージが・・・・!
やはり人間と食の関係、食材と自然環境バランスが崩れると多種多様に影響出ますね・・・社会と環境は同等の扱いでなければいけないですね発展だけが先に進み環境保全が見逃されてることが多いですし・・・
やはり社会と環境は同時進行していかないといけないと感じます
カマキリさんのヒッチハイカーかも?
運転体験まで、まぁ幸せなカマキリさんですね!優しいいげのやまさんならでは、いつもの草刈り仲間ですねかも?😊
もうすぐ12月になろうとしているこの時期までカマキリいるんですね。
11月前半は暖かかったのが良かったんですかね。無事子孫を残せたらいいですね。
ちょっとカマキリと私のプチ物語でした~
カマキリも11月に見ることは有ります
捕獲して家で飼育して12月越させる方もおられますよ~・・・
私も一度やってみましたが12月初めまでしか生きなかったです
しておこうかな。
京風だし唐揚げとてもおいしそう。ミョウガは唐揚げよりも天ぷらの方がおいしそうですよね。
ほたて、中国は禁輸にしましたが、香港や韓国や台湾経由でバンバン入っているようですよWさすが政策があれば対策がある国ですね(笑)
京都に住んでいる私はスタッドレスタイヤは持ってないのでタイヤチェーンだけ
正月に山口に行くときは毎年ヒヤヒヤします
大雪の時は行かないです・・・
へぇ~香港、韓国、台湾経由でホタテ入ってるんですかぁ~てっきり入ってないと思ってました、日本ではスーパーでほたて大量に並んでいますがお値段もそれなりです・・・