2月14日はバレンタインデーですね!・・・・
あっちも、こっちも、チョコがズラリと並んで・・・・・・・
でも犬用のバレンタイン用品はスーパーでは、あまり見かけません・・・・「あたりまえやろう!」・・・
この前、igenoyama双子ちゃんアイドルから、「バレンタインデーちょうだい」と言われました・・・・???
「えっ!・・・男からあげたら、逆チョコやんかぁ~!」・・・・今はそれもありの時代ですが・・・・・
「違うやんかぁ~!」・・・・「犬のルークに!・・・・シェイミー女の子やろ!」・・・・・っと・・・・・
「シェイミーからルークにちょうだいって言ってるねん!」・・・・
「・・・・・・・・・そういう事なら、何か考えておくわぁ~」・・・・と・・・・・
・・・・・・・・・・・ってな事で、犬用の男のお菓子作り開始!・・・・・・・・・・
「料理は自信あるけど、お菓子はなぁ~・・・・」・・・・・・頭の中で考えて・・・・・・!
犬はチョコ食べたらあかんし・・・・・・・まぁ~チョコの雰囲気でも楽しめるように・・・・・・・
・・・・「そ~だ~!・・・・・チョコクッキー風レバチョコを作ってみよう!」・・・・
レバーをチョコに見立てて、・・・・・・・
犬はレバーの臭いが大好き!・・・・・
そうだ!・・・・こんな時に活躍する「手間ヒマかけた鶏骨粉!」これも使ってみよう!・・・・←こちらから・・・
これらを使って、なんとかしよう!・・・・・
んで・・・・・・・私が一人で作ればタダの男の犬料理・・・・・
ここは、イタグレシェィミーにも手伝ってもらおう!・・・・・
でも、犬なんで、何が手伝えるのか?・・・・・・
考えた末、「料理長と、味見係」をしてもらう事に!・・・・・・
・
・
・
「それではイタグレ コック料理長のお出ましで~す!」・・・・・「ジャァ~ン!」・・・・・
いつもは、テーブルの上に手を乗せるのは禁止ですが、今回は特別に許可しましょう・・・・・
・
・
犬用のウマウマ最高の「レバクッキーの作り方&材料」・・・・・
材料も作り方も簡単!
小麦粉適当・・・・約100グラム程度・・・・
レバー・・・・湯がいてつぶした物・・・・適当!・・・・
鶏骨粉・・・・・・ひと握り・・・・これは何処にも売っていませんので、いれなくてもいいです!
でも、入れた方が、見た目はナッツのようにも見えて、チョコナッツクッキー風に見えます・・・・
調味料は一切無し!・・・・
水を足しながら、耳たぶの硬さになるまで、コネコネします!・・・・
とりあえず、ダンゴ状にして、手にくっ付かない感じに生地を調整します。
この段階では手袋をして練った方がいいかもしれません・・・・・・
なんせ、レバー臭い・・・・・手に臭いが染込んで!・・・・・・
そして、平たいお盆などにラップをひいて、生地を出来るだけ薄く延ばします・・・・
そして、十字に切り目を入れておきます、型抜きで、型をとってもいいです・・・・
最初は、ハートの型で作っていましたが、邪魔くさいので、断念しましたが・・・・・
サラダオイルを軽くキッチンペーパーなどに含ませて、フライパンに薄く塗り、
生地を乗せてあとは焼くだけです・・・・・火は中火の弱火で、
カリカリになる迄よく焼きます!・・・・
焼きあがったら、干し物ネットで、さらに乾燥!・・・・・
水分を完全に取り除くことによって、あの臭いレバーの臭いも変化して、クッキー本来の香りになります!
あとは、かわいい袋に入れて、リボンを付ければ「レバチョコ風クッキーの出来上がり!」・・・・
レバーが、入ってるので、ワンコも大喜び!・・・・・・
完成したクッキーをイタグレ料理長に味見をしてもらい・・・・・目が大きくしていたので、合格という事に・・・・・
結局、イタグレコック料理長は、私の側で、料理長として、見ていただけですが・・・・・・・・!
完成した袋の数は、12個・・・・・・イタグレシェイミーコックさんが作った・・・いえいえ、見ていた「レバチョコ風クッキー」誰がもらえるかは、早い物勝ち!・・・・・・・
いつも、環境ボランティアに参加してくれてるメンバーにあげようと思います。
レバーが入ってるので、ワンコもウマウマ!・・・・特別な、おやつとしてチビチビあげる方がいいかと思います!
「いつも、私も作ってるよ~!」・・・と言われる方もおられるかと思いますが、
犬と一緒に作るのも犬とのコミニュケーション作りにイイコトかもしれませんよ!・・・・・・・
是非お試しを!・・・・
いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!
いつも「ポチット・・・」っと、ありがとう
にほんブログ村
ボランティア ブログランキングへ
あっちも、こっちも、チョコがズラリと並んで・・・・・・・
でも犬用のバレンタイン用品はスーパーでは、あまり見かけません・・・・「あたりまえやろう!」・・・
この前、igenoyama双子ちゃんアイドルから、「バレンタインデーちょうだい」と言われました・・・・???
「えっ!・・・男からあげたら、逆チョコやんかぁ~!」・・・・今はそれもありの時代ですが・・・・・
「違うやんかぁ~!」・・・・「犬のルークに!・・・・シェイミー女の子やろ!」・・・・・っと・・・・・
「シェイミーからルークにちょうだいって言ってるねん!」・・・・
「・・・・・・・・・そういう事なら、何か考えておくわぁ~」・・・・と・・・・・
・・・・・・・・・・・ってな事で、犬用の男のお菓子作り開始!・・・・・・・・・・
「料理は自信あるけど、お菓子はなぁ~・・・・」・・・・・・頭の中で考えて・・・・・・!
犬はチョコ食べたらあかんし・・・・・・・まぁ~チョコの雰囲気でも楽しめるように・・・・・・・
・・・・「そ~だ~!・・・・・チョコクッキー風レバチョコを作ってみよう!」・・・・
レバーをチョコに見立てて、・・・・・・・
犬はレバーの臭いが大好き!・・・・・
そうだ!・・・・こんな時に活躍する「手間ヒマかけた鶏骨粉!」これも使ってみよう!・・・・←こちらから・・・
これらを使って、なんとかしよう!・・・・・
んで・・・・・・・私が一人で作ればタダの男の犬料理・・・・・
ここは、イタグレシェィミーにも手伝ってもらおう!・・・・・
でも、犬なんで、何が手伝えるのか?・・・・・・
考えた末、「料理長と、味見係」をしてもらう事に!・・・・・・
・
・
・
「それではイタグレ コック料理長のお出ましで~す!」・・・・・「ジャァ~ン!」・・・・・
いつもは、テーブルの上に手を乗せるのは禁止ですが、今回は特別に許可しましょう・・・・・
・
・
犬用のウマウマ最高の「レバクッキーの作り方&材料」・・・・・
材料も作り方も簡単!
小麦粉適当・・・・約100グラム程度・・・・
レバー・・・・湯がいてつぶした物・・・・適当!・・・・
鶏骨粉・・・・・・ひと握り・・・・これは何処にも売っていませんので、いれなくてもいいです!
でも、入れた方が、見た目はナッツのようにも見えて、チョコナッツクッキー風に見えます・・・・
調味料は一切無し!・・・・
水を足しながら、耳たぶの硬さになるまで、コネコネします!・・・・
とりあえず、ダンゴ状にして、手にくっ付かない感じに生地を調整します。
この段階では手袋をして練った方がいいかもしれません・・・・・・
なんせ、レバー臭い・・・・・手に臭いが染込んで!・・・・・・
そして、平たいお盆などにラップをひいて、生地を出来るだけ薄く延ばします・・・・
そして、十字に切り目を入れておきます、型抜きで、型をとってもいいです・・・・
最初は、ハートの型で作っていましたが、邪魔くさいので、断念しましたが・・・・・
サラダオイルを軽くキッチンペーパーなどに含ませて、フライパンに薄く塗り、
生地を乗せてあとは焼くだけです・・・・・火は中火の弱火で、
カリカリになる迄よく焼きます!・・・・
焼きあがったら、干し物ネットで、さらに乾燥!・・・・・
水分を完全に取り除くことによって、あの臭いレバーの臭いも変化して、クッキー本来の香りになります!
あとは、かわいい袋に入れて、リボンを付ければ「レバチョコ風クッキーの出来上がり!」・・・・
レバーが、入ってるので、ワンコも大喜び!・・・・・・
完成したクッキーをイタグレ料理長に味見をしてもらい・・・・・目が大きくしていたので、合格という事に・・・・・
結局、イタグレコック料理長は、私の側で、料理長として、見ていただけですが・・・・・・・・!
完成した袋の数は、12個・・・・・・イタグレシェイミーコックさんが作った・・・いえいえ、見ていた「レバチョコ風クッキー」誰がもらえるかは、早い物勝ち!・・・・・・・
いつも、環境ボランティアに参加してくれてるメンバーにあげようと思います。
レバーが入ってるので、ワンコもウマウマ!・・・・特別な、おやつとしてチビチビあげる方がいいかと思います!
「いつも、私も作ってるよ~!」・・・と言われる方もおられるかと思いますが、
犬と一緒に作るのも犬とのコミニュケーション作りにイイコトかもしれませんよ!・・・・・・・
是非お試しを!・・・・
いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!
いつも「ポチット・・・」っと、ありがとう
にほんブログ村
ボランティア ブログランキングへ