いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

森と琵琶湖・🍂・ Natural heart・・タイヤの植木鉢&今津ドローン熊が出た~!

2020-09-24 20:46:40 | 遊びの中で・・・

後ろを振り返れば山の森・・・前を見れば大きな琵琶湖・・・
滋賀県の自然の恵みと営みは素敵な環境~!
Natural heart
ちょっとドローンで・・・朝早くから野生のお猿さんを写そうとでも声はするけど逃げられちゃった~・・・少し上に住んでいる夫婦とコリー犬・・・
今そこで熊出たよ~!・・・木の上に居て降りてきて焦った~!気を付けて!」・・・っと実家から20~30メートルの所で・・・!
さすがに私も熊にはビビる~・・・!

森と琵琶湖・・今津ドローン

実家の自然ガーデン・・・・前日はマムシが3匹出没~・・・!
スズメバチも私の周りでブゥ~ンっと・・・
秋の森は素敵だけれど危険な時も有る!
そこは注意しながら楽しみたいですね!

彼岸花の芽生え・・・今津のBIWAKO護岸では有名な彼岸花畑がこれから
見ごろ~私が行った時はまだ少ししか無かったけれど・・
京都の私の家の前にはこんな白ピンクの素敵な彼岸花が今日咲いて居ました!

琵琶湖護岸で見つけたクルミちゃん~!・・・
中身が空っぽで残念~(笑)・・・
Autumn taste chestnut 秋の味覚・・・栗・・・
山には山栗が・・・小さいですが旨みは抜群~!・・・
こういうのも、猿や熊、イノシシなんかのご飯・・これを目当てにやって来ます・・・・
カエルさんは癒しの可愛げ~・・・でも蛇さんに食べられちゃう弱肉強食の自然・・・・食うか食われるか・・・


これはアイデア作品!・・・・
ホイール付きの車のタイヤ・・・・そこはタイヤのホイール
タイヤは縦に切ってひっくり返せば立派な植木鉢に~!・・
これはなるほど~・・・って感じました!

シェィミーさん・・・栗拾いでは無く頭乗せ~!・・・
このクリは購入したものですが・・・
剥くのが大変そう~!…(笑)

さて今宵は京都伏見の「英勲」・・・・シシヤモで1杯~!
たまにはこういうのもイイネ!・・・



前回の記事は↓こちらから・・・

草刈りさぼったらあかん~!・・・でも、さば寿司1本食いで活力UP&俺の魚さばき!

2020-09-23 19:03:11 | 日記
この日はくさかりでぇ~・・・草刈りデー・・・
私の・・・草刈り、、、年2回行っていますが一度さぼるとこうなる~
苦しい戦い~!・・・だって、約1200坪の面積~・・・
とうてい1日では終わらないけれど、今回は出来る範囲で・・・
でも朝から夕方まで1日草刈り~・・・いつもの2倍の草の生え方と
労力が・・・・・
前は道路で車やバイクが沢山通る場所・・・・
道路付近では草刈りも慎重に・・・!
何もしていない空き地ですが手入れだけはきちんとやっておかなければ
・・・・・誰か約1000坪・・・2000万で買ってくれる人居ないかなぁ~なぁ~んてボヤいたり・・・(笑)

さて、お昼は簡単に一人さば寿司1本弁当・・・えっ?弁当ちゃうやん?(笑)
焼きさば2本に生鯖1本・・・・好みはいろいろ有るけれど
私は生さばが好きかなぁ~・・・でも焼きさばもシソとガリが入って美味しかったよ~・・・

こちらが焼きさば~・・・シソとガリがいい感じに~・・
底にはゴマも・・・

こちらが生鯖・・・やっぱり私はこちらが鯖寿司感有っていいかなぁ~!
3人で鯖寿司3本ペロリと食べちゃった~・・・!
屋外で食べる美味しさも有るんですけどね!

イタグレシェィミーさんは車の中で賢く待機・・・!
鯖寿司にはメガ無いシェィミーさん・・・少しだけご褒美に!・・・

全部は枯れなかったけれど・・・ユンボが有れば全部倒せるんですが・・
「前回記事」・・・↓こちら過去記事・・・
・・・
何とか、だいたいは刈る事が出来ました!・・・
草だけでは有りません~・・・木も手入れしなくては・・・
エンジンがかからなかったチェーンソーを修理して・・バリバリ・・・

切った木を集めて巨大挿し木~(笑)・・・・
一応花も咲かせて~(笑)・・・
インスタ映えは無理かなぁ~?ちょっと画像で見るとショボイかも・・(笑)・・・



植えていた山椒ちゃんもこれだけは野生動物も食べなくて元気にすくすく
赤い~実をくっつけて~緑から赤、そして茶色へと秋の山椒の実の紅葉も面白いもんです・・・



さてお疲れさん~から~・・・今度は男の魚さばき・・・!
今回はちょっとお高い目のキンキ…キンメダイをチョイス!
チャチャっと捌いてキンメのお造り~!

キンメのアラは味噌汁に~・・・!
これがまたウマウマなんですよ~!・・・

そしてカワハギちゃん~・・・・
これも長く~薄く~さばいてお造りに!
新鮮ならではのカワハギの、おつくりちゃん・・・!

意外や意外・・・・
キモが欲しい所でしたが今回は無しで・・・
でも身には旨みが有って、かなり美味しく感じました!
鮮度が良いのは分かっていたけど、キンメのお刺身より美味しかったかも~!
ちなみに料理の全体の写真撮り忘れて~・・・・味噌汁も撮り忘れて~
でもキンメの味噌汁もかなりウマウマでしたよ~!・・・
これも男のご褒美!っという事で!(笑)・・・
まだ続きますので宜しくね~!・・・更新はいつになるやら分からないけれど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この後の滋賀県から京都への帰宅・・・コロナ渦渋滞に困惑~!


天下「みそらーめん!」・・・🍜気に入った風味と味噌風味のコラボ感

2020-09-22 15:05:51 | 天下一品

2020年9月21日から限定店のみの発売の天一「みそラーメン」・・・
最初は普通のみそラーメンを想像していましたが
こってり、のような、あっさり、のような中間的存在(笑)
こだわりの味噌で作り上げた
1杯・・・
私個人的には「一口目旨いやん~!」・・・

いつも人が多い人気店・・・・京都久御山店・・・
今日も開店前から並んでる~・・・(笑)



天下一品 2020年CM 「こってり一筋30年 SUGIZO篇」



さて天一みそらーめん~!
どんなお味かワクワク~気分・・・
太めのモヤシとミンチに見えるぐらいに細かく切られたひき肉・・・
食感は肉感あり・・・!
モヤシは細めが私は好み・・・
麺は通常の麺のストレート・・ちじれより、こういう系私は好きかも~


普通のみそラーメンかと思いきや、こってり風味も有るような?天一のこだわりみそ配合~
味噌のほんわかな~感じと普段のこってり風味もほんわか~感じられる1杯!
中にはこってり感は無いと感じる人も居るかも・・
私個人的にはおススメ!・・・
天一ならではのミソらーめん感
みそラーメンはラーメン店では、ほとんど注文しないですがこれはなかなかのいい感じ~これも、有り気!

ライス並みがおススメかも~・・・
スープと一緒にマッタリ~気分に~(笑)・・
これから寒くなると更にいいかも~!
私は気に入りましたよ!

「天下に類なきもの、すなわち、
これ、天下一品なり」・・・っと
ラーメン鉢の底から文字が・・・・

自然の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!・・



どうしてもブログ記事これを先に書いておきたくて~

(笑)。。。。。。。。!

天一カテゴリーは↓こちらから・・・

GO/TOコロナ渦渋滞裏目の裏目🚙ちかれたび~(笑)・・10月のコロナの動きがきになるなぁ~

2020-09-22 09:26:20 | 日記


この2020年コロナ渦の秋の4連休~・・・
今迄、閉じこもっていた人の動きが一気に爆発~・・
Go・To気分で人の動きが・・・
そして車でのお出かけが多かったのか・・・関西の道路も場所によっては大渋滞~!・・・・ちかれたびぃ~・・「疲れ旅~」・・・
私もこの連休で実家の草刈りボランティア・・・
コロナ渦でずっと放置してきた実家の土地の草刈りに・・・

ブログ記事はなかなか書けないので結論から書いちゃおう~!
一番すごかったのが、3日目の渋滞~!・・・
まさかのまさかですよ~!・・・滋賀県から京都に帰ろうと
ちょっと早い目だけど夕方車混みそうなので昼に出るワァ~・・
っと・・・・・・琵琶湖個性道路に乗ったのはいいけれど、
何だか車の量がかなり多い~?・・徐々に渋滞~・・
高島を過ぎたあたりからほとんど動かない~・・・!
これはヤバい!っと思い、苦渋の決断!・・・
一旦戻って山道コースに鯖街道からの山越えコース・・・

天気もいいし~やはり山道コースは意外と走れる~・・・
でも車の量は普段はガラガラですがかなりの量・・・
京都から滋賀県方面上りはかなりの渋滞

ここは滋賀県の山奥・・・朽木・・鯖街道福井から京都へ昔海の幸なんかが運ばれていた有名な街道・・・ここは沢山のさば寿司店がズラリとあちこちに
各お店で味が違うのでいろいろ探して見る楽しみもある鯖街道・・

普段なら、道もガラガラ~で快適ドライブも楽しめますが
この日だけは・・・凄かった・・・滋賀県行の道はかなりの渋滞~・・
ここでこんな渋滞~この先可哀そう~って心の中で・・・
京都方面はそこそこ動いて居る感じ・・・
でも・・・・何処の道の駅もほぼ満車・・・・今回は立ち寄らず帰宅することに・・・・・頑張って走って京都市内に近づいて~・・・これでやれやれ~かと思ったら・・・・「ガァ~ン!」・・・・京都市内に入った途端・・・
大渋滞~・・京都は碁盤の目の道路・・・裏道を探しながら走っても
どこも混んでる~・・・!チビチビ京都を走りながら・・・・
右折しようとしても先が混んでるので1回の信号で2台しか曲がれない~場所も
京都三条・四条・五条・・・道路には人人人・・・・!
こんなに人多かったかなぁ~?…っていう感じの人ごみ・・・
結局お昼に出て家に着いたのは16時過ぎ~・・・
いつもなら、道の駅でゆっくり買い物して帰っても2時間ぐらいなんですが
今回は4時間越え~!・・・・よく見て居たら、バスやお店関係は人が少ないような~・・・でも車と人は凄かった~・・・・!
10月入ってからのコロナの状況が気になる所でも有ります・・・・!

あぁ~疲れた~・・・・その一言・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先に帰って来た記事から書かせて頂きました・・・

さてお次はサファリパークみたいになっていた実家の土地・・・


毎年年2回草刈りしてるんですが~…今回はコロナ渦で春に刈れなかったんですよね~・・・到着した瞬間・・「げっ!」・・・
サファリ?・・・・
車・・・草で傷だらけになるやん~・・・・!

これ1日では全部刈れない~!・・・
しかも伸びすぎて2倍苦労しそう~!・・・・

麒麟が来るのか~?ライオンが来るのか~?・・・・
いえいえ・・・カマキリさんがお出迎えしてくれました・・・!
実家の土地はこのすぐ先なんで、マキノのメタセコイヤ並木道を通らなければいけないのですが、ここも凄い人~!・・・
この写真は朝方なので空いて居ますが、ここは写真を撮る人が沢山いて横断もします、道路まで出て写真を写す人も多数・・・

でも車で通過するとすごくいい雰囲気です~!・・・・



いろいろ記事を書く事が有りますが、いろいろやる事があって、ボチボチ続き書いていきたいと思います・・・・!

国勢調査ネット回答出来ませんでした💻本当に便利?ネット回答~?結局封筒で・・・&怪しい謎のポイ捨てゴミ

2020-09-16 21:11:36 | 出来事!

先日にポストに紙きれが・・・・
国勢調査・・・の方がやって来た~・・・
でも全員仕事で誰も居ないので「また来ます」の紙が・・・
また来られても仕事で居ないのに~・・・
今日も来られたようですが誰も居ません~・・・
なので封筒が・・・
国勢調査・・・のご案内・・スマホで簡単!・・・パソコンで簡単!・・・封筒でも・・・



・・・・・っという事でパソコンで入力することに・・・
送られて来たIDとアクセスキーを入れて・・
最初は順調に進んでいたんですが、職種の所でつまずき~・・・
いろいろ入力してもここから進めない~・・・・!
なんかややこしい~!・・・簡単なはずが・・・

仕方ないのでパソコンで・・・・!

でも・・・ここでももうは入れない~・・・?・?
ここから進まない~・・・・!
ネットなら簡単では?・・・半角で入力しても????

なんか私の入力が悪かったのかも知れませんが・・・

「ダメだこりゃ~!」・・・・もう手書きで封筒で送るしか・・・・
結局2度手間・・・・簡単なはずでは?・・・・・プンプン・・・

入力画面で進め無くなったらもういいっかぁ~気分になっちゃいますね!
職種選びも改善してほしいなぁ~・・・しかし2度訪問でこの書類の数・・・
凄いお金かかって居るのに~・・・ううん~・・・

さて秋の朝散歩・・・ずいぶん涼しく~・・気持ちも体も心地よい朝散歩!
イタグレシェィミーさんの長い脚が更に長い影に・・・・!


少し涼しくなれば人も出歩く・・・人が動けば、ポイ捨てもコロナも増える現代事情・・・・今日の朝の散歩がてらのゴミ拾い・・・・
「????理解不能~・・・」
フタが空いて居ないビールの缶・・・もちろん中身は入ってます・・・
そして小さな穴が・・・落として穴が空いたのか?でもなぜうえに・・?
そして、道路に怪しいぽい捨て・・・ううん~・・ブログでは書けないポイ捨て・・・3個・・・ゴミ袋を拡大して探せば何かが解るかも・・・でも難しいかも・・・・どうしても知りたい方はブロサーの会員メンバーだけにしようかなぁ~・・通学路だけに・・・もうなんでやねん~・・・気分です・・・


さて、今日は私の好きな「ひきわり納豆キムチ」・・・
普通の納豆キムチも美味しいけれどこの、ひきわり納豆キムチがまた触感が違って個人的には好きな1品・・!普通の納豆より納豆菌が多いひきわり納豆~
細かいだけに~表面積が増えて納豆パワーup!・・・
ビールと共に・・・もしくはライスと共に・・・!

今日はあっさり~・・・豚肉吸いうどん・・・
大阪名物肉吸いを豚肉アレンジで、うどん入り~・・・・・!
三つ葉をアクセントにズルズルあっさりウマウマ~!・・・

自然の食材に感謝してごちそうさまでした~!・・・