いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

餃子の王将~「餃子3兄弟」!・・・メニューには無い食べ比べセット

2023-06-18 06:23:17 | グルメ
ジャァ~ン・・・・!
メニューには無い餃子の王将3兄弟セット!・・・
自分で注文開発・・・って3種類注文しただけですが・・・
餃子の王将・・・今は3種類有りますよね~・・・
にんにくゼロ餃子・普通の餃子・にんにくマシマシ
餃子定食は基本普通の餃子2人前・なのでニンニクゼロ2人前、ニンニクマシマシ2人前を注文すれば、
豪華王将餃子3兄弟という身勝手な注文方法・・・
もちろん一人では食べきれないので分割シェアという事で・・・
食べ比べセットの完成~!
基本私は餃子のタレは付けないで食べる派・・・でも味変で酢塩やラー油だけやタレをかけることもあります。

🥟王将の餃子にんにくゼロ食べた事有りますか~_?
もちろんニンニクは入って居ませんが生姜が強く感じる生姜餃子見たいな感じで酢で食べるとサッパリした感じに・・・平日の昼間はサラリーマンの多くはコレ注文してるかも・・土日でも注文してる人よく見かけます

🥟普通の餃子は昔からの餃子・・・・

🥟ニンニクマシマシはガツンと来るニンニク確か青森産かな~?
ニンニクが美味しいニンニクです・・・ニンニク好きな方は喜ぶかも
餃子はタレを付けないとパクパク食べれますが、後からどっしりと夕方まで腹持ちします。
・・・・・・・・・・・・・・・
前から知っていたんですが食べてなかった
「忘れられない中華そば」も食べて見たくて~・・・

見た目も昔ながらの中華そば~って感じ・・・背脂が多めに浮いてる感じで
意外とチャーシューも多い!・・・
確かに懐かしい感じの中華そば~って感じでしたが背脂が現代感有りました
でも背脂多めが好きなんで美味しく頂きました。
・・・・・・・・・・・・・
ここの王将私のお気に入りのお店だったんですが今回何故か・・・
忙しいからかなぁ~?・・・

餃子の焼き方がいつものように上手に焼けてない~!
人が変わったのかなぁ~?・・・写真見てもらうと分りますが
普通の餃子以外焼き目がメチャ薄い~!こんなのだったら最初によく焼きで注文すれば良かったかと後悔・・・

そして最初に揚げ餃子出来るか聞いて見たら店員さんが店長に聞きに行ってくれましたが「出来ない」っと・・・
店舗によって揚げ餃子してくれるお店と出来ないお店が有るようです

いぜんは抜群の焼き加減だったのですが今回はガッカリ~・・・!
でも餃子のお味はいつも通りでした・・・

もう1つお気に入りのお店有るので今度はそこへ行ってみようかなぁ~


今日はがっつり草刈りして体力消耗したのでガッツリ餃子パワー!
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!

麦わら帽子たぬきさん(笠)~どんぐりさんの木が~&子供達の安全

2023-06-17 16:32:41 | 草刈作業
暑いなぁ~京都・・・・全国的にも暑そう~
ここんところ、雨降って気温上がって植物たちは大賑わい~
ぐんぐん成長~草刈り地獄~・・・
2週間前キレイに刈ったのにもうこんなに~・・・
気温31度・・・梅雨?もう夏やん~気分・・・

ふっと狸さん・・・草に埋もれて・・よく見ると
たぬきさんの麦わら帽子では無くて笠(カサ)ですが
麦わら帽子に見えて~麦わら帽子じゃないけれどあいみょんのマリーゴールド
が心地よい気分に・・・聞きながらブログ見てくれたら嬉しいなぁ~

あいみょん - マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

狸さん笠の穴からどんぐりの木成長していますよ~・・・!
確か過去に小さな子供が狸さんにどんぐりご飯一杯お供えしてあったのを見ました・・・ある日突然無くなって不思議に思ってたら狸さんのお腹の中に沢山どんぐりが入って居ました・・・夜にでも狸さん食べたのかな~?って日本昔話のように考えて・・・・(笑)
せっかくだからこのまま育ててみよう~・・・10年後にはどうなってるのか?
20年後はどうなってるのか?・・・未来のお楽しみ!
しかし暑いな~京の町・・・
ここは河川公園・・・沢山の生き物のドラマと沢山の子供達の笑顔の場所
今日はいつもと違う場所の草刈り・・・
河川の斜面に突然変な形の草刈り跡・・・もちろん私が刈ったのですが理由が有るんです・・・
河川の下の道と上の道・・・見通しが良いので車も結構スピード出しています
住宅地と河川を繋ぐ階段通路・・・ここ草が伸びたら車からも人からもお互い見えにくい場所・・・飛び出したら危ないので事故が起こる前に出来るだけ見えるように草を刈って対策・・・!
今日は最初1つの公園の半分だけ草刈り予定でしたが、結局いつものスイッチ入っちゃって、公園全部+小さな公園2か所。そして河川の一部の草刈り
あぁ~午前中つぶれちゃった~・・・でも草を刈っておくとやはり気持ちいい~!でも体はボロボロだけど・・・

今日はブログ分割しますね!・・・・

次は昼飯の王将の餃子編・・・

余談ですが我が家の妻専用の植木鉢・・・・何故かよく枯れる~って・・・
植えたらいつもそのままほったらかし~・・・これは妻の管理なので私は一切触らないです水もあげません・・・過去に水をあげていて枯れた時水のやりすぎと言われたので・・・(笑)
さていつまで咲いてるかなぁ~・・・・・(笑)


不法投棄の一部始終「何度も捨てに来る常習者」&未来レモンでサワーやかな気持ちで

2023-06-16 22:01:17 | 日記
ごみの有料化に伴い不法投棄する常習者・・・
3度注意されても毎週やって来る、日に2回捨てに来ることもある
もう許さない!・・・だいぶ証拠も溜まって来たので・・・
1つだけ見てください、ぼかしてありますが情けない雰囲気にしています・・
不法投棄の一部始終「何度も捨てに来る常習者」
「廃棄物処理法第25条及び32条」
廃棄物処理法・・個人の場合5年以下の懲役、もしくは1000万円の罰金またはその両方・・・法人の場合は1000万以下の罰金 

家庭ごみ、みだりに指定場所以外に捨てると罪は重い

去年からしょっちゅう捨てに来る、一度警察も来たけど収まらない
投棄常習者・・・相手側も考えてる最初は市の道路の空き地に不法投棄
2度注意されて看板貼ってそれから公園から捨てだした・・・
ここ最近は剪定した木や枝、葉、植物・・・当時は植木鉢ごと、プラスチックや家庭ごみも・・・レコードも大量に捨てられていた・・・

現行犯で止めても話も聞かず何も言わず逃げて行く・・・
最近は私が居ない時間帯を狙って捨てに来る・・・でも防犯カメラは一部始終録画されてる・・・もちろん見逃しているのも有りますが・・・
素直にもう捨てなければ注意だけで済むのに~・・・・
他の人も目撃情報聞いて居ます・・・・
もう少しやる事有るので全部そろってから警察へ行こうと思います・・・
証個集めて絶対言い訳出来ないようにしておきたいと思います

まるで不法投棄Gメンみたいな~・・・・本当はら~メンが好きなんだけど~
(笑)・・・・!


・・・・・・・・・・・・・・・・
さておき、楽しい話題!・・・
「未来レモンでサワーやかな気持ち」
山口県の親戚からの贈り物~・・
「開けてビックリ~未来の笑顔~」・・・
生のレモン入ってるやん~・・しかもこのまま食べれるし~・・・
今年はこれ、バズっちゃうかな~?・・・
なかなか面白い~
レモンはちょい、しんにゃり~してる感じだけど・・・

わが家のレモンちゃん・・・去年はデカいのが2個・・今年は数増えました
10個以上あるかなぁ~・・・まだ子レモンですが・・
アジサイがこんなになっちゃいました~・・・・
何だか全体的にブルー系に・・・
ムシムシ湿っぽい盆地の京都・・・きょうは爽やか気分で
男のおつまみ~・・・この蒸し暑さ・・・
木綿豆腐1丁~バリバリ野菜森・・・盛りでも有ります
自家製食べ放題大葉と、買って来たミョウガ、九条ネギ生姜を刻んで
野菜たっぷり~って言うか、薬味タップリ~!
木綿豆腐の冷ややっこも食べ応えあって私は好きです~・・・
1丁一人で食べちゃった・・・もう爽やかさいい感じ~!
ふっと、サッパリしているので我が家のテナガエビちゃん天ぷらにしたい気持ちに・・・いやいやこれは家族です・・・・
最近砂掘り返してここが縄張り~!って感じでいつも陣取って居ます
久しぶりのドジョウハウスもこんな感じ~・・・みんな元気です
けっしてドジョウ鍋にはしませんから~・・・
古都ニャン「ガォ~!」・・・ライオンさんの真似かな?
いやいや偶然にゃ~にゃ~おねだりで撮れただけ・・・・

あさて明日は休日・・・のんびりしたい所ですがまぁ~なんやかんや
やってるでしょうね・・・・体は疲れてボロボロだけど、スイッチが入るとシャキッと爽快!

BBQは食育・・チャミスルと焼きグルメで・・好きなもん焼き・・・古都ニャン頭のせ伝授

2023-06-15 07:29:28 | 日記
最近ちょこっとマイブーム・・・チャミスル
ちょっと遅いかな?・・・
チャミスルの名前の由来は「참(チャム)+真(ジン)+이슬(イスル)+露(ロ)」 と書いて・・社名の真露(ジン)済んだ綺麗なお酒を表しているそうです・・・ 韓国
「古都ニャン頭乗せ~2回目・・・成功~」
この時は凄くおとなしく頭に乗せてくれました~
食事も終え、遊びも終わってマッタリにゃん時間かなぁ~?
以前は我が家の亡き愛犬の得意技でしたが・・・
わが家の先代犬イタグレシェィミーは何でも頭乗せ得意だったなぁ~

さていつもお世話になってる焼きグルメ・・・・
業務用BBQコンロ・・・焼きグルメの詳しい説明←こちらから
「素材を焼いて食育環境~」なぁ~んて~こじつけですが・・
「BBQは一つの食育」・・・
でもBBQって素材を一つずつ焼いて行く調理、普段調理されてお皿に出てきたメニューは子供さん達はお腹を満たす食べ物としてしかとられて居ないかも
でも🌟BBQの場合、一つ一つの食材を目にして自分で焼いて行くのだから
これだけでも食育として食の会話コミュニケーションしてみるのも食環境の勉強に繋がるかも・・・今焼いてる野菜の旬や、お肉の部位など教える食育出来るかとも思います

今日も新品気分!・・・最近使う回数増えてきました・・
きょうは適当に好きなもん焼いちゃおう~・・・
手軽に焼けるので最近使う事も多くなってきたかも・・
ちょい肉食って力付けて・・・・私は魚の方が良いんですが妻は肉だと喜ぶ
ご飯にちょんちょんオンザライス・・・濃いめの焼肉のタレがアッサリしたライスとマッチング!・・・ご飯はすすむ君です・・・
チャミスル・・・私はフレッシュが好きかなぁ~・・・
オマケのグラスがまたいい感じ~・・・
過去の古都ニャンの頭乗せ・・・・

BBQは焼けるまで、食べるまで時間がかかります、そこで親子の会話も生まれてくると思います、その会話を食育としてワイワイするのが一番良いかも

普段の食事は出されたものを食べるだけ・・・私の場合はよくお肉なら産地やブランド部位の説明、魚なら何の魚かの名前当て、特にいろんなお刺身なんかはなんていう名前か聞いたりしますし今が旬なのかどうかも話します
けっこうお刺身や魚系は名前知らずに食べてる事が多いような気がします
やっぱり食べさせるだけでは無く材料や素材の話をするだけでも食育に繋がると私は思います・・・

そこで感じる事は食への感謝と自然への感謝・・・作る人への感謝の気持ちが持ってくれたら立派な食育となるかと思います~!

何じゃこりゃ~アオバハゴロモの幼虫不思議な感じ~&アジサイ咲いたDE鳥ワカメ蕎麦

2023-06-13 13:01:00 | 日記
「みーつけた~!」・・変わった姿のフワちゃん~!
まるで、おもちゃ見たい~
足が6本のニワトリのような、フワッとした猫のしっぽのような、、、異生物のように見える
アオバハゴロモの幼虫15秒動画・・・キモ可愛い~白いモコモコ~!
真っ白な体でお尻にふわ毛・・・目も白くまるでアニメに出てきそうな
小さな小さな虫さん・・・
アオバハゴロモ・・・成虫は吸汁性害虫 6ミリ~10みりほどの緑色の綺麗な色合いで考え方次第ではペッチャンコの枝豆みたいな・・・
カメムシ目・・・見た目は蛾のような蝶のような・・・
皆さんも1度は見た事有るかも~・・・


隣の学校では無いのですが、近くに先生家族がおられて、ユスラウメの苗を4つ頂きました・・・ユスラウメ私2回失敗して枯らしてるので不安ですが
「種から育てたので是非もらって~」っと・・・・
なので頑張って育てて行きたいと思います・・・
この季節から枝豆出始めましたね・・・(年中見かけますが)
枝豆の旬夏から秋ですね・・・今の子供達年中スーパーで見かける食品に旬を知らない子供達~・・・これは大人になっても旬を知らない大人感・・
食育教育時代と共にそういう勉強も必要になって来るのかなぁ~・・・
食べ物の旬・・テストに出したら答えられる人どれ位なんでしょうね
ちょい二郎系~・・・ガッツリ久しぶり・・・
むかしから腹八分目・・・お腹いっぱいに食べると健康的にも良くないとか
お腹の中はフル稼働~・・・
でもたまには良いかなぁ~・・・毎日で無ければ・・・・
自然の恵みに感謝して・・・・ごちそうさまでした!