先日、デッキ用の基礎ブロックと濡れ縁改修用の板材を買ってきました。
先ずは濡れ縁改修を終わらせなければならないので、板材に白アリ対策の薬剤を塗布しました。
濡れ縁の左右両端を延長した部分に板材を張りたいのですが、左右共に丸い柱が立っており丸い柱の形に合わせて板材を削らなければなりませんでした。
板材をノコとノミで丸い柱型に削ります。
板材を延長した根太の上に並べていきました。
何ということでしょう!必要な板材の枚数はちゃんと計算したはずでしたが2枚分足りません。
板材の追加は何時でもできるので、根太や既存の濡れ縁の塗装に移りましょう。
既存の濡れ縁と根太はサッシと同じ色の塗料で塗ることに決め、ホームセンターから焦げ茶の塗料を買ってきました。